hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

「後悔したとき・後悔を乗り切る」問答(Q&A)一覧

今は幸せ、でも逆に怖い&突如襲い来る不安と後悔…

いつもお世話になっております。遅かった仕事も堂に入り、今は 順風満帆な時を過ごしています。 でも、いつの間にか不幸せ探しに走ってしまっていたり、自分は そのうち逮捕されたり、義兄が殺しにくるのでは… と不安になってしまいます。 本題に入る前に、あの宮司様と関係者様に謹んで哀悼の意を表し ます。南無阿弥陀仏…                * 思い出すのも恐ろしいのですが、私はかなり以前に色々なことが 重なって(件の寺での集団嫌がらせ、パソコン教室でのいじめ) ストレスが爆発し、大切な元友人の些細な一言に激昂して それっきりになってしまいました。 あの時、もっと早く今の病院に漕ぎ着けていれば。 もっと人を信用できる心理状態だったら。 hasunohaを知っていれば…キリがありません。              * 義理の兄はいわゆる「サイコパス」の気質を持つ人で、私は今回 の相続で弁護士を立てて訴えられかけました。 養母の生前から邪智暴虐を繰り返し、奥さんにもDV、1人目で 悪知恵をつけ、2人目は手は上げず監視と経済的圧迫が主でした。 ですがこれはほんの氷山の一角です。              * これはただの不安に過ぎないのか、それとも備えておかねば ならない事なのか…それすらわからなくなる時もあります。 先生方のご意見を頂戴させて頂きたいと思います。 どうかよろしくお願い致します。

有り難し有り難し 4
回答数回答 1

後悔ばかりに囚われ抜け出せない

私は、色々な人を裏切ってきました。 シングルマザーになり、美容業界で成功したいと思い、誘って貰った女性は強く根性のある人でした。私の一生を成功する迄諦めないで一緒に頑張ろうと言ってくれていたのに、、、 なかなか、、、といっても1年半位お客様も出来ず先ばかり焦り、、、嫌いな販売、ノルマにできるイメージができなくて、、、 そんな時に現れた同じように、私を成功させたいと言ってくれた人に心動き大切に思ってくれていた人を裏切ってそちらに動いてしまいました、、、 案の定、何をやっても根性、忍耐がない私は、何処に属しても成功する事はなく、、、 結局、何も残らず沢山の方に不義理をしてきてしまいました、、、 初めの女性は、大成功を収め私がやりたかった事を全部導入し素晴らしい事業者になっていました、、、 あれからもう7年近く経ち、、どうしても、もう一度一緒にやらせて貰えないか、、許して貰えないか、、そんな思いに囚われてばかりで、謝り懇願した所で、やめた時のスタッフなどにもしめしがつかないだろう、、きっと受け入れては貰えないだろうけど、、、 なんの取り柄もない私がもう一度、頑張りたいと思える場所、人、、だったんだと今になって思いが溢れてしまい、、 でもそう簡単にいく訳ないですよね、、もう大成功収めてる人がわざわざ、私のようなリスクありの人間を受け入れる事はないはずですよね、、、 そんな中、45歳もすぎて、なんの取り柄も根性も蓄えもない私が、家族が経営している崖っぷちの元スナックを雇われママさんではまずい状況になっている事で、かわりに私が夜夜中明け方まで、お客様が来るか分からない状態のお店を任される事になりました。 不安で不安で、、、本当は成功した人のそばでもう一度と思っていますが、それは無理な話であろうと思い、お店をどうにか復活させて生きていくしかないんだと思っていますが、、死んだ街でお客様が入るには、、夜中中毎日子供一人で居させなきゃいけないような生活にしてしまった自分の選択を恨んでばかりです、、 どうしたらいいのか分からなくて、、、 どう生きていったらいいか教えてくださいませ、、

