自己紹介
こちらも参考になさって下さい。最新の拙法話「仏教の法話 ミニ法話シリーズアーカイブ」
https://youtube.com/playlist?list=PLG2SRXHSbDlUsU_Yt0NVGCCk0dq89Vndo&feature=shared
Web
オンライン個別相談
回答した質問

「端楽」
がらん様
川口英俊でございます。問いへの拙生のお答えでございます。
まず、「働くというのは当たり前のこと」とあまり思い込み過ぎて、そこにとらわれて、こだわってしまってはいけません。
...

仏教では、創造主の存在は認めませんが・・
ishiifutoshi様
川口英俊でございます。問いへの拙生のお答えでございます。
仏教では創造主の存在を認めないため、少し仏教とは違うかも・・とは思いますが、創造主を認める宗教で...

カサンドラ症候群

ありがとうございます。
ねこねこ様
川口英俊でございます。問いへの拙生のお答えでございます。
「私は、お坊さん達の回答を見て、考え方が変わり、今まで抱えていた悩みが減り、生き方が少し変わるようなことがたくさ...

自閉症・症状の因縁(原因と条件)をもう少し深掘りしてみる
こゆき様
川口英俊でございます。問いへの拙生のお答えでございます。
自閉症スペクトラムにも幅広く色々な症状がございます中においては、やはり、自分自身、本人の意識・責任ではどうにも制御...

悩み×hasunoha=悩み解決→幸せへ
みき様
川口英俊でございます。問いへの拙生のお答えでございます。
妙香さんのおっしゃられているように、禅問答のようなご質問・・
拙生は、×(掛ける・乗法記号)と読みましたよ。
...

「去る者は追わず、来る者は拒まず」
ちびちゃん様
川口英俊でございます。問いへの拙生のお答えでございます。
連絡が取れなくなるのは、忙しさや環境の変化など、相手の色々な状況によるのでしょうが、特に身に覚えが無ければ、正...

慈悲の滋養
ルリ様
川口英俊でございます。問いへの拙生のお答えでございます。
心には元々実は、広いも狭いもありません。
ただ、色々な因縁(原因と条件)によって成り立っているものとなります。...

その予知夢の結果へ向かう因縁(原因と条件)に注目してみる
じゅん様
川口英俊でございます。問いへの拙生のお答えでございます。
予知夢やデジャブーなどは、完全に否定することはできないかと存じます。
かくいう拙生にもデジャブーの経験が幾つ...

メモの活用
もっちゃん様
川口英俊でございます。問いへの拙生のお答えでございます。
会社、仕事にまだまだ慣れていない中で色々と不安をお抱えのご様子・・
対応策、心構えとしては、とにかくメモ...

性格も因縁次第
ぽよよん様
川口英俊でございます。問いへの拙生のお答えでございます。
性格というものは、実体的にあるものではなく、色々な因縁(原因と条件)によって成り立っているものでございます。つま...

無明の対治
ささお様
川口英俊でございます。問いへの拙生のお答えでございます。
「罪を憎んで人を憎まず」という言葉がございますが、仏教では、その真に厭い憎むべきものを「無明」(むみょう)(根本的...

アスペルガー疑いのことについて
みのり様
川口英俊でございます。問いへの拙生のお答えでございます。
お寺の仕事では、急なお葬式や法事等が入ることもあり、なかなか思うように予定通りにはいかないことが実は多々ございます...

慢性疲労症候群の疑い
紗来良様
川口英俊でございます。問いへの拙生のお答えでございます。
もしか致しますと、産後のホルモン・バランスの乱れ、免疫機能の乱れが原因であるのかもしれませんね・・
慢性疲労...

良い因縁により良い結果を
pre様
川口英俊でございます。問いへの拙生のお答えでございます。
「生まれてきた意味」、理由、価値などは、「これだ」と決定して言えるような実体的なものがあるわけではありません。
...

慈悲心の滋養
いも様
川口英俊でございます。問いへの拙生のお答えでございます。
それはいけませんね・・
悪い感情は、できれば、慈悲の感情で退治していきたいところとなります。
慈悲の感情...

自筆の手紙で、これまでの感謝と共に想いを伝えてみる
ちろる様
川口英俊でございます。問いへの拙生のお答えでございます。
うまくいくかどうかの保証はもちろんありませんが、想いは、伝えずに後悔するよりも、伝えて後悔することの方が、はるかに...

自意識過剰にお悩みのご様子・・
じょん様
川口英俊でございます。問いへの拙生のお答えでございます。
自意識過剰にお悩みのご様子・・
とにかくあまり自分、自分と、自分で自分を完結させてしまおうとされずに、私たち...

ご縁を大切に
rinrin様
川口英俊でございます。問いへの拙生のお答えでございます。
あまり必要不必要、好き嫌い、信じる信じないと二元的極端に考えるのではなくて、私たちは、皆、必ず何かに依存して...

恋でしょう。。
小石様
川口英俊でございます。問いへの拙生のお答えでございます。
そうですね。。まだまだ猛暑が続いていますが、赤とんぼ、朝晩の風、夕涼みに鳴く虫たちの声・・季節の移り変わりを思います...