納骨の時に思ったこと。
はじめまして。
去年、83歳の母を自宅で見送りました。ガンでした。
納骨をする時がきて、お墓を開けた時に、中が湿っぽくて、暗くて
何十年か前に、納骨した父や祖母の骨が、蓋のない骨壺の中で赤黒くなっているように見えました。
きれいな母の骨を、こんな所に入れたくない。と、思いました。
と同時に、私も、骨になったらここに入れられるの? 嫌だ。
と思いました。
骨は、家に置いたままでは、いけないのでしょうか。?
それじゃ、成仏できないよ。って、親戚が言っていましたが。
なんか、嫌で嫌で、仕方がありません。
親戚とか、何人もで見てたのに、誰もそんなことを思わないみたいで。
変な人。って思われたとおもいます。
私の、感覚がおかしいのでしょうか。
どうか お考えを聞かせて下さい。
よろしくお願いいたします。

有り難し 69

回答 4