有り難し有り難し 8
回答数回答 1

高校選択の後悔について

高校受験の際、私は選ぶ高校のランクを一つ落としました。 選ばなかった高校は地元では進学校と呼ばれていて、受験した高校はそうではありません。 先生からは「一つ上のランクの高校でも受かる」とアドバイスを貰いましたが、 当時の私は何事にも自信がなく、 「不合格になりたくない」 その1点だけで高校を選択しました。入試の出来は良かったので、恐らくランクをあげても受かったと思います。 高校卒業後、専門学校入学卒業を経て、資格を取得し就職。 そこで主人と出会い、結婚退職をし、子宝にも恵まれました。 そんな中、主婦業に専念していたある日突然、当時の選択に対する後悔の念に苛まれるようになったのです。 専門学校から先の人生は何も後悔しておらず、上のランクの高校を選んだからと言って大学に行きたかった訳ではありません。 ただ「あの高校を卒業したんだ」という肩書きが欲しいだけなんだと思います。 就職して仕事をさせていただくうちに、「何も出来ない」と思っていた自分にも求められる場所があり、評価も得られる。 そこで自分にも自信が付いてきました。 今の自分なら迷わず高いレベルに挑戦し学歴を得ている可能性が高いのに、あの時の自信の無さから出した決断を顧みると悔しさが込み上げてくるのです。 高校選択してから10数年…こんな思いを抱いたことはないので、専業主婦をしていて考える時間が増えてしまったからそんな考えになるんだ、とも思っています。 なので、子供がもう少し大きくなったら資格を活かして再就職し、余計なことを考える思考を仕事や家庭に注ぎたいと考えています。 今がとても幸せなのに、たかが進学高校卒の肩書きなんかで悩むのも贅沢だと分かっているのですが、その思いに支配されているのも事実で辛いのが正直なところです。 こんなどうしようもない感情を乗り越えるために、お坊さんの考えをお伺いしたいです。ご指南お願い致します。

有り難し有り難し 13
回答数回答 1

後悔のない決断なんてありますか?

先日7年半年勤めていた会社を辞めました。 人間関係で悩んでいたことが直接の原因です。最後にいた部署では異動して1年してもう無理だと判断し辞めることにしました。 そこの部署は、管理職と主任と私を含めたスタッフ2人の合計4人で仕事をしていました。半年くらいしたときから、主任のことが怖いと感じるようになりました。 その主任は、人の行動が自分の思う通りでないとすぐに機嫌がわるくなり、例えば他の人が自分以外の人と楽しそうに話していると機嫌が悪くなったり。管理職が自分よりも仕事ができないと感じることがあると上司を馬頭していました。それだけならまだ構わないのですが、そこから物にあたったり、舌打ちしたり、机をたたいたり、怒っているのを全面に出す人でした。 人の会話もすべて聞いていてチェックしているため、他の部署へ内線するのも、その主任がお昼に行っているときに隠れて話をしなくてはいけませんでした。 その人のことが怖いと思ってもだれにも相談できずため込んでしまいました。4人しかいないため仕事上かかわることも多く、話しかける必要があると、口の中がカラカラに乾き、顔も痙攣してしまうためマスクをしないと面と向かって話をすることができなくなりました。 1年した時に、勇気を出して管理職に相談しました。管理職もその主任と仲が悪く、「なるべく関わらないようにしていた。申し訳なかった。」と言われました。だた「注意しても無駄だった」とも言っていました。私はどうすることもできず追い詰められていました。 異動も本社と交渉してもらいましたが、できませんでした。 先日、一番最初の部署でお世話になった方に辞めた報告をしました。 そこで「他の人も我慢してるだから、うまくおだてて上手に立ち回れたのでは?」と言われました。 実際にもう一人のスタッフの方は、その主任と一緒に管理職の悪口を言ってたりおだてたりして機嫌を取ってうまくやっていました。 私も、もう少し我慢できたのでは?もう少しうまくおだてて立ち回っていれば良かったのでは?本当に辞めてよかったのか?と自分を責めるようになっています。 でも就職活動がうまくいかないとその主任が憎たらしくなることもあります。気持ちの整理がつかず、前へ進むことができていません。 こっちを選択してよかったと思えるのは死ぬ時にならないと分からないでしょうか?

