自己紹介
私は浄土宗の坊さんです。
少しでも何か参考になればと思って回答していますが、無知未熟ゆえに質問を読ませていただくことしかできないことも多々ありますがお許しください。
回答は私個人の意見や解釈もあり、場合によっては浄土宗の教義とは少し異なることもあるということをご了承ください。
また、寺の紹介ページに電話相談についても紹介していますのでどなたでも気兼ねなくご利用ください。
ハスノハのお坊さんがもっと増えますように。
合掌
南無阿弥陀仏
オンライン個別相談
回答した質問

良くなりません
産んでも良くはなりません。
むしろ、あなたの愛情がご主人より子供に向かい、夫婦関係は悪化するかもしれません。
人生のパートナーとしてあなたに合わないのではないでしょうか?
嫌いじゃない...

応援してあげてくださいね
簡単に堕ろさなかった息子さん達は命の大切さを感じて判断したのではないでしょうか。
それは良い事だと思います。
どうか応援してあげてください。
ただ、文化が違うので、日本の文化を教えるように...

ご主人にお伝えください
仕事のストレスをお酒やギャンブルや女遊びで解消する人も多いので、ゲームとタバコくらいなら許してあげてください。
以下、ご主人にお伝えください。
仕事は改善が必要ですよね。
定時に終...

線引きは無いと思います
ここから友達っていう線引きは無いと思いますよ。
時々メールでやり取りするとか、時々一緒に食事するとか、毎年旅行するとか、その中で損得勘定無しで何でも言い合える、そんな関係が結果的に友達なのでは...

女は度胸です
お気持ちはよくわかりますよ。
同性でも魅力的な人っていますよね。
前は彼女から接してくれたのでしょう。
今度はあなたから接する番なのです。
思い切って話しかけてください。
勉強でも...

うつ病の症状に惑わされないで(追記と字数制限の為の削除)
風邪を引いたら熱が出るのと同じで、うつ病になったら死を考えてしまうのですが、それは病気の症状なので、死んではいけません。
病気の症状に惑わされないでください。
うつ病になった原因を分析し...

適度な距離で
このまま会わないわけにはいかないでしょうね。
出産の時のことは一度タイミングをみて一度謝った方がいいでしょう。
初めての出産で気持ちも体力もヘトヘトでお母さんへの対応がちゃんとできなくてごめ...

やめて正解ですよ
それはいわゆるブラックな仕事ですよ。
やめて良かったと思います。
レジのお金が合わなくでもバイトやパートが払う必要は無いはずです。
他の店はもっとマシだと思います。
少し休んで気持ちをリ...

罪滅ぼししてください
クラス替えの後や、中学校に行き始めの時にはそのような事はよくある事です。
あなたの対応が悪かったのでしょうが、Aさんにも非があると思います。
メールや手紙で謝ろうとしたのでしょう?
そこま...

相手を選びましょう
信用する相手を選ばなければなりません。
誰でも信用すれば詐欺師のいいカモです。
あなたが、この人真面目で信用できるわ、と思う人を信用してください。
ちなみに私が心から信用しているのはお...

供養は一緒で、位牌は別で
お坊さんによっても違うと思います。
私の場合は、
水子供養のお位牌があればそれを、無ければひとつでいいので用意してあげてください。
もしお母さんが亡くなったら、お母さんのお位牌の側に置いて...

仕事か育児か
やはり全てを完全にやるのは難しいと思います。
営業成績はしばらくの間、子供が小学校卒業までは、きっぱり諦めてはどうでしょうか。
男としては年令的にもバリバリ働きたい時期ですが、小さい子供がい...

宗派によって様々ですが
宗派によって死についての考え方は様々なのです。
例えば浄土宗などでは、死後は一瞬で極楽浄土に行くので、三途の川も通らず、閻魔様の裁判も無いのです。
生前の行いが良ければ極楽浄土に行けます...

慈悲の心と自分磨き
欲を捨てるのは良いことです。
ぜひ捨ててください。
その代わり慈悲を持ちましょう。
慈悲とは、相手の幸せを願うこと。
相手の苦しみを理解して取り除くこと。
あなたが会う人に対して慈悲で...

自分に負けないで
やはり学校に行くことですね。
ことわざに、人の噂も七十五日、というのがあります。噂なんてそのうちの消えるのですよ。それまで少しの間耐えてください。
学校にスクールカウンセラーの先生はいま...

慈悲の心で
ちょっと気になるのが、彼の、バツイチでも拾ってやってるんや、という言葉ですね。
その彼の態度がそれとなくお母さんにも伝わっているのではないでしょうか。
もしそうなら、結婚に反対するのも仕方な...

なんと言ってよいのか、とても悲しいです。
自死を防ごうと活動されているお坊さんもたくさんいるのですが、力が及ばなかったのが残念で申し訳ないです。
ご主人が自死をしたのは心の病が原因です。...

思い込みを捨ててみて
あの時ああ言えばよかったと思うこと有りますよね。
私もよくありますよ。
それでイライラするのですが、そのイライラの原因は自分の思い込みによるものです。
あの時ああ言うべきだった、とか、ああ...

浄土信仰としては
死については誰でも一度は考えることです。
死の恐怖を克服するのは仏教だけでなく宗教の目的の一つです。
また、同じ仏教でも宗派によって様々な方法があります。
そのうちの一つとして浄土信仰につ...

一番いいのは働くことですが…
はっきり言った方がいいでしょう。
専業主夫になってくださいと。
夫が毎日料理もしてくれたら、あなたも仕事の効率が上がり、家族の時間も作りやすいのでしょう。
そのように言った方がいいと思いま...