hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

「自分とは・自分を何とかしたい」問答(Q&A)一覧

自分で心の整理がつけれない

おはようございます。 前回に続き2回目のご相談になりますが宜しくお願いします 相談内容を添付いたします。 結婚し両親とは別居、妻・子一人 13歳男 戸建で生活しています。 両親は健在、曹洞宗を継承しています。 両親の自宅には先祖の仏壇もありません。 親父の里に祖父母のお墓もあるのですが、お世話になっていたご住職もお亡くなりなられてからは どうなっているのかかもわかりません。 現在はお世話になっている菩提寺もありません。 親父も5人兄弟ですが仲たがいし、連絡も取りあっていない状態です。 どこに誰が住んでいるのかも興味ないみたいです。 長男ではないのでどうしようもないみたいです。 ちなみに祖父母が亡くなってから30年経ちますが墓石もありません。 僕と親父とは昔から仲が悪く、口を効けば喧嘩・喧嘩の毎日で 友達、嫁からも、あんたら本当に親子か?とよく聞かれます。 正直 警察も何回か仲裁に来ています。 今までは、親が亡くなったら供養もしないといけないと 考えていました。 数か月前にまた喧嘩し、いくら親子でもそこまで言うか?なんでそこまで言われなあかんねん!! そこまで言うねやったら、もういい!同じ墓に入りたくない。死んでまで同じ墓で喧嘩したくない! 自分たちは自分たちで新しく興味のある宗派に入門し墓も別にと思い墓地も購入いたしました。宗派も変更しました。親は別に墓地を持っています。 当然親が亡くなれが宗派が違うわけですから、永代供養してもらえる お寺さん、霊園に供養をお願いしお参りをしようと考えています。 ご相談して回答をいただいてからも、すっと喧嘩した時に親父に言われた 言葉、言い方が走馬灯のように思い出され、馬頭された事が忘れられず 憎しみ、恨みに代わり最近は殺意に代わるときも多々あります。 どのように今後自分の中で対応、自分をコントロールすればいいのか 分からなくなってきています。 申し訳ないのですがご教示宜しくお願いいたします。

有り難し有り難し 15
回答数回答 1

自分が抑えられません

私は自覚するほど我が儘で自分勝手な人間です。 言わなければいいのにと思うことを抑えられずに口にしてしまいます。 例えば、私には弟が一人います。 弟は潔癖症で、入浴時間が三時間を越えてしまい、いつも23時過ぎに出て来ます。 他にも何回も手を洗ったり、食事の用意も自分では出来ないなど、日々の生活に支障が生じてしまいます。 病院に連れて行こうとするのですが、行きたがりません。 なので、入浴時間が三時間以上になると私もイライラしてしまい、 「なんで早く出てくれないの?」「病院に行かないのならさっさと出てよ」など、まくし立てるようにイライラをぶつけてしまいます。 弟は無反応で、何事もないかのように振る舞うことにも苛立ち、過去には一度だけ弟に対して「もういらないよ」と言ってしまったこともあります。 しばらく経つと、言わなければ良かったと後悔しますが、結局謝ることが出来ずにいます。 今でも弟の入浴時間は相変わらずで、私はまた「早く出て」と急かしてしまいます。 おそらく、早く出たくても潔癖症(強迫性障害ではないかと思っています)のせいでなかなか出来ないのです。 分かっているつもりでも、弟の行動に自分がイライラして抑えられず、また繰り返しです。 どのように考えれば、自分を抑えることが出来るのでしょうか。

