自己紹介
私は浄土宗の坊さんです。
少しでも何か参考になればと思って回答していますが、無知未熟ゆえに質問を読ませていただくことしかできないことも多々ありますがお許しください。
回答は私個人の意見や解釈もあり、場合によっては浄土宗の教義とは少し異なることもあるということをご了承ください。
また、寺の紹介ページに電話相談についても紹介していますのでどなたでも気兼ねなくご利用ください。
ハスノハのお坊さんがもっと増えますように。
合掌
南無阿弥陀仏
オンライン個別相談
回答した質問

何の為のシナリオなのか
お仕事お疲れ様です。
ところで、あなたの書いたシナリオは何の為のシナリオなのでしょうか。
誰の為のシナリオなのでしょうか。
誰かを笑わせたり、泣かせたり、励ましたり、考えさせたり、...

彼との結婚を考えては?
そんなに彼といて心が安まるなら結婚を考えてはどうですか?
もし彼が既婚なら、不倫は仏教的に戒を犯す事なので、あなたの為にも止めた方がいいです。

順番が逆ですね
仏教は平等の精神です。
それは男と女も同じ。
覚りに至れば男も女も無いのです。
大切なのは心ですから。
性交の為に付き合うのは順番が逆です。
付き合ってから、一緒に生きていこうとお...

もしかしたら
ご愁傷様でございます。
愛犬、いや長男さんは寿命だったのです。
それまで優しいあなた達と一緒に生きて幸せだったことでしょう。
彼にとっても家族でした。
それだけにあなた達がどれ程悲し...

祈りましょう
愛犬はあなた達と14年間も一緒に居たのです。
あなた達の気持ちもきっと分かってたと思います。
最後まで一緒に居られて嬉しかったと思います。
すぐには受け入れられないと思いますが、愛犬の...

すぐにはできないですよね〜
あなたの気持ちはもっともです。
すぐに弟さんを受け入れられないですよね。
弟さん夫婦がしっかりと育児、家事、仕事すれば、そのうちあなたも受け入れられる日が来るかもしれません。
すぐに受...

正しい判断だと思います
娘さんには、いつでも帰ってきていいよ、と言い続けてあげてください。
できれば一度会いに行った方がいいかもしれません。
生活状況も分かりますし。
見捨ててなんかいないことを、しっかり伝えてく...

それでいいですよ
あなたの考え方で良いのです。
宗教の目的は苦しみを取り除くこと。
あなたに苦しみを与える宗教はお勧めできません。
いろいろな宗教を知り、仏教を知り、その中に、もしあなたの腑に落ちる教えがあ...

心の病ではありません
なかなか治らなくてお辛いと思います。
ところで、強迫性障害は心の病ではありません。
体(脳)の病です。
あなたが作り出した病ではなく、おそらく生まれてきた時から持っていたのです。
それが...

情けは人の為ならず
あなたはいい人ですね。
情けは人の為ならず、ということわざがあります。
あなたの良い行いは、回り回ってあなたに返って来るのです。
あなたが幸せになる為の種まきと思って、これからもこれま...

状況によって違いますが
状況によって違いますが、
例えば学生時代のテストを思い出してください。
1問目で考え込んでテスト時間終了したら、0点です。
なので、普通は難しい問題はとばして、すぐできる問題を先に解き...

片想いですね
それは片想いですね。
彼は振り向いてくれない様子ですね。
でもあなたは好きなのですね。
では、あなたは彼のファンであり続けてください。
ファンであり続けることは悪いことではありませんよ。...

不倫は戒を犯すことです
不倫は戒を犯すことになります。
仏教的には犯罪です。
あなたも子供も旦那さんも、これからずっと苦しむことになるでしょう。
別れた方がいいかなと思います。
不倫の証拠を集めて弁護士に相談、...

檀家総代さん達ともご相談を
院号が付くのは寺院に大きく貢献された証です。
故人の過去の話です。
院号が付くから寄付が多額になるというのはおかしいです。
一度檀家総代さん達ともご相談ください。
日常生活に支障がある程...

気持ち的には無関心です
そもそも大安や仏滅とかは仏教とは無関係なのです。
なので、気持ち的には無関心で何も気にしません。
ただ、斎場(火葬場)が友引を休みにするので、葬式もありません。
なので、会合や講習会や...

もっといろんな視点で物事を見ましょう
サークルの同級生はきっと誰も見ていないところで他の人の何倍も練習しているのでしょう。
あなたはそういう見えない事に気が付いていないのではないでしょうか。
バイトについては、あなたの様なタ...

ご自由にどうぞ
昔、学校に通ってた頃、勉強には教科が色々あったでしょう。
国語、算数、理科、社会、英語、体育、音楽、美術、などなど。
これに似ているのですよ。
仏教には色々な宗派という教科があるのです。
...

娘さんを信じて
もっと娘さんを信じてあげてください。
私の妻も高卒で就職しましたが悪の道などに進んでいません。
私の周りには高卒で就職する人は多いです。
みんな真面目に働いています。
私より真面目です。...

モラハラですね
そのご友人?はモラハラですね。
モラルハラスメントです。
精神障害のひとつです。
あなたはターゲットにされています。
ご友人は自分自身を愛せないので、常に誰かを見下して、安心を得ているの...

お客さんの為に
やっぱり、お客さんの事を一番に考えないといけないのかな。
あなたが仕事でお客さんに満足するサービスを提供しているかどうか。
お客さんの為なら、どんな厳しい言葉も耐えないといけない時もあるでし...