Kousyo Kuuyo Azuma
自己紹介
脱サラして10年が経ちました。栃木県佐野市の一向寺に勤めています。(佐野ラーメンが有名な処です。)これからも皆様のご質問に対して誠心誠意回答させて頂きたいと存じます。まだまだ修行中の身ですので至らぬ点あろうかとは存じますが共に精進して参りましょうね。お寺にもお気軽に遊びに来てください。
Kousyo Kuuyo Azumaさん紹介
Web
オンライン個別相談
ご相談は朝から午後5時まで受け付けております。
人間関係や恋愛のお悩み、自殺願望、大切な方の死に直面した苦しみなど、どんな内容でも構いません。一人で抱え込まずに、ぜひお辛いお気持ちを吐き出してください。
仏様や神様、ご先祖様は、いつもあなたを見守り、聞いてくださっています。あなたが少しでも穏やかな気持ちになれるお手伝いをさせていただきます。
回答した質問

どのような人生も波乱万丈ですから
拝読させて頂きました。
人の生命は自分で決められるものではありません。
その寿命は様々なめぐり合わせの中で与えられていくものです。
人はいつもいつの死に向かって歩んで行っていま...

幸せに生きて
拝読させて頂きました。
あなたが不思議なご縁に恵まれてこの世に生を享けてそして多くの方々から育まれて今生きていらっしゃるのです。
どのような経緯かはわかりませんけれどあなたが命を与え...

拝読させて頂きました。
あなたがお悩みなさるのももっともなことです。
先のことは誰しもがわかりませんからね。
私としてはあなた自身が自分で考えて判断なさって後悔ないように生きて...

有難しです!
拝読させて頂きました。
あなたのアドバイスやサポートありがたく思います。
その方に届いてその方が回復なさって下さいますようにと心より願っています。
袖触れ合うも何かのご縁ですか...

拝読させて頂きました。
不貞をなさったのは旦那さんであなたではありません。
ですから問題や責任はその本人にあります。
あなたはその中で辛い思い苦しい思いをなさってこられたのでしょう。
...

一度診察を受けてみてください
拝読させて頂きました。
無事にお引越しなさり少しずつ落ち着かれていらっしゃる状況の中でだいぶ心身ともに過労なさっておられるように感じます。
日本はどこもかしこもこの暑さの異常気象の真っただ中...

誠心誠意
拝読させて頂きました。
口は災いの元です。
しっかりと誠意を持って心から反省して誠心誠意謝りましょう。
先ずはあなたがしっかり謝ることから始まるのです。

ありがとうございます。
拝読させて頂きました。
あなたがこのようなご仏縁を通して仏教を学び正しい生きる道を歩んでいかれますように、そしてこれから様々な人とのご縁を深めていきながら心円満な毎日を過ごしていかれますよ...

拝読させて頂きました。
だいぶご心労が大きくなっていらっしゃるように感じますね。
あなたの心も体も疲れ果ててしまって追い込まれてしまっているならば毎日が不安になってしまうのもやむを得ない...

かけがえのない家族だからこそ
拝読させて頂きました。
あなたのこともお子様のこともとても心配ですね。毎日不安な中で生きていらっしゃるのでしょうから心が休まる時がないでしょうね。
子供は敏感に察知しますからこれから...

あなたのこれからの人生ですから
拝読させて頂きました。
あなたはご両親やご家族の皆さんに恵まれて今まで穏やかに生きていらしたのではないでしょうか。あなたには沢山の方々とのご縁があり様々なものごとに恵まれていらしたのではないで...

拝読させて頂きました。
あなたも大変驚いていらっしゃることでしょうね。
あなたのお気持ちを心よりお察し申し上げます。
先ずはゆっくりと一呼吸なさって少しでも心を落ち着けて下さいね。
...

拝読させて頂きました。
そのように人を尊重することのできない、目先のお金のことや我欲しか持ち合わせていないやからについてはスッキリと捨て去りましょう。
彼らが自分のことしか考えられな...

過去は過去となります
拝読させて頂きました。
あなたは必死に生きていく中であやまちを犯してしまい、そのような行いを深く反省なさっておられるのですね。
そして今でもそのような行いによって苦しみ続けているのでしょうか...

頑張り抜いたのですね!
拝読させて頂きました。
あなたは一生懸命自分のお力で頑張り抜いたのですね。
そのような自分をどうか誇りに思い褒めてあげて下さい。
私もあなたが頑張り抜いたことはすごいことと思い...

過去となります
拝読させて頂きました。
良きにつけ悪しきにつけその思い出はあなたの心の中に刻まれています。
今は良し悪しは別に考えなくてもいいかと思います。
とはいえその思い出は過去になってい...

大切なご縁を壊さないように
拝読させて頂きました。
お子様のご結婚は当人同士の合意です。
例え親子や祖父母であろうが当人同士の判断をないがしろにすることは許されません。
思想信仰の自由があり、それぞれにお...

あなたにとって
拝読させて頂きました。
ぜひともお話しを投稿なさってくださいね。
あなたの中に舞い降りてきたお話しはあなたに与えられものであると共にあなたを通して人々に伝えていかれるものです。
...

これからもお母様と共に
拝読させて頂きました。
お母様がお亡くなりになられてあなたは深く悲しみ深く傷つき後悔なさっておられるのですね。
あなたのそのお気持ちを心よりお察し申し上げます。
お母様はお母様の人生を皆さ...