hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

「就職・就活」問答(Q&A)一覧

仕事が決まらない焦り

今年の4月から無職です。 体調不良で会社を辞めて1ヶ月休養していたので、GW明けから求職活動をしています。 少し前まで事務職の正社員で絞っていたのですが全然決まらず、派遣・契約社員にも幅を広げることにしました。 派遣ならすぐに決まるだろうと思っていたのですが、こちらも全然決まりません。 今の時期は求人数そのものが少ないようですが、求職活動を始めてから成果が出ないことに焦りを感じています。 バイトを始めてみようと思ったのですが、始めてすぐに仕事が決まったら、辞める時はどうしたら…と考えたりしてしまいます。 実はバイトで働き始める前日に、やっと面接まで進んだ会社にお祈り通知をもらい、情けないことに落ち込んでバイトにいく心境ではなくなってしまったこともあります。(結局辞退してしまいました) 気分転換に出掛けたら? 美味しいもの食べたら? ゆっくり焦らずに探していいよ バイトを始めて、続けたかったら続けてもいい と親や主人に言ってもらえますが、どんなことを言われても焦ってしまいます。 仕事が決まらないのが本当に情けなくて情けなくて…。 自分を自分で無意識に追い詰め、焦ってしまいます。 気分転換をしても、頭の片隅には必ず仕事探しのことがあります。 きっと心穏やかになるのは仕事が決まってからなのだと思います。 どうしたら焦らずに心穏やかにいられますか? 自分自身でもどうしたらいいかわからなくて、情けないです。

有り難し有り難し 14
回答数回答 1

わからなくなりました。

何度もお世話になっております。 乱文ではありますが、聞いていただきたいです。 何度も聞いていただいていますが、今離職中の身で、職探しをしています。 一度パワハラ紛いにあってしまい、それから長らく働くことが出来ておりませんでした。 それから、なんとか契約社員で入社した会社でうまくいき、正社員を目指すために退職し、今にいたります。 先日、経歴書などに力を入れて望んだ面接がうまくいきませんでした。 前の自分を分析して、やる前に、自分で色々と不安に飲み込まれてしまうせいで空回りしていることもわかったので、今回はとうまく自分をコントロール出来ていました。 何冊も色々な方の本を読み、少しずつ前の自分から変われていると実感しています。 そんな状態で望んだ面接だったので、落選の通知が来たときは、とても落ち込みました。 ですが、聞いていた人数より遥かに少ない方しか働いておらず、残りの方は辞めてしまっているようでしたし、引っ掛かる部分はいくつかありました。 そんな事業者さんでしたので、落ちた今は、自分に合っていなかったのかもしれないと思いますが、やはり力を入れていただけに落胆する気持ちも大きいです。 「うまくいく」と何度も言い聞かせてきました。 終わってしまったことを嘆くのはよそうと思い、次に気持ちを切り替えようとしました。 ですが、今度はなんだか面接を受けようとしたあの全力さや、何にも挑戦してやるという気持ちが沸かなくなってしまいました。 というのも、自分が何をしたいのか、どうなりたいのか、なんだか指針を失ってしまったような気がして、次に進むことを尻込みしてしまうのです。 次の道を探すのが、なんだか躊躇ってしまいます。モヤモヤします。 今思うと、正社員というのも自分に出来るかと不安にもなります。 でも何もしなければ、ただ時間を浪費するだけだと、職探しを続けています。 本で読んだこと、好きな名言を自分の中で思い出して、勇気を振り絞ろうとしています。 やってみなくちゃ始まらないし、わからないことも理解しています。 なのに、いざという勇気がなくなってしまいました。 人生は思い通りになるわけがないけど、今の自分にもどこかに道が開けるのでしょうか? こんな私に何かお言葉をいただけないでしょうか。