有り難し有り難し 44
回答数回答 3

自分の気持ちに決着をつけたい

初めて投稿させていただきます。 私にはネットからの出会いで始まった年上の男友達がいます。 その後メールを通じて仲良くなり、ネットの出会いから数年後実際に会いもしました。 会う前から少しずつ恋心を抱いておりましたが、 節々にみられる年上らしからぬ子どもっぽい言動や 煙草を吸うこと、健康・経済力の面で不安といった私が気に入らない要素が 多々あるにも関わらず盲目になっていたのか、 そんな気持ちを無視して恋心を抱いていました。 しかし、ある出来事をきっかけに恋心はスーっと冷めていき、 今は恋心を抱いておりません。 その経験によって自分が嫌だと思うことは我慢せず、 また我慢して付き合うことのない相手を見つけようと決めました。 しかしながら、その男友達との友達関係を終わらせられずにいます。 このまま友達として続けていけばいいのでしょうが、 それすらも若干嫌になるほど今は苦手な相手となっています。 頻度は少なくなったもののメールのやり取りに時々煩わしさを感じます。 また、もう一度会ったら友達のままでいたいと思えるのかもと考え再度会いましたが、 一時の世間話は楽しいもののやはり相手の言動が以前より気になり もうだめだなー、早く帰りたいという気持ちがありました。 相手のことを考えなければいいと、趣味に没頭しましたが、 そんな中でもふと相手のことを考えるときがあります。 過去のメールを消去することはできてもアドレスを消去することはできませんでした。 私自身、新しい出会いが何度かあったものの、なかなかうまくいかず その為相手のことを思い出し考えてしまうといったこともあります。 相手に特別な異性が見つかれば私は素直に嬉しく応援したいと思いますし、 余計なことを考えなくて済むと安心できるのですが、 相手は自身の現状を分かっているのか出会いや結婚については考えていないようです。 正直なところ、私は恋愛対象となる異性がいない為、男友達に意識を向けることで ”男性に接している”という気持ちになり、相手を都合のいい人として みているのではないかと私は考えています。 そういう気持ちでは相手に対して失礼なことです。 こんなことは初めてで、気持ちの整理がつかなく困惑しています。 どうすればこんな曖昧な自分を変えられるでしょうか。

有り難し有り難し 3
回答数回答 1

親不孝な自分

現在20歳で同い年の男性と結婚し、2ヶ月の娘と地元からかなり離れたところで生活しています。 私は母が既婚の男性と愛人関係にあり、その間に産まれた子供で男性にはもちろん認知されず母は母子家庭で水商売をしながら育ててくれました。 やがてお客さんの紹介で水商売から事務の仕事に転職しましたがその人は病で亡くなりました。 その男性が亡くなってからも母は事務の仕事で働いて私を育ててくれました。 母は三兄弟の長女なのですが小さい頃親に捨てられて悲しい思いをしています。 私は愛してくれて大好きなので母がいれば私はそれだけで幸せで父がいないことも全く気になりませんでした。 わたしが高校2年になったとき、母は素敵な男性に出会ったといい付き合い始め、帰ってこなくなりました。 私はやけになりいろんな男の人と寝たり掲示板で男の人とあったり腕を切ったり馬鹿なことをしました。 ある日、母がその男性と結婚するから一緒に住む、このアパートをでて引っ越すと言われ男性の家に。 その方は、連れ子の私にも優しく厳しく接してくれましたが、当時まだあったばかりの男性を父ということを受け入れられず厳しさに耐えられず家を飛び出しました。 母はかなり悲しんで、怒っていました。 私は、今まで散々放っておいていきなり引っ越しされあったばかりの人を父と呼ぶなんて、と怒りました。 それから私は中退し一時保護所に入り、住み込みの職場に就職しました。 母の新しい旦那様はもう私とは関わるな、と言ったようです。 19になり、職場で出会った男性との間に子供ができ仕事を辞め出産しました。 陣痛が来て痛みに耐えているとき、母の顔が頭に浮かび今までの出来事が流れました。 こんなに辛く痛い思いをしたのに母は私を何不自由なく育ててくれた、そう思うと涙が止まりません。 いま、産まれた娘を育てていますが娘はとてもかわいいです。 その反面忘れようとしていた母の顔や思い出が溢れ出てきます。 でも連絡を禁止されているし、母を傷つけた私は連絡なんてできるわけもなく、私は親不孝なのだろうと思います。 旦那様はキリスト教なのですが、とても意志が強い人で私と母とは絶対に連絡をとらせないと思います、母も私とは取りたくないと思いますが。 母である前に、1人の女性であることを忘れて私は母を傷つけてしましました。 娘失格です。

