鈴木海祥
自己紹介
日蓮宗のお寺で、名古屋市南区にあります。
”お寺は生きている人のためにもにある”と発願し、法筵寺を新寺建立。住職として41年になります。どこまで、その思いを達成しているか分かりませんが、少しでもお釈迦様、日蓮聖人の教えに触れて頂けたら思います。
FB https://www.facebook.com/kaisho.suzuki
法筵寺FB https://www.facebook.com/houenji/
日蓮宗ポータブルサイト内
https://temple.nichiren.or.jp/3031069-houenji/
Web
回答した質問
宇宙人とは?
経文を紐解けば、宇宙の遥か彼方より、霊鷲山へ如来をはじめ神々が集合するとあります。ただし、宇宙人をどのように捉えるかですが。
焦らずに進みましょう。
今は、何もできないのは仕方ありません。
寂しくて辛くて、何もする気が起きない。それも当然のことでしょう。
特に、葬儀という形もなく、又、遺骨の引き取り手もないとなると、余計に悲しくなります。...
まずはひとつづつ考えましょう。
お話だけ聞いていると、私の子供なら別れようか。と言いたくなりますが、現実問題として、ぴいちゃんさんは、ご主人のことを今でも愛しているからこそ悩み、苦しんでいるのだと思いますから、無責任なことは言...
祈り・・・
お願いお祈りの仕方について、私のお寺の境内にあるお社に掲げてあるのは、
「願いが叶った時のイメージでお祈りしてください。」
例えば、病気を治してください。では、病気が治るための手段が叶う...
やはり距離をおくべきでしょうね。
3人いて、2人がパートナーの関係になれば、自ずから、1人は外れることになります。まして結婚となれば、さらにややこしいことになるでしょう。
結論から言えば、あきらさんは、この2人との付き合い方を...
これに懲りずに。
私の宗門には、家祈祷(やぎとう)と言って、家屋や店舗、工場等をご祈祷します。
それは、土地や屋敷の神様、いわゆる、土地神、水神、荒神(火)、トイレの神様(うずさま明王)などに対して感謝を込めて...
距離をおきましょう。
男も女も相手次第で変わる。ということは、そういう仕組みなので仕方ありません。
どのように変化したのかは分かりませんが、かと言って友人の考え行動が変わる訳ではありませんから、ユイさんがめんどうだ...
薄情ではありませんよ。
みむさんの感情は普通です。
お通夜やご葬儀に、それぞれの立場や関係で涙される方も大勢おられますが、ご親族であれば別ですが、大抵は場面が切り替われば(会場を出れば)次のことを考えるので忘れてしま...
お寺は個人のものではありません。
宗派によっては、それぞれの寺院には、干与(責任役員)するような仕組みがあるので、その寺院(住職)に相談されるのが一番いいでしょう。
いづれにしても、宗教法人ですから、個人のものではありません。...
ほとぼりの冷めるまで。
この出来事自体が厄のようですね。
まあ、親は、せっかく来たので、ついでに厄払いでもと、何ら信仰心もなく責任もなく言われているようで、そんな状況の中でエルサさんは、とんだとばっちりを受けたと...
自分の思い通りにはならないです。
就活は皆さん、悩み苦労していますね。
さて、うさのさんにとっても就活は、とても重要で大変なことだと思います。
ところで、お話をお聞きすれば、どうやら、採用条件に見合っていないところに対し...
まずは自分を。
いちばん許していないのは、実は自分自身なのです。
自分のあらゆる欠点を、相手に見立てて、そのことをぶつけているだけです。
ゆえに、どんどんとエスカレートしてしまうのです。
まずは、素直に自...
あとは実践だけです。
ご自分のことをとても分析されています。
答えはもう出ていますよね。
今の彼の生き方を真似して、素直に受け止めて、自分も実践していけば、自ずとそのような生き方になれるでしょう。
はじめは...
はめ外しましょうか。
さくさんのお気持ちをお察し申し上げます。
とても今日まで努力し頑張ってきたと思います。生徒会長まで行い、常に人のために努力してきたのでしょう。地元でも大きな企業に入社して表面上は、決して悪くは...
神と仏2-1
まず、神と仏はどう違うのかということです。
元々仏教家では、仏は主であり神は従であると考えてきました。神道家は仏は異国の蛮神であると考えてきました。キリスト教徒は仏はやはり人間であり神ではない...
今は鍛える時です。
同じ職場でのことですから、簡単に離れる訳にいかないかもしれません。
でも、このままの状況では、我慢し続ける必要もありません。明らかに、Aはあなたをいじることが楽しくて仕方ないのです。このままで...
自由です。でも・・・
私も日蓮宗ということで参考にはならないのかもしれませんがコメントします。
ご住職のお子様が、全員女の子というお寺は珍しくありません。それぞれ成人され結婚適齢期なると、父親も後継者を望みます...
死の次は生きることを考えてください。
「死にたいと思う事」誰にもあるのではないでしょうか。
様々な困難に出会った時は、大抵はそのように思いおかしなことでもありません。その場から逃げれると思うからです。でも、実際には、そんなことをし...
焦らず自分自身の良きところを。
心理学の専門ではありませんが、hskrさんは、小さい頃、親から、常にマイナス的な言葉ばかりかけられていたと思います。その影響が様々な面に出てくるので、どうしても今のような思いや状況になってしまう...