妻(10年レス)と想い人との再会回答受付中
私は現在、結婚して10年になります。妻のことは愛しており感謝もしていますが、長年セックスレスであり、子どもを望んでいるのに応じてもらえず、この点で強く悩み続けています。1年以上前になりますが、こちらでもご相談させていただきました。
そんな中、大学時代からずっと私のことを想ってくれていた女性と再びつながることになりました。
彼女とは大学時代、飲みに行く程度の友人関係で、当時の私は別の恋人がいたため、アプローチをお断りし、それ以上の関係にはなりませんでした。
社会人になってから私が付き合っていた恋人とは別れ、その後は私を想ってくれていた彼女と会う機会が増え、私の彼女に対する好きという気持ちが大きくなり、告白もしました。
しかし、その時すでに彼女は別の方とお付き合いをしており、その人との間に子どもを授かり、結婚してしまいました。
その後、年に数回友人を交えて会う関係が続きましたが、次第に疎遠になり、10年以上が経ちました。その間に私は別の女性と出会い、結婚しました。
ところが昨年、急にその大学時代の女性から連絡があり、二人で会うようになりました。食事を重ねるうちに男女の仲となり、1年が経ちます。
身体だけの関係ではなく、気持ちのつながりも感じています。
私は今の妻を大切に思っており、離婚したいとは考えていません。
ただ、大学時代から自分を想ってくれ、そして私の方からも好きと思えた彼女と今結ばれたことが、罪悪感を上回る喜びとなっており、この関係を持てている今を「幸せ」と感じてしまっているのも事実です。
なかなか子作りが進まない家庭にも、上手くいかない仕事にも疲れ切ってしまっており、正直、今はもう彼女の存在が自身の生きる心の支えで、彼女がいないとダメになってしまいそうとも思います。
そこでご相談です。
・それでも今すぐ関係を終わらせるべきなのか
・このまま続けてもよいのか
・妻と彼女、二人を同時に愛し続け、隠し通せればそれは許されるのか
どう考えればよいのか、ご意見をいただければ幸いです。
お坊さんからの回答 5件
回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。
許されようと思うな
道義、倫理、筋、信用
これらは“良く生きるため”のものです
あなたがより良い人生のために不義密通を必要とするなら、道義を捨てなさい
どっちも取ろうというのは上手くいきません
大谷翔平ほどの才能があっても、二刀流は野球という一つのスポーツの中でのものです
“サッカーと野球”のような他ジャンルの二刀流はできません
信用による幸せと、不義理による幸せは相反する、ジャンルが異なる技術が必要なのです
続けるのはあなたの自由ですが、不義の責任は背負うこと
許されようと思わず、バレたら腹を切る覚悟でいなさい
質問の前に向き合うべきことがあるはずかと
あちらの女性の家族目線でお答えします。
まずうちのママをたぶらかしたお前。
うちのママと結婚したければ、今の奥さんときちんと話して離婚するべきだよね?でも、あんたウチのパパじゃないから。
ホントはあんた凄く打算的で腹黒いのウチら分かるよ?見抜いてるよ。
都合がいいからそうしてるだけ。
だって、うちのママのことを愛してないのわかるもん。
愛してないから自分もママも騙して便利なカンケイでオイシイドコロどり。責任逃れなドロボー根性なわけでしょ。仕事うまくいかないし奥さんともSEXレス。全部その性格から来てる。
家庭持ちのママを家庭ごと背負う程のリスクも負いたくないからキレイごとで愛もない。だけどママのことが好きとかいうの何?その自分のクソ甘え心理、何?便利に宥めてくれたから自分ラブであってママのこと好きでもなんでもない。ウチの家族から恨まれて刺される覚悟ある?アンタのせいでウチの家族バランスも人の道も崩された罪の意識ある?自分の家庭は壊されたくない、奥さんにもバレたくもない?へー。
そこでご相談。その人こんなことを言ってるよ?
・今すぐ関係を終わらせるべきなのか
・このまま続けてもよいのか
・妻とママの二人を同時に愛し続け?隠し通せれば許されるのか
すげー。どこ行くの?
百億歩譲って法律でもセックスレスは離婚の理由になる。
「夫婦の一方が性交渉を望むにも関わらず、相手が正当な理由なく拒否し続ける場合、それは婚姻を継続しがたい重大な事由」なんだって。だったら離婚すればいい。ところがお宅、夫婦間における貞操義務違反。
うちらの家庭にまで土足で入り込んできて、ウチらや祖父母にどんな顔できる?自分の奥さんとママ、自分の親族、自分の良心も裏切って先祖に手を合わせたとしてご先祖さんどんな気持ち?あわされたくないでしょ。何を祈るの?仏様や僧も便利に利用するだけ?