有り難し有り難し 11
回答数回答 1

自分はどう動くべきか

初めてhasunohaで質問させていただきます。いつもは見ているだけなのですが、今回どうしても解消できないもやもやがあります。回答がいただけると幸いです。 私はある団体で活動しているのですが、そこで最近問題が起こりました。 Aさんは真面目で心優しい方です。怪我をしてしまったので、リハビリに通っています。 BさんはAさんの上司で私と同期です。彼は能力主義で、熱く活動している人です。 問題というのは、このAさんとBさんの間の摩擦なのです。 Aさんはリハビリに通いながらも、できるだけ活動に参加してきましたが、もちろん怪我のためできることは限られています。 それに対してBさんはいい顔をしません。「周りのモチベーションが下がる」と言っています。 Bさんから指摘されるたびに、Aさんは嫌な気持ちになっていたのか、とうとうストレスから病気になってしまいました。 BさんはそんなAさんに対して、「やる気がないなら辞めろ、邪魔だ」と言ったそうです。 現在Aさんはとても傷ついている様子で、私にはもう辞めると伝えています。怪我も病気も、治療すれば治るものなのですが…。 私がもやもや感じるのは、私はAさんを支えてあげられなかったのか。または今からBさんに言い方について注意すべきなのか、ということです。自分が無力だと感じます。 私は考えすぎなのでしょうか? Bさんは時々言葉に配慮のない方で、以前も周囲と揉めたことがありました。熱い性格ゆえなのかもしれませんが…。 Aさんの辞める決心は固いです。お世話になりました、と言われてとても悲しい気持ちです。 本人の意思を尊重したい一方、原因のBさんへの憤りをおさえられず、困っています。一生引きずりそうです…。

有り難し有り難し 5
回答数回答 1

震災を期に自分がおかしくなりました

今回地震のあった熊本に住んでいる者です。 自宅が倒壊したので避難所で暮らしていますが、同じ避難民の自分こそが被災者であり尽くされて当然という態度。あれが食べたいこれは嫌だこれが足りない次はいつ来るのかという声。物資が足りないと叫んでいるくせに腐らせて捨てる大量の食べ物の匂い。数が少なく配布はできないお菓子やお駄賃目当てで何かすることがないかと声をかける子どもの姿。 知らない人と同じ空間でずっと一緒にいるストレス。私自身ボランティアなどを何もしない代わりに配給も何も受け取らず日がな一日ぼうと過ごすこと。思い出したようにコンビニで買い物をしては吐くまで食べて仮設トイレへ駆け込み、すべてもどしてはまた食べ続けること。すべてが嫌で仕方がありません。 どこにも行けずこれから先どうすれば良いか、避難所が閉まる今週の土曜日からどこで暮らすのか、考えなければならないのに全く考えがまとまらず気がつけば一日が終わっています。耳鳴りや眩暈がひどいからと寝れもしないのに横になって、Twitterなどの心無い発言や、楽しそうなツイートを見る度に理由もわからず泣いています。 なぜ若者が動かないんだという視線を振り切って吐いては、ライフラインが何ひとつ復旧していないため善意の人たちがプールから手で汲み上げたバケツで吐瀉物を流すことも申し訳ない気持ちでいっぱいです。助けてください。どうすればよいのでしょうか。

有り難し有り難し 1075
回答数回答 9

自分で自分を否定し、縛るのをやめたい

前回、「目標が見つからない」と投稿させていただいたとくです。 おかげさまで仕事が見つかり、来月から働くことになりました。長期スパンでの目標も見つかりました。ありがとうございます。 しかし、ひとつ心配なことが。 前職を辞める前、心身ともに体調を崩した時からカウンセラーの先生にお世話になっているのですが、 その先生に「あなたは完璧主義でべき思考が強すぎるから、〜しなきゃと思いすぎてまた体調を崩さないかが心配」と言われました。 先生の言う通り、私は95点取っても残りの5点が気になるような性格です。 「出来てるんだから認めろ」と仕事をしている時によく言われていました。「お前は自分のダメな所ばかり探してるよな、自己否定は周りも疲れるから止めろ」とも言われていました。しかし、わたしはここまで出来ているんだといくら言い聞かせても、出来ていないことや過去に注意されたことを思い出して心の中で自分を責めて気持ち悪くなることがあります。 また、やりたいと思うことを自分でやってはいけないと否定する癖があります。 例えば、服屋さんで買いたいと思う服を見つけたら、いやでもどうせ似合わない、無駄遣いはよくない、もうちょいお金溜まってから、でも欲しい、、、 というループにはまり、気づいたら1ヶ月経っていたり。結局買わなかったり。 彼氏に会いたいと連絡するのに、忙しいかも、甘えたら迷惑かかる、迷惑はかけちゃいけないとかいろいろ考えて気づいたら3日経っていたり。 ◯◯したいと思ったら、でも◯◯しなきゃ、とも思ってしまって結局やりたかったことが後回しなんてことがよくあります。 特に、(人に)甘えてはいけない 自分は完璧ではない、周りは絶対 (仕事等で)完璧にやらなきゃいけない もっと頑張らないと、楽しいことはできない みたいな気持ちが強いです。 こう思うのを止めよう止めよう、楽にしていいんだ、と言い聞かせていますが、これまで程よく気をぬくことができませんでした。こんな時、どんな考え方をしたらいいですか?

