美容整形をする私を母が心配します回答受付中
Nach女性/20代
社会人になってから、自分で稼いだお金で美容整形(プチ整形といわれる類いのもの)を年に数回しております。
親が心配性なので、メスを入れたり大きく見た目が変わることはないように、その点も考慮しながら施術を選択しています。
それでも私の親はボトックスで顔周りが小さくなるのを見て、会う度とても心配します。
ボトックスの説明や、一生続けるつもりはないこと、軽はずみな気持ちは無く、責任持って施術を受けていることを伝えても、なかなか分かってもらえません。
私は私でコンプレックスを解消したいし、自信を持ちたい想いはあるのでなかなか難しいです。。
友達には親に言わなければ良い話なのではと言われたのですが、説明していないと、少しダイエットって顔やせし、美容整形はしていない際でも、また整形した?と聞いてくるほどです。
親とどのようにコミュニケーションをとっていくべきか悩んでおり、ご助言いただけますと幸いです。
2025年9月17日 21:16
この問答を娑婆にも伝える
お坊さんからの回答 1件
回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。
特別なことではないと。
Nachさん
ご家族への心遣い。素敵です。
お母様にはなかなかご自身の価値観に無いことですから受け入れがたいのですね。
安心していただくには、多くの方が難なく施術されていて、自尊心を取り戻しておられる。ということをご理解いただくか、理解までいかない場合も、医院で受けたご説明(インフォームドコンセント)をお伝えされてはいかがでしょうか。
確かに施術がうまくいかなかったり、未熟な医師も紛れてはいますが、お通いの医院のこともご説明なさってみては?
しっかりと考えて取り組まれている。
「表情」も素敵に表せるようにお過ごしください。
合掌
2025年9月17日 21:55
{{count}}
有り難し