そういう自己中心的で人の気持ちを考えない甘えの心を無信仰、無宗教、自分ラブ、悪魔っていうんだって。
あなたの心がずっと悪魔界にあることの自覚がないことが時すでにお寿司🍣
でも、お寿司も愛も生もの。冷めても美味しいけど保存きかないよ?
今すぐどっちも裏切るという行為をしたことの罪の意識を持つべき。
あなた以外の二人もうちらも汚されたんだよ?そうさせたのだーれだ?
だーれだ?
👨👨👦👦罪悪感生まれると「いいね!」
選択肢自体が間違っているように思います。
子供が欲しいことを奥さんにちゃんと伝えてそれでも断られるのでしたら正式に離婚して他の人と再婚するのはわかりますが。
ただ、その女性は既婚者だったり、又は、あなたが既婚者であることを知っていながら関係を持ったのだとしたら、他人の私がこんなことを言うのも失礼な話ですが、ちょっと性格が悪い人あるいは常識のない人だと思います。
そのような人と結婚して今よりも幸せな家庭が築けるかどうかは分からないです。
今よりも多くの問題を抱えてしまうような気もします。
ちゃんと離婚して再婚するなら、独身であなたが既婚者であるうちは関係を断れる方と再婚することをお勧めします。
あなたの幸せと奥様の幸せ
「放逸で他人の妻になれ近づく者は、四つの事がらに遭遇する。──すなわち、禍をまねき、臥して楽しからず、第三に非難を受け、第四に地獄に墜ちる。」
「禍をまねき、悪しきところ(地獄)に墜ち、相ともにおびえた男女の愉楽はすくなく、王は重罰を課する。それ故にひとは他人の妻になれ近づくな。」
釈尊は他人の妻を奪うことを厳しく戒めています。
あなたが現在お付き合いしている女性は以前、別の男性と交際して子供を授かり、結婚したとのことですが、現在も夫と子供と一緒に暮らしているのなら、彼らを裏切っていることになり、今の関係をそのまま続けなさいとはとても言えません(彼女が離婚しているなら話は別です)。
ただし、あなたの場合は状況が若干異なります。
結婚以来十年間、性生活がなく、奥様は子供をつくることを望んでいない。
ひと昔前なら離婚の要件となりましたが、二人が承諾しているのなら、他人がとやかく言う必要はありません(しかしながら、かなり特殊な夫婦関係です)。
あなたは奥様を愛しているということですが、それでもやはり満たされない思いがあって、大学時代から知り合いの彼女と関係を結ぶことになったのでしょう。
彼女との関係を今すぐ断つことを勧めるのが、真っ当なアドバイスだと思われますが、あなたはそれでこの先も耐えられますか。
奥様と離婚してけじめを付けることも選択肢の一つですが、それでは逆に奥様を不幸にしてしまうような気がしてなりません。
僧侶がこんなことを言うとお叱りを受けるかもしれませんが、誰も傷つけないことを条件に(それがもし本当に可能なら)、今の状態を続けるのもありだと思っています。
奥様の幸せも大事ですが、あなた自身の幸せも大事です。
本当に大切なことを話し合いましょう
拝読させて頂きました。
あなたの状態やお気持ちを読ませて頂きました。詳細なあなたや奥様やその人のことはわからないですけれども、あなたのお気持ちを受け止めさせて頂きます。
もう沢山のお坊さん達から様々なことを言われておられますので私からは簡単にお話しさせて頂きたいと思います。
やはりあなたが向き合うべきはその人ではなくあなたの奥様です。
あなたの思いやお考えやお気持ちをしっかりと奥様に一つ一つお話しなさってみましょう。そしてこれから夫婦としてどう生きていくことがいいのか奥様としっかりとお話し合いしていきましょう。
そしてその人とのお付き合いはやめましょう。
そのままの関係を続けたいけば必ず関わる方々全てが不幸になります。複雑に絡み合った関係では本当に何が必要なことなのか、何を大切にしなければならないのかわからなくなってしまいます。あなたもその人も目先のことばかりとらわれてしまってわからなくなってしまいます。
ですからしっかりと区切りをつけましょう。
あなたもその人も本当に大切なことを落ち着いて見直し、本当に大切な方々とのご縁の中で人生を生きていかれますように切にお祈りさせて頂きます。至心合掌