有り難し有り難し 19
回答数回答 1

表の自分と裏の自分。

私は人前では明るくフレンドリーなキャラでいます。人と話しているときは、楽しいと感じ、話をしたり、相手によってはいじられキャラとなり、人を笑わせることもあります。 その反面でとてもネガティヴな感情に陥ることがあります。 実は人見知りで、できれば他人と話したくないと思う自分がいるのです。 私は学生時代は一匹狼で、所謂、「仲良しグループ」に入ることもなく、またそれを苦だとも思わずに過ごしてきました。 現在は、1人の大人として、コミュニケーションや業務を円滑にするために、あえて明るく過ごしているのですが、それは結局のところ、ピエロで、無理をしているのではないかと感じるのです。 明るく振舞ったあと、フレンドリーに話をしたことで誰かを傷つけてしまったのではないかと1人で落ち込んだり後悔することもあります。 このままこの明るくフレンドリーなピエロを貫くべきなのか、そうではない自分でいる方が楽なのか、わからなくなってしまいました。 社会人としては明るく振る舞うことが正解だけれど、無理して演じることもないように思います。 何も話さなければ誰も傷つかないとも思います。 しかし、いきなり態度を変えるのも抵抗があります。 まとまっていなくて申し訳ないのですが、 どのようにすれば、自然に表向き自分と裏の自分、2つのバランスをとることができるのか、またそれ以外のアドバイスがありましたら、どうかお導きをお願いいたします。

有り難し有り難し 24
回答数回答 1

自分自身と自分の周りについて

はじめまして。 よろしくお願いします。 私は小学生の時まで純粋に皆と仲良くしたいという気持ちがあって友達や知らない人達と接していました。 ですが、小学6年生になって、私が初めて知り合った女の子と仲良くしていたらその女の子の友達が「私の友達を盗らないで」と言ってきました。 その時の私はなんで仲良くしていただけなので「盗った」という気持ちは全くありませんでした。 最初のうちは直接言われてたのですが、途中から私のなかで一番仲良かった子に「その女の子を盗らないで」と言われました。 その時は悲しくて登校したくなくなるほどでした。 同時に人は物じゃないと思いました。 両親が新しい場所で最初から関係をつくったらどう?ということで引越しました。 中学1年生の時も純粋で「誰も知り合いがいないけど、この新しい学校で新しい友達を作ろう!」と思っていました。 教室に入ると緊張しました。が、声をかけてくれる女の子がいました。 友達になろうと言ってくれました。 その女の子はもう1人独りで本を読んでいる女の子に声をかけて3人で仲良くしようということになりました。 ある日、本を読んでいた女の子が私に嫌がらせをするようになりました。だんだんクラスの人達が私から離れていきました。 家でも殴られたり言葉で傷つけられたり。 この時の私は幼い頃の考え方が消えて小6の時の「盗らないで」と言った女の子とほぼ同じ考え方になっていました。 自分の友達が他の子と仲良くするのが悔しい。辛い。妬いてしまう。 経験から下手に仲良くできなくなり私は仲良くなりたいけど相手はそれを望まないんじゃないか、仲良くしようといってきてもそれは嘘なんじゃないかと思ってしまいます。 せっかくの友達なんだから信じよう。 そう思ってもやっぱり迷惑なんじゃないか、私のことなんて嫌いなんじゃないかと疑ってしまいます。疑いながらも友達の一番になりたいという2つの思いがぶつかりあっています。 最近はそう思うことが多く、ネガティブ発言が多く生きる元気も出ないのです。 幼い頃から父親に自分の全てを否定され続けてるのもあって自己否定も多く自分で否定して自分で落ち込みます。 生きる元気もなく、友達を物と思う歪んでしまった考えを持った、自己否定をして落ち込む私はどうしたら楽になれるのでしょうか?

有り難し有り難し 7
回答数回答 1