有り難し有り難し 4
回答数回答 1

就活失敗から前に進めないです。

初めて相談させていただきます。 天パおばけと申します。 現在大学4年生で、就職活動の最中です。 とある業界を主眼にこれまで活動をしてきたのですが、早い段階でいわゆるお祈りのメールを頂くことが多く、先日その業界最後の企業からお祈りのメールを頂いてしまいました。 一番力を入れて挑んでいた業界でした。数多のOBさんにご指導をいただき、面接の際も親身に話を聞いていただいた印象があっただけに、早い段階で先へ進めなかったことが情けなく、またOBさんに申し訳ない思いが日々募っています。最近は、申し訳なさが転じて、恐怖に変わってきてしまっています。 一方で、自分で100%の努力ができていたのかと問われると、嘘になってしまうのも事実だなというのが正直なところです。腑抜けてしまった時期もありますし、同じ業界を目指していた同期と比べると企業研究や面接対策へのその熱や作業量が足りなかったのだと感じます。 そこから、100%で頑張らなかったくせに悲しんだり、辛くなる資格などないだろ、と自分を責めているところもあるのです。 まとめると、 ①希望の業界へ行けなかったことへの辛さ、手伝ってくださったOBさんへの申し訳なさと恐れ ②第一志望でありながら全力で努力できなかったことへの自己嫌悪 この二つから、前に進むことができず、いったいどこからやり直せば良かったのだろうなどという意味のない「たられば」に執着してしまいます。 他にも素敵な企業があり、そこへ向けて努力しなければならないのも重々承知していますが、様々な方向で自分で自分を縛りすぎて、抜け出せなくなっています。 全ては私が招いた結果です。 ですが、ここから私はどうしたらよいのか、もっと言えば今私はどういう状態で、どうしたら先を見て動けるようになるのでしょうか。 曖昧で、自分勝手な質問で申し訳ありません。 もしよろしければ、こんな私に、アドバイスを頂けたら幸いです。どうぞよろしくお願いします。

有り難し有り難し 20
回答数回答 1

就職活動に疲れました

私は現在大学4年生で、今年の3月から就職活動を始めました。 しかし、未だに内定が一つも貰えていません。 理系の学部に在籍しているのですが、理系の技術職は5月中に選考を終える企業が多いため、周りの友人や同じ学部の人はほとんどが就職活動を終えています。私は理系の大学に進学したものの、内容にあまり興味が持てず、技術職を仕事にしたいと思わなかったために、営業職や事務職で探しているのですが、内定はおろか、最終選考にすら進めていません。 文系学部の友人など、まだ就職活動を続けている人もいますが、「これまでに内定は貰ったけど納得できる会社じゃなかったから続けている」という人が多く、一度も内定まで辿り着けていない自分が酷く駄目な人間のように感じてしまいます。 理系の学部であるため、卒業研究も始めなければいけません。担当の先生は「就職活動優先で良いよ」と言ってくださっているのですが、正直それもプレッシャーに感じてしまいます。心配して聞いてくれているのは分かっているのですが、先生や友人、同学部の人から「就活どう?」と聞かれることがとても辛く、大学にも行きたくありません。 自分の努力はもちろん大切ですが、運や縁によるところもあるので、焦る必要はないと頭では理解していても、すごく焦ってしまいます。息抜きをしようと好きなことをやっていても就活のことが常に頭の片隅にあって、心から楽しめません。ここのところ気付くと涙が出ていたり、寝ても疲れがとれず、胃も痛くて慢性的な気持ち悪さがあったりと、精神的にも身体的にも限界を感じ始めました。 (本当に雇ってもらえるかは分かりませんが)アルバイト先のパート社員の方からは「ここで働けばいいのに~」と言われています。正社員ではなくパートだったり、シフト制で土日が休みでなかったりといったことから最初聞いたときは行く気はなかったのですが、最近はそれでもいいかなと、甘えようとしてしまう自分がいます。 正社員としてどこかの企業に勤めたい、諦めずに頑張りたいという気持ちと適当なところで諦めて研究に集中したい気持ちとがごちゃごちゃしていて自分でもどうしたいのか、どうすべきなのかが分かりません。