有り難し有り難し 13
回答数回答 1

会うべきだったなと後悔しています

先日、私の親戚が病気で亡くなりました。 ちょっと離れた所にいる親戚です。 もう手遅れの状態で病気が見つかり、治ることなく亡くなってしまいました。 私はその親戚に2、3年ほど会っておらず、病気になったと聞いてからも、受験生だから無理して来なくてもいいよと祖父母に言われ、私以外の家族は皆会いに行きましたが、私は会いに行くことはありませんでした。 その時は心のどこかでちょっと気になっていました。 小さい頃よく遊んでもらったし、きっと親戚の中では一番お世話になった方だと思います。 しかし、通夜と葬式の時に私は本当に酷く後悔しました。 葬式をする場所にはたくさんの写真が飾られ、どの写真にもなつかしい笑顔がありました。 それからご遺体を見た瞬間に涙が止まらなくなりました。 亡くなってしまったことを直接感じたことで悲しくなったというのもありますが、私の中で一番大きかったのは、 何故会いにいかなかったのだろう。 という後悔です。 ご遺体の顔は少し微笑んでいる気がしました。 その顔を見ると、その人の声や、笑った時の顔を思い出し、最後に会ってもう1回お話したかった。笑顔を見たかったと後悔しました。 今でも後悔しかありません。 死後の世界で会えるなんてことも信じられません。 この後悔は無くならない気がします。 どうやって向き合えばいいのでしょうか。

有り難し有り難し 4
回答数回答 1

後悔を抱いたまま生きること

こんにちは。 以前、「見放した人への公開(正しくは後悔でした)と罪悪感」というタイトルで相談に乗っていただいたモンベルと申します。 その際は本当にありがとうございました。 相談というより、思いを聞いていただきたく、またここに書いています。 冷たくして疎遠になった彼が亡くなり、1年以上経ちました。今日まで、一日たりとも彼を思い出さない日はありません。 後悔と恋しさ、申し訳なさ。一番多いのが、こうしていれば、こう言っていればあの日で終わらなくて良かったのに、という妄想。どれだけ想像し言葉を選んでも、しなかった、言わなかったことなのだと諦める、その繰り返しです。憲章氏の「あなたが結果的にしてしまった事実は消えませんが」という言葉で自分を戒めて、現実に戻っています。 仕事を自分の都合で休むことに罪悪感を抱くようになりました。彼の為には時間を作らなかったのに、という今更おかしな理由です。綺麗な空に気が付いたり風景を見たり、その度に彼と過ごした時間を思い出して、心が絞られるように感じます。そういう景色を共に見て、感動したり喜んだり出来る人でした。 私は、「死」というものに、彼の病気に、あまりにも鈍感で無知だったのだと今は分かります。身内の死を子供の頃に経験して、そのことにも後悔が尽きないのに、また繰り返してしまった。愚かで薄情な人間です。 彼のご仏前にお参りすることは叶いませんので、心で「ありがとう。ごめんなさい。ごめんなさい。」という思いを抱いているだけです。 彼が亡くなってしばらくして、目を閉じるとすごく近くに彼の姿が見えた(頭に浮かんだ)ことがありました。その時の表情が、これまで一度も見たことが無い、全くの無表情でした。怒っているような、軽蔑したような、悲しいような無表情でした。その表情が怖くてすぐに目を開けてしまい、それ以降そういったことはありません。もしかすると、あの表情が彼の最期の私への感情だったのではないかと思っています。 山歩きや旅行の番組、記事を見ることがあまりにも辛くなりました。彼と行った場所などが映ると直視できずに目を逸らします。 ずっとこの先こうやって暮らしていくのかと、そんな気がしています。自業自得です。 相談という形になっておらず、ただ思いをつらつらと書いてしまいました。 お忙しいのに、読んでくださったのなら申し訳ございません。どうかご寛恕ください。

