仕事のストレスで悩んでいます
現在、パートでWEBの仕事をしております。
私を入れて5名の少人数でやっているのですが、私の担当の部門は2名で、私が出勤しない日にもう一人のパートさんが来るという入れ替わりのシフト体制です。
今年で勤続14年の私は、それなりに実績も重ね、かなり頼りにされています。ですが、仕事の量が多く、休憩も食事をとる10分程で、時間にいつも追われて、だいたい1時間は残業しています。
仕事の内容自体に不満はないのですが、余裕がない状況と、もう一人のパートさんがスキルが足りないので、ミスをフォローしたり、時にはいちからやり直したり、余計な時間がかかるストレスが半端ありません。自分の仕事だけでもいっぱいいっぱいです。
私も40代半ばですし、このままの状態でいつまで続けられるか不安ですし、私が辞めれば、うまく回らないのは目に見えます。
私の代わりはいないという強迫観念もあります。
社長は私が永久に働き続けると思っているのか、人員を増やしたり、何も改善策をとってくれません。このままではストレスで病気にでもなりそうです。
何か気持ちの持ちようで変われるものでしょうか。アドバイスをよろしくお願いいたします。

有り難し 4

回答 1