hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

自分が嫌になります。

回答数回答 2
有り難し有り難し 18

地獄ってありますか?もしあるなら私はきっと地獄にいくと思います。親に迷惑、苦労ばかりかけて、親不孝ばかりです。親にいいこと何一つしてあげでいません。反省はしていますし、親孝行したいと思っています。
職場でも介護の仕事していますが、入居者さんに認知症だから仕方ないとわかっていても、すぐいらいらして怒ってしまいます。自分でも嫌になります。そして、上司に怒られて後悔したりして。お年寄りが好きで、この仕事がすきなのに、向いてないんじゃあないかとおもい、辞めた方がいいとさえ思います。


この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 2件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

そんな自分を許してあげて

親に苦労かけてばかり、介護の仕事でも、入居者にイライラしてしまう、、、、
どうしても、自分で自分が嫌になってしまうのは無理もありません。
ですが、親に迷惑などかけたことがなく、認知症の人にイライラなどしたことが無い、という人は、世の中にいないと思います。

親御さんも、入居者の人も、仕事の上司も、ちびちゃんさんのことを、良くなく思ったことも、それはたまにはあるでしょう。でも、トータルでみれば、大好きな娘で、頼りになる介護職の方で、無くてはならない部下なはずです。皆さん、許す許さないどころか、感謝されているはずですよ。

あとは、ちびちゃんさんが、自分で自分を認めて、許してあげればいいのです。お年寄りが好きで、この仕事が好きだ、と思えるのは本当に稀有なことだと思います。
細かな、失敗を見てしまいがちですが、トータルでOKなら、まあ、いいじゃん!そんな風に思えたらいいですね。

{{count}}
有り難し
おきもち

個別相談可能
住職のかたわら、大道芸人PRINCOちゃんとして幼稚園保育園など各種施設、お祭りなどのイベントに出演中です。 ◆大道芸人プリンコちゃんホームページ http://princo.fc2web.com/ 真言宗豊山派総合研究院 布教研究所常勤研究員 常任布教師 仏教伝道教材の「なむなむ」代表 流山市青少年環境浄化事業推進委員会 環境部会長 流山市青少年指導センター補導員 連絡協議会副会長 保護司(柏地区流山支部) 柏マジッククラブ会員 日本ジャグリング協会会員 流山ジャグリングクラブ顧問 日本ツイストバルーン協会会員 ◆PRINCOちゃんねる(法話動画など) https://www.youtube.com/channel/UC4gxIC4-oeR4ns3FpNr8vqA?view_as=subscriber
ただし、午前6時~午前0時まででお願いします

地獄は、有ります。

地獄は、有りますよ。

でも、ちびちゃんは 落ちることは無いでしょう、大丈夫 安心してください。

親は、迷惑かけられるもの、皆がその道を通ってきました、子どものためには、命をかけても護ります、また、それが幸せでもあるのです。

そのことに気が付いただけでも、親孝行の優しい娘です。

仕事に対しても、真剣に真っ直ぐと向き合っているからですよ、入居者さんも喜んでおみえですよ。

親孝行 孝の字 土に帰り 私達のことを照らしてくれている事、自分の中にその命が流れていることに 感謝して 子どもか、頭を下げずにはいられない姿 だそうです。

もう、十分に 親孝行 ですよ。

{{count}}
有り難し
おきもち

ラジオ パーソナリティ 『 命の 相談会 』開催 愛知県愛西市 の 大法寺 の住職をしております。 大法寺は、代々尼僧寺院であり、苦しんでいる女性を救い 「 おわりはじまりのてら 」 「 尾張の駆け込み寺 」と、呼ばれておりました。 白龍が住んでいると言われている、樹齢650年の大楠の元に、倶利伽羅不動明王の祠が有ります。 その宝剣で、悪い縁を切って下さると言われ、『 悪縁切り供養 』をしています。 病気、人間関係、依存症、自分の中の悪い想いを 切って下さいます。 縁切りの絵馬に、切りたい縁を書き込み、縁切りのお護りを授与しております。 是非、お参りください。 『 命の相談会 』 を、開催しております。 胸の中にあるもの、だれにも言えない事を、全て吐き出しましょう。 一緒に泣きましょう、一緒に叫びましょう、一緒に笑いましょう。 自坊、ショッピングモール、赤十字血液センター、カフェ、放送局、等で 定期的に行なっております。 日程は、ホームページで、確認してください。 ホームページ www.daihouji.org 『 樹木葬 大法寺 』 『 縁切り 大法寺 』 で検索してください。 緊急の場合 苦しかったら、辛かったら、電話ください、 09066179353

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