有り難し有り難し 8
回答数回答 1

覚悟の決め方

就活をしているのですが、きちんとした職歴がなく、今までぼんやりアルバイトだけやってきたので、社会人になる自覚がありません。 昨日、気持ちを落ち着けるため、お世話になっているお寺で手を合わせて来ました。 その帰りに、自分には責任ある仕事をする「覚悟」がないのだと気付かされました。 周りが優しく、ずっと子供扱いされてきました。大人のマナーも分かりません。知らないことが多すぎます。気持ちは子供と同じで、年だけ取ってる感じです。でももう嫌なのです。周りに迷惑をかけたくないし、申し訳ない。今からでは遅いかもしれませんが、色々なことを学びたい気持ちはあります。 でも、ぬるま湯に浸かりすぎて、怖いのです。急にひとり立ちするのが不安なのです。覚悟を決めて社会人になりたいのですが、どうやって自覚すればいいのでしょう。様々な手続きとか考えると、逃げたくなってしまいます。悪い癖です。 昨日こちらで働くことに関しての質問をし、ありがたい回答を頂き、「働いたら頑張るぞ!」と思いました。でも今度は入り口で立ち止まってしまっています。 自分で考えなさい、と言われてしまうかもしれませんが、助言を下さい。足元がぐらついています。

有り難し有り難し 5
回答数回答 1

就職しようと。

こんにちは。気が向いたらご回答お願いします。 この度、私も働きに出ようと思い、就職活動をしています。 国家資格を持っているので、専用サイトで募集を探し、ありがたいことに面接してくださる会社もあります。 さあ、履歴書を書こうとペンを持つと、手が震えて書けません。 それと同時に、以前働いていた会社の事を思いだしました。 独身時代に働いていた会社が、電通も真っ青なブラックでした。店舗の立ち上げメンバーとしてあちこちの店舗で働いていた私は、会社にNOと言えない性格があだになったのか、夜中の2時までサービス残業は当たり前。休日出勤して働かされました。 おまけに口の固いたちなので、同僚や上司が、愚痴を聞いてもらおうと私の所に来るのです。同僚の周囲への悪口から、上司の不倫まで。全部私が聞き、解決不能な問題は胸におさめ、また新規店舗に移動、という生活でした。 そのうち血尿が出て、生理も止まり、産婦人科医に「働き方を変えろ」と言われ、退職。主人と出会い結婚しました。 今回面接するのは、以前と同じ業種で、業界自体の風潮は変わっていないようです。 こき使われるのはわかっているのですが、時給がとても良く、主人などは「がっぽり稼いでくれるはず。」と期待しているのではと思っています。国家資格が結婚の大きな要因かもしれません。ということは、稼げない私は用無しでは?とも思います。 仕事でこき使われ、ケアマネや介護福祉士に気使いながら、認知症のおばあちゃんの見守り。子供達のストレスを聞いてあげ、発達障害の長女にアドバイス。夜には「タダでやれる穴」としての責務が待っています。体を壊し、フルタイムで働けなくなった夫の自尊心を保たなくてはなりません。 なんかもう、死にたくなります。もし、私の臓器を買ってくれる人がいるなら、売りたい。大金を手にする良い方法が臓器売買位しか思いつきません。あと、マンパワー。若くて綺麗な後妻でも来てくれないかと思います。子供達やおばあちゃんが懐いてくれれば、全て解決。私は安心して樹海にでも行って土に帰ることができるのに。 そんなことばかり考えています。 金と女。何とかならないかしら。家族の幸せのために。

有り難し有り難し 2
回答数回答 1

恐怖と自分

短期間に何度もすいません。 相談させてください。 前回の相談にも書かせて頂きましたが、今離職中の身です。 そちらを見ていただけると嬉しいです。 今は正社員でのお仕事を探しています。 ですが、とにかく恐怖がわいてきます。 もし前のように人間関係が悪くて続かなかったら?とにかく無理だったら?またすぐ辞めてしまったら、もうどこにも就職出来ないんじゃないか。 と、そんなことばかりが浮かんで挑戦できないんです。 もうこれ以上躓けないと思ってしまって、人生なんて思い通りになるわけがないのに、楽観的になれないし、それもいいじゃないかと思えないし、踏み出せません。 今のままでは、いつまでも一歩の勇気が出ないし、尻込みしてしまって、時間だけが過ぎてしまいます。 明るくどんなことにも挑戦していきたいです。失敗を怖がりたくないです。 どうしたらいいでしょうか。 もう1つ、今の自分に悩んでいます。 ああいう人になりたい、こうなりたいという理想の自分と今の自分で苦しんでいます。 自分のダメなところばかりが目について、あの人のようにこうなりたいから、こうなれたらと思うけれど、やはり簡単には変われません。 いろいろ試していますが、急に変わろうとすると、心がぎゅっと違和感を感じて、変わることを拒んでいるように感じて、どうしてと思ってしまいます。 自分を認めてあげることが大切なのはわかっています。でも自分らしさもわからなくなってきました。らしさってなんでしょう。 こんなうじうじした自分を全て放り出して、新しい自分になりたいです。 でもなれないです。 どうしたらいいでしょうか。

