良き親、でも関わると辛い
私の両親は、とても私を愛してくれています。
働いて得たお金で衣食住を与えてくれ、感謝しております。物の破壊や威嚇、金銭や生活、命での脅し等はありましたが、直接暴行を受けたことはありませんし、実際に生活費を払ってくれなかった事もありません。
ですが関われば関わるほどに私は傷つき、子供時代はとても生きるのが辛かったです。
数年前父親から、殺すと言われて実家のマンションの中を追いかけ回され(理由は私が小学2年のとき外で性的被害に合った話をしたため)、その日に家を出て、暫くのホテル暮らしの末、一人暮らしをはじめました。
一年半ほどは父が扉をこじ開けてくる悪夢にうなされ、アパートのドアを開けるのも毎朝恐怖でしたが、監視カメラとオートロックの安心感もあり徐々にそれもおさまってゆきました。
家を出てから具合がめきめきよくなり、謎の体調不良や拭えない自殺願望も生まれて初めて消え、自立し自分の人生を始めることができたのでとても良い出来事だったと思っています。
その間三年ほどは父との連絡は絶って(私のパニックのため)、母とも最低限にしていました。
父が癌になった(現在は完治)昨年末に最後かもしれないので見舞いにいき交流が再開しました。
今年の春から結婚し、朗らかな夫と毎日笑って暮らしています。
ですが結婚式の関連でどうしても親と連絡をとらなくてはいけない事もあり、父もまるで私を殺そうとした事がなかったかのように関わろうとしてきます。
厄年のお守りに、とネックレス?をプレゼントしてくれ、厄がこないよういつも巻いておくように言ってくれていますし、息抜きに実家に来るように言われます。
ですが私にとっては殺人未遂の加害者と密室にいるなど恐怖そのものですし、メールがくるだけで動悸がして、手が震えるのも父だけです。
金を出してやったのにというような事を常日頃から憎々しげに言う人なので、本当はネックレスも家に置きたくありません。父からもらった命なので生きている事実も辛いです。
父自身は父の実家と絶縁しております
父と祖母の板挟みが辛かったこともあり、夫にそのような思いはさせたくないので最低限関わってきましたが、とても辛いです。
今日は電話があり、まいってしまいました。
ずっとなかったのですが、ドアノブと首にワイシャツをかけて逃げようとしてしまいました
どのように心をもてば良いでしょうか。

有り難し 22

回答 1