2022/07/04良いことと悪いことの繰り返しに疲れたら?
悪いことの次には良いことがあるとよくいうと思います。私もそう考えています。
(仏教ではそのようには考えませんか…?)
人生は悪いことと良いことの繰り返しであり、悪いことというのも試練のようなもので捉え方をかえれば"悪いこと"ではなく、辛かったり悲しかったりするけれど、乗り越えたら強くなれる、人生を磨いてくれるもの。 のような捉え方をしています。
その上でご質問させてください。
自分が落ちている時(悪いことが起きているとき)、悪いこと(辛いこと)のあとには必ず良いことがあるから頑張ろう、と何度かは前を向けて乗り越えられるのですが、その繰り返しに疲れた時、どう考えればよいかわかりません。
繰り返し と捉えてしまうことが間違っているのでしょうか…?
良いことあるから頑張ろう!と、落ち込んでいる時に根拠もなく期待する心がそもそも傲慢なのでしょうか…?
もしも、もしも悪いことを乗り越えてせっかく良いことが来ても、長い人生はこれが続くのかしらと波に疲れてしまって、なにも楽しめなくなったとしたらどう考えればよろしいでしょうか…?
半年ほど考えていますが答えを出すことができず、こちらのサイトを見つけました。お力をお貸しくださると幸いです。
(今は楽しく生きておりますが、昨年辛かった時にそう考え、答えが出せないまま、どうして今立ち直れたのかがわからなく気になってしまいました。)

有り難し 16

回答 1