マスクをしていない人が怖い
街中や公共の施設でマスクをつけない人を見かけると恐怖と不快な気持ちに襲われます。
(身体やメンタル的に着用できない人は除く)
正直、感染云々はそこまで強くは気にしていないのですが、理由は以下だなと自己分析しています。
・マスク着用を促されている公共の場(駅、電車、商業施設、きちんとしたレストランなど)で頑なにマスクをしない人の自分勝手さ、周りへの配慮のなさに不快。
・ノーマスクの人が歩きタバコや騒音、たむろ、路上飲みなどしているのを見かけることが多く、治安悪化を感じて怖い
・そういう層に会わないようきちんとしたレストランやラウンジに行くようにしても、ノーマスクで入ってきてスタッフとマスク着用で揉めているのを見て気分台無しになることが何度かあった
・いつも行くスーパーやカフェに反ワクチン&ノーマスク主義で有名な男が入り浸っているらしく、本人がそれを「今日も◯◯にノーマスクで行ってやった」などと誇らしげにツイートしているのを見つけてしまい、生活圏内にそんなやばい人がいるのが恐怖
・ノーマスク反ワクチン派の人の暴言やモラルのない行為がTwitterで回ってきてますます嫌悪感
気にしないようにしよう、または彼らにも価値観や事情があるんだと割り切ろうとしましたが、無理でした。いよいよ例のスーパーにすら行きたくなくなり、わざわざ20分も遠い別のスーパーに行ってます。
また、お出かけした先にそうした人は必ずいるので、お出かけすら怖くなっています。
Twitterは仕事上、必ず毎日見なくてはならない&すぐには引っ越しもできず、毎日「今日は変な人に会わないといいな」とビクビクしながら過ごしています。
ちなみに体調や病気などでマスクをつけられない人には何も思いません。そういう人は騒がず静かにしていますし、顔つきや雰囲気で何となく事情があるんだなと分かります。
過敏になっているのも自覚はありますが、一年くらいこの調子で…
何か良い考え方はあるでしょうか?

有り難し 7

回答 1