Kousyo Kuuyo Azuma
自己紹介
脱サラして10年が経ちました。栃木県佐野市の一向寺に勤めています。(佐野ラーメンが有名な処です。)これからも皆様のご質問に対して誠心誠意回答させて頂きたいと存じます。まだまだ修行中の身ですので至らぬ点あろうかとは存じますが共に精進して参りましょうね。お寺にもお気軽に遊びに来てください。
Kousyo Kuuyo Azumaさん紹介
Web
オンライン個別相談
ご相談は朝から午後5時まで受け付けております。
人間関係や恋愛のお悩み、自殺願望、大切な方の死に直面した苦しみなど、どんな内容でも構いません。一人で抱え込まずに、ぜひお辛いお気持ちを吐き出してください。
仏様や神様、ご先祖様は、いつもあなたを見守り、聞いてくださっています。あなたが少しでも穏やかな気持ちになれるお手伝いをさせていただきます。
回答した質問

あなたのやるべきことは
拝読させて頂きました。あなたの中でお母様を許せないお気持ちがあることは確かですし、やはりやむを得ないでしょう。
いま無理に納得して許す必要はないでしょう。
あなたはこれから自分の人生に向かっ...
質問:母のことを許すことができない これ以上の努力はできません

やるだけやってみること
拝読させて頂きました。
なかなか当たらないですよね、当たるように最善の努力をしましょう。
まずは沢山出すことです。
それも当たりやすいように目立つことです。
そして後は神頼みです。
ど...

許容範囲で選択すること
拝読させて頂きました。読ませて頂きあなたは今何事においても一生懸命に向き合おうとしておられるのですね。あなたが目指す夢や希望に向かって頑張っておられるのかと思いました。それはとても素晴らしいこと...

割り切りましょう
拝読させて頂きました。
嫉妬心でしょうかね、その方の心の中を支配しているのは。嫉妬がそのままあなたに八つ当たりさせているのかと思います。
その方が感情をコントロールすることは難しいでしょうね...

お念仏おとなえなさってくださいね。
拝読させて頂きました。
あなたは今心も身体も大変お疲れなさっておられることでしょうね。
読ませて頂きあなたのさみしさや悲しみや不安が伝わって参ります。
いつでもどこでもだれでもお勤めお...

お二人で落ち着いて相談なさって
拝読させて頂きました。
同じ会社で同様の勤務ですとかえって疲れるでしょうね。正直家に帰っても仕事のことでお互いに休まらないのではないかと思ってしまいます。
無理にとは申しませんが、家に帰って...

あくまで個人的見解ですが、
拝読させて頂きました。
読ませて頂きあくまで私の個人的見解そして客観的な感じ方ですが、ご主人様のご両親様の子供への接し方や育て方が子供達には望ましいと思いますね。
子供は親の道具でも備品でも...

宜しければ
拝読させて頂きました。辛い思いを抱えておられる中でどなたにも打ち明けられないご様子かと読ませて頂きました。あなたのお気持ちをお察し申し上げます。
ここhasunohaのページの上でもあなたのあ...

必要以上に負わないこと
拝読させて頂きました。なるほど、かなり大変な状況に追い込まれていかれますね。読ませて頂いた限りですが遅かれ早かれ仕事もあなたもスタッフもパンクしてしまいそうな状況ですね。
やはりそのような状況...

儚い存在ですから
拝読させて頂きました。なるほど、穏やかに毎日を過ごしていきたいですよね。私もそう思います。
それには怒らなこと、悲しまないこと、つまり喜怒哀楽を出来るだけしないことですかね、つまりはあるがまま...

あなたを応援しておりますね!
拝読させて頂きました。プロを目指して日々修練なさっておられるのですね。プロになってやっていくということはやはり勝たねばならない宿命を背負うことです。
誰もが人よりも抜きん出て技術や体力や知恵を...

たぶん靴を脱がなければならないからでしょうか?
拝読させて頂きました。私も何故ダメなのかわからないですね。浅学の身なのでわからないのかもしれませんが…まして清めることとはどのような意味かちょっとわからないですね。
もしも物品や身体を清める作...

真摯な気持ちで教えて頂くことです
拝読させて頂きました。なるほど、そうですよね。人生わからないことだらけだと私も思います。
あなたもそう思われるでしょうが、本当にわからないことばかりなのですよ。
周りの人たちもわからないので...

学ぶ機会です
拝読させて頂きました。ミスしたところは心に刻まれますよね。それは一つ覚える機会を与えて頂いたことです。
どうかもう一度予習復習して学んでくださいね!
大切なのは試験ではありません、あなたがし...

本気で考えてください
拝読させて頂きました。
読ませて頂き客観的に申し上げますとあなたの会社の中でで同期の方々の人としての資質はどうなのかと、思います。社会に出れば足の引っ張り合いもありますし、確かに多少のイジメも...

有難しです。
拝読させて頂きました。憲章 師のおっしゃるとおりかと私も思います。
毎日毎日が有難きです。
様々な巡り会いがあり、喜び悲しみも含めて私達がいますからね。
どうかお心穏やかに明日に向かってく...

もはや出るべきかと思います
拝読させて頂きました。
今は速やかに出ることかと思います。
身近にいればお互いを深く傷つけてしまうことになるでしょう。
おそらくこのままでは暴力行為となります。
できれば頼れるご友人やご...

その方の行いは悪業です
拝読させて頂きました。そのような扱いを受けては身がもたないですよね。普通に、やはりしっかりと上司や会社に訴えた方がいいいいと思います。
その人が今迄どのような扱いをされてきたのか、どのように生...

不法行為を見逃さずに
拝読させて頂きました。聖章 師がおっしゃるとおりあなたがお勤めなさった会社や病院は社会的なルールを守れないブラック企業です。あなたにそのような不法行為をしたような体質ですから、いずれ社会から必要...

巡礼の旅に
拝読させて頂きました。
私は四国のお寺のことはわかりませんが、じっくりとご自分を見つめ直す為に、改めて人とのご縁を感じるためにお遍路さんになっても宜しいのではないかと思いました。
お遍路さん...