hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

自分に嫌気がさしています

回答数回答 3
有り難し有り難し 45

現在私は大学生です。
言い訳ばかりで何もしない自分に嫌気がさしています。

私はもともと些細なことでも悩みがちな性格です。
それを隠したいがために人前では明るく振る舞っていたせいで、ネガティブな部分を出すと幻滅されることが多々ありました。

そのため余計に明るく振る舞っていたのですが、最近はまた隠しきれなくなってきたので人に会うことすら避けてしまっています。

こんな私とも仲良くしてくれる友人いますが、みんな私よりももっと仲の良い友人も恋人もいます。
そのためそちらの約束を優先したいだろうなと勝手に推測してしまい、遊びに誘うこともできません。
そもそも友人が少ないのにこのような状況なので、ますます交友関係の狭まりを感じています。

また、したいこと、将来の夢はありますがいまいちどれもピンと来ず、勉学に励むこともなく無気力な生活を送っています。
学ばなければ成長することもないのですか、優秀な周りの人間を見ていると意欲がなくなってしまいます。

こんな風に言い訳ばかりの自分には、いいところも魅力もないことはわかっていたはずだったのですが、先日良くしてくださっている先輩に「お前は頭も悪いし若さ以外に取り柄がない」と言われてしまいました。

ごもっともすぎるあまり何も言えず、わかっていたはずなのにその言葉に傷付いた自分にまた嫌気がさしてしまいました。

せっかく親にお金を出してもらって大学に通っているのにこんな生活を送るばかりなので申し訳なく思っていますが、なかなか行動に移せません。

あまりに贅沢で身勝手な悩みだとは思いますが、何かお言葉を頂けますと幸いです。


この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 3件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

本をたくさん読みましょう。

パラサイトさん、こんにちは。

ネガティブな自分に悩んでいるのですね。
ネガティブのままでいいじゃないですか。それだけ自分を見つめる力が強いのです。
急に心をかえることなんてできないので、そこをスタートにして、少しずつ、ポジティブな考え方を見に付けていきましょう。

一番大切なのは、本をたくさん読むということです。すると人はいろんな考えがあるのだとわかります。ポジティブな考えだけではいけないこともわかります。何でもバランスが大切なのです。

今は若さと時間があるのですから、どんどん寝る暇惜しんで本を読んでください。私ももともとネガティブでしたがたくさん本を読んで自身をつけた経験があります。東京生活の大学時代はアメリカのように図書館で住み込むのが夢でした。残念なのは図書館には閉館がありましたが(笑)。

まだまだ人生これから。どんどんネガティブな自分でポジティブにチャレンジしてください。それが社会に生きることになります。辛くなったらいつでも相談メールどうぞ。

がんばれ!合掌

{{count}}
有り難し
おきもち

個別相談可能
★僧伽(お友達)になりましょう。一緒に仏教を楽しみましょう★ Email;kongozaji@renge.net(気軽にメールしてね!)  直通電話:090-6041-0193(最初はショートメールで) ※※※※※※※※※※※※ 山寺の小さな金剛座寺は10月23日に襲った台風21号で、大変な被害を被りました。大規模な斜面の崩落で客殿が倒壊の危機に陥っています。人生は何が起こるかわかりません。復興に向けて20年努力してきましたが、またリセットになるとは思いませんでした。でもあきらめません。仏さまの教えは「一切皆苦」苦難をなくすことではありません。苦難は必ずきます。それを乗り越える心を作ることが、御仏さまの教えなのです。  ハスノハに訪れる皆さん。私と一緒に人生の苦難に正面から立ち向かい、乗り越えていきましょう。仏さまと共にならば、必ずできます。合掌 ※※※※※※※※※※※※ Email;kongozaji@renge.net 在家から天台宗僧侶になりました。田舎のお寺だからできる新しいお寺ライフを試みて活動しています。特技は手話で現在某大学の非常勤講師で初歩の手話講義をしています。NPO手話技能検定協会理事の役職を頂いて手話学習の普及に努めております。社会貢献として保護司のお役を通して社会更生のお手伝いをしております。 どうぞ伊勢にお越しの際は遊びにお立ち寄りください。また活動は三重だけでなく、埼玉・東京・神奈川などの首都圏、または車でいけるところはどこでも出張で活動しています。仏事のことなら気軽にご連絡ご相談ください。お寺には宿坊もありますので、心のリフレッシュをされたいのであれば、いつでもお泊りくださいね。 私と一緒に、お寺の復興を手伝ってくれる方を募集しています。私とお友達になってください。そして伊勢の山寺をあなたの第二のふるさとにしてください。 ●お葬式や法要、納骨をお受けしております。 エリアは三重・中部・近畿から東京・埼玉・神奈川まで、車でいけるところはどこでも走り回っております。どうぞご相談ください。  (メールが有難いですが、直通電話 090-6041-0193 でもお受けします。なかなか出られないので着信を残してください。またはSNSでご連絡くだされば折り返し電話します。なお電話での悩み相談は10分と決めておりますのでご了承願います) ※もし少しでも回答がお力になれましたら、その感謝のお気持ちを、ご本尊如意輪観世音菩薩さまへのご志納(布施行)でお願いします。ハスノハ活動ができるお寺の維持活動に使わせて頂きます。 ゆうちょ銀行100010-67608891 名義コンゴウザジ 百五銀行多気支店(普)221446 名義シュウ.コンゴウザジ 檀信徒・弟子になって一緒に仏教ライフを楽しみませんか?(檀信徒費志納年1万円) 仏教を人生に活かして楽しみましょう。合掌 

心のテロップ、コメント、ツイート機能をOFF目線で。

喩えです、これ。
最近のワイドショーなどは画面下にテロップ・コメント・ツイートなどが付きものです。
アレ、知人が実際にいつも辛口・本音コメントしてるそうですが採用されないそうです。
本当の意見は採用されませんからねぇ。
誰が採用の判断をすると思いますか?
❝人間❞の独自の判断です。
でも、それは誰かの独自の独りよがりな偏った意見・判断。
人間の本来の活動とは物事を眺める時に、アナログのカメラや望遠鏡やメガネのように、その事をその通りのまま、ストレートに映します。
ストレート、直感。じかに、直に、ウソ偽り無し。
肉眼とはそういうものです。
TVの画面のように編集や脚色されたり、解説があったり、テロップやコメント、ツイートなんかありません。
だから本当によーく、よーくものを見つめてみることが一番の修行です。誰にもくらまされない、真実の映像です。
そもそも脳内情報テロップは実世界の画面上に出てきません。
つまり何を言いたいのかといいますと、人間の妄想、煩悩のほとんどは、ワイドショーの画面下のコメント、ツイート、テロップのよ・う・な【コメント煩悩】なのです。
偏りがある。独自目線。自己判断。主観。
あなたもこれをやっていることに自覚するアルよろし。
私も昔そうでした。
それをやめてみることです。
ダイレクト、ストレート、まっさらな、そのまんまビジョン。
それを独自で各々の肉眼で、自分の人生ですから、自分の力で身につけてください。
分らない方はあんのん寺まで。法眼力が身にヨクつきます。

{{count}}
有り難し
おきもち

お悩み相談08020659278
💕禅ママ説法💗 禅ママの超簡単!不安消しテクニック! (*´ 艸`) 人生って、ちょっぴり不安がいっぱいよね? でも大丈夫! 「現実」と「頭の中だけ」をちゃんと見分けられるようになれば、不安なんてちっぽけなものよ! だって、みんな「もしも~」「もしかして~」って、頭の中で勝手にドラマ作っちゃってるだけなんだもん。 (˘ω˘) 「あれが起きたらどうしよう」とか「こんなことになったらどうしよう」って、まだ何も起きてないのに、勝手に心配しちゃうのよね。 だから、今この瞬間、目の前にあるものに意識を集中してみよう! ✨ 見えるもの、聞こえるもの、感じてること… そうすれば、どんなに不安なことがあっても、"今ここ" に戻ってこれるわよ! 心配事って、まるで映画の予告編みたいなのよ。 まだ何も始まってないのに、ドキドキハラハラしちゃうでしょ? でも、実際は、今この瞬間、目の前で起きていることだけをちゃんと見ればいいのよ。 そうすれば、心はもっと穏やかになるわよ。 不安を感じたら、ちょっと立ち止まって考えてみてね。 「この不安、本当に今の私に必要?」 「今、目の前で起きていることは、一体何?」 そうやって、現実と想像の違いに気づけば、不安に振り回されることも減っていくわよ。 だから、今日一日も、"今" をしっかり感じて、笑顔で過ごしてね! (*´ 艸`) じゃ、行ってらっしゃい!

何かひとつ身につけてみる

よく、Think Positiveとか言いますが、私からあなたに次の言葉を届けます。

Do Positively.

つまり積極的にしよう。ということです。このするという行動が貴方様に必要と見受けれらます。
何をすればよいか。。それは貴方様が一番よく分かっているはずです。
何をするにも遅すぎることはない。やりたいことをやってみてください。
ちょっとずつでもいいから、やり続けてください。
それが、貴方様の取柄となり、武器になります。

嫌気がさしているのは行動に移さないからですよ。何もしないより何かするほうがいいです。
ちょっとずつでもいいからやり始めてみましょう。だんだんと出来るようになるはずです。
焦らないことです。

がんばりよ。

{{count}}
有り難し
おきもち

個別相談可能
相互礼拝 相互供養
対応できる時間帯は19時から22時です。資格は高野山真言宗阿闍梨(教師)、普通運転免許、防災管理者、英検準1級。

質問者からのお礼

お礼が遅くなってしまい申し訳ありません。
皆様アドバイスありがとうございました。

ご相談して、お返事をいただけてとても心がすっとしました。
若さだけしかないと言われてしまいましたが、逆に若さがあるからまだまだ変われるのかなと思えるようになりました。
今回アドバイスを頂けたおかげで私には足りないものが何なのかよくわかりましたし、もっと勇気を出して色々なことを頑張ってみたいと思います。

それぞれ頂いたお言葉を胸にこれから少しでも変わっていこうと思います。
本当にありがとうございます。

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