有り難し有り難し 16
回答数回答 1

後悔しない方法を教えて下さい。

随分久しぶりに相談します。 私はまた、決断を間違ってしまいました。 以前、ここで相談した時には、仕事の事で悩んでいましたが、今は、新しい職場で頑張っています。相談に乗って頂いたお坊さんには、本当に感謝しています。今でも時々、読み返しています。 仕事が増えて、子供を留守番させる事が多くなり、寂しくないようにと、以前から子供が欲しがっていた猫を飼いました。保護猫の譲渡会で姉妹猫を二匹、お試しで飼って見る事になりました。でも、連日の夜泣きや粗相、思った以上にお金がかかる事など、飼っていけるだろうかと不安になっていた時に、私が病気になり、急に一ヶ月ほど入院することになってしまいました。 入院中、猫の世話が大変だと、しんどそうな顔で言う主人の顔を見ていると、益々この先飼っていく自信がなくなり、保護主にねこを返してしまいました。 退院して一ヶ月、やっと、体力も戻ってきて、やっぱり、もう一度、あの子たちを飼いたいと思い始めて。 猫を返すとき、主人は反対したのに、それを押しきって返してしまいました。今は、すごいすごく後悔しています。なにより、猫と遊んでいた時の子供の笑顔をもう一度みたいです。 我がままなのは、重々承知です。主人も反対しています。やっぱりむりでしょうか。 いつも後悔ばかりです。後悔しない生き方を教えて下さい。

有り難し有り難し 9
回答数回答 1

後悔 過去に戻ってやり直したい

こんにちは。 わたしはこの春からプロフィールに書いてある専門学校に通っているものです。 しかし、そこで最初に仲良くしていた学校の子と小さなトラブルがあったり、仲の良い子が出来なくて なんで自分だけ と孤独感や疎外感を感じ、みんなは上手くやれてるのに上手くやれない自分はおかしいと自分を責めてしまい1学期は泣いてばかりの毎日でした。 学校に入って自分の行動(あの時こうしておけば)などの後悔や、その学校を選んで受験し受かったこと、全部全部どうにもならないのに後悔してしまいます。 クラスは3年間クラス替えがないので八方塞がりだなと感じることが多くて、中学高校では友達に恵まれたので余計に悲しいです。よりによってなんで今が3年なんだと。クラス替えやクラスのない大学などを選べばよかったと。 そんな後悔ばっかで、やるべきことが出来ない、現実に向き合いたく無い自分ではダメだ。今いる前の学校の友達も離れてしまうと分かってはいるもののやっぱりどうしたらいいかわからなくて( ; ; ) 親も私がいつまで経ってもグズグズ言うのであきれ気味で、喧嘩する事が多くなりました。 夏休みのうちに吹っ切りなさいと親に言われたのですがどうしても… うまく質問がまとまりませんが、アドバイスいただけたら嬉しいですm(_ _)m

有り難し有り難し 6
回答数回答 1

どうしても過去の後悔から逃れられない

本当にお恥ずかしい限りです。8か月ほどまえに『あきらめるには』で質問させていただき、ありがたいご回答をいただいたものです。 過去は変えられないものであること、すぐにはあきらめることは難しいので仕事や趣味にうちこまれては…とお教えいただきました。 仕事も当時はパートでしたが、頑張りをみとめられ来月より正社員になることになりました。趣味は以前庭仕事と山登りがすきだったので時々それらをするようにしております。 しかしどうしてもどうしても過去にしてしまった失敗を忘れることが出来ません。事情により相手に謝ることもお詫びすることもできず、自責の念は時間を追うごとに膨れ上がるばかりです。毎日が苦しくてたまりません。家族にはできるだけ迷惑をかけないようにだけは心がけています。しかし自分を責める気持ちがつよすぎて1人のときは恐ろしい言葉で自分を責めたり、自分の体をたたいたり傷つけたりしてしまいます。(ちなみに心療内科にもかかりお薬もいただいています。先生はそのうちよくなるよ…とおっしゃいますが、もう1年たちます) 過去に過ちを犯した人はやはりこうやって一生苦しむべきなのですか?もしそれが罰というものならあきらめてこのまま生きていこうと思っています。できれば過去にしてしまったことから離れて楽になりたい…と願うのは罰当たりなことでしょうか。 このまま苦しむのが本当につらく自死さえ考えてしまいそうになりますが、20年前に弟を自死で亡くしており、自死が周りに与える苦についてもよくわかっているので、家族のことを考えるとそういう選択は絶対にありえません。しかし苦しいあまり時々誘惑に負けてしまいそうになります。 仏教の教えでは過去にした失敗はどのように償うものなのでしょうか。自責の念からは逃れることはできないのでしょうか。 もしできるならこの自責の念からすこしでも楽になる方法を教えていただけませんでしょうか。たよってばかりの弱い人間ですみません。

有り難し有り難し 26
回答数回答 1