有り難し有り難し 15
回答数回答 2

逃げない強さ

閲覧ありがとうございます。 何度も相談させてもらって、お世話になっているものです。 私は、今離職中の身です。 二十歳そこそこの人生経験しかなく、今の私は自分の気持ちに支配されて、どうすればいいのか、どんな方法があるのかすらわからない状況です。 それほど恐怖や不安いっぱいで、とにかく何か糸口をと思いました。 私は、新卒の会社をパワハラで辞め、1年間は何もできないまま過ぎ去りました。 それから社会に復帰する為のリハビリにと契約社員で働いていた会社を、辛くとも続け、自分で業務をこなせるようになり、周囲にも認めてもらえたことで辞めました。 少し自信がつき、正社員になりたいと思ったからです。 そして今は職探しをしています。 数々の求人を見ていても、想像力がふくらみ、ああだったら無理だし、こうだったら怖いし、となってしまうのです。 考えすぎる性格故に、いろいろと不安がわいてきます。 しかし、そうすることによって安心している自分がいるのがわかるのです。 ああどの求人もダメだなあって、そうすれば動く恐怖がないからです。 面接や新しい職場への恐怖で動けないから、まだこのままで居られると思って逃げてしまうのが自分でわかります。 でもそれじゃダメなのが自分でよくわかっているのに、心が恐怖や不安いっぱいになって、訳がわからなくなるのです。 失敗が怖く、完璧主義で、考えすぎちゃう性格で、一つ一つに敏感で、動けないまま時が過ぎるのを待ってしまう自分を変えたいといろんな自己啓発本を読みました。 私がなりたいのは、失敗も大事なことだといろんなことに挑戦して、躓いても前向きに進んでいけるような人です。 なりたいけれど、昔から積み上げてきた自分はそう簡単には変われません。 今も面接を前にしてただ泣きたい程不安に支配されています。 無理だったら辞めればいい、ダメでもともとと励ましていますが、どこかに死んでしまう程のように大きく考えていて、うまくやらないとと思う自分がいて、苦しいです。 情けなくて、こんな自分からとにかく変わりたくて、もう毎日自分と戦ってる気分です。 涙が、止まりません。

有り難し有り難し 4
回答数回答 1

やりたいことと好きなことは違う?

初めまして。 拙い文章になると思いますがよろしくお願いします。 私は理系大学院の修士課程に在籍しています。今年の4月で2年生になりました。 今の時期は就職または博士課程への進学かで悩むことが多いのですが、私は博士課程への進学を希望していました。 進学を希望した理由は、現在ある疾患の治療をテーマに研究をしており、研究を通して病気で苦しんでいる人たちを少しでも減らしたいという夢が幼少の時からあったためです。 教授の先生に自分の意思を伝えたところ、 「博士課程へ進学すると、将来の道がグッと狭まり研究者として生きていく覚悟が必要になる。何度も壁にぶち当たり、挫折も多く経験するが、それを乗り越えるためには研究が好きという気持ちが絶対に必要になる。」 と言われました。 研究を通して、病気で苦しんでいる人を助けたいという気持ちはブレないのですが、研究が純粋に好きか?と聞かれると好きと言い切れません。 他の先生方に聞いても、やはり全員 「研究が好きという気持ちがあったからこそ辛いことも耐えることが出来た」とおっしゃるのです。 研究が好きかどうかわからないまま進学すると、いつか、進学したことを後悔する時が来るのではないかと不安で、やはり今からでも就職活動した方がいいのではないかと気持ちが揺れています。 やりたいことが好きなことではない場合は、その道に進むべきではないのでしょうか?

有り難し有り難し 9
回答数回答 1