自己紹介
私は浄土宗の坊さんです。
少しでも何か参考になればと思って回答していますが、無知未熟ゆえに質問を読ませていただくことしかできないことも多々ありますがお許しください。
回答は私個人の意見や解釈もあり、場合によっては浄土宗の教義とは少し異なることもあるということをご了承ください。
また、寺の紹介ページに電話相談についても紹介していますのでどなたでも気兼ねなくご利用ください。
ハスノハのお坊さんがもっと増えますように。
合掌
南無阿弥陀仏
オンライン個別相談
回答した質問

理由にもよります
仏教では自殺とは言わず自死といいます。
殺すことは戒を犯す事になりますから。
私としては自死は賛成できません。
何故なら自死の原因はほとんどの場合、うつ病などの心の病だからです。
心...

緊張してたのです
結婚おめでとうございます。
結婚式の準備はお二人の最初の関門です。
力を合わせて乗り越えてください。
さて、あなたの思いは当然です。
しかし、ご両親達は緊張していたのでしょう。
会...

おめでとうございます
少子化の世の中、二人も産むなんて素晴らしいです。
二倍忙しいので、やはり、ご主人のご理解が必要ですね。
妊娠や出産、育児の雑誌がありますよね。タマゴクラブ、ヒヨコクラブとか。
あんなの...

夫婦とは
あと一つ選択肢があるとすれば、三世帯同居、でしょうか。ちょっと気持ち的に難しいかな。
昔は親から反対された恋人二人が駆け落ちする話がよくありました。
あなた達は案外冷静なんですね。
彼...

いつまでも恋人でいられるのです
心中お察しします。
こればかりは仕方のない事であります。
まだ閉経前なら可能性はありますが、やはり、お子さんができない覚悟も必要でしょう。
不妊治療などで40代で初めて産む方もいますが...

話し易い関係を
弟さんの事が心配なのですね。
弟さんは高校で辛い思いをしたのかな。
でもお小遣い稼ぎとはいえバイトはできるようなので、その点はすごい事です。
もうご相談されたかもしれませんが、相談窓口...

私には分かりませんが
私には霊感も無く分かりませんが、生まれ変わりではないと思います。
ただ、あなたもお子さんも祖母の血を受け継いでいるのですから、何らかの感応というか、呼応というか、強く感じるものがあったのかもし...

ワンちゃんとは再会します
動物の死後については様々な解釈があるのですが、私は阿弥陀仏にお任せしています。
阿弥陀仏は極楽浄土をお作りになり、望む人を命が尽きる時に迎えに来て、連れて行ってくれます。
しかし、動物は...

運転免許証の自主返納をお勧めします
それにしても山あり谷ありの人生ですね。
よく乗り越えて来ましたね。
すごい事です。
ところでお父さんに運転免許証の自主返納をお勧めしてはどうでしょうか。
車が使えないと不便かもしれま...

悪い事をしたのなら叱りましょう
どの様な嫌がらせなのか、弟さんがどの様な人なのか分からないので、どう答えたものか…。
とりあえず、弟さんが悪い事をしたのなら、ちゃんと叱りましょう。
こっそり悪い事をしたのなら、こっそりしっ...

私はあなたと同じ事を言ったかな
お仕事お疲れ様です。
あなたの人生ですから、あなたが決めなければなりません。
ちなみに、私もあなたと同じ事を同僚に言ったと思います。
仕事に余裕があるなら何か他の事をしてはどうでし...

袖振り合うも多生の縁
縁を切られましたか。
とても悲しいことです。
ところで、
袖振り合うも多生の縁、
という言葉があります。
(多生が他生の場合もあります)
意味は、たまたま隣にいる人も、前世や前前...

理由は何かな
突然の事で戸惑っているようですね。
ご主人が一人になりたい理由は何なのでしょうか。
そこが問題なんだと思います。
他に好きな人ができたのなら、あなたは弁護士に相談しなければなりません。...

そんなに好きなら同居を
あなたの思いはよく分かります。
しかし彼の行動にあなたへの配慮が無いのが気になります。
なんて言うか、あなたへの関心が無い感じですね。
このまま付き合ってもあなたが苦労しそうな予感。
そ...

慈悲の心を持ちましょう
同じような質問がよくあります。
人を好きになるのは良い事です。
ですが相手が未成年である事、今は先生と生徒の関係である事を考えて付き合うのは止めた方が良いでしょう。
彼には慈悲の心で接しま...

今は心もリハビリ中です
あの大震災の中、よくご無事でした。
体もリハビリがもう要らないのではと思うくらい治ってよかったですね。
リハビリについてはお医者さんとよく相談されたらいいと思います。
お医者さんが続けたほ...

霊ではないかもしれません
今日もお仕事お疲れ様です。
私は残念ながら霊感がありません。
ですので、満足する回答はできないのですが、
睡眠時にいわゆる金縛り、耳鳴り、幻覚のような事は時々体験します。
私の場合は...

付き合う人を変えてください(追記)
子供の時に欲しいものも我慢していたのかな。
そういう人は大人になってお金が入りだすと、我慢していたのから解放されて極端に消費が激しくなる人もいるようです。
働いているなら返済計画は立てや...

どちらでもいいです
雛人形を飾るということは、娘さんがいるのかな。
仏教とは関係が無いので、どちらでもいいですよ、と答えるしかありません。
私の家にもありますが、出さない時もあります。
仏教的にはどちらでも問...

会話を増やして原因を探しましょう
お察しします。
私の娘も中学の時に1年間不登校でした。
おそらく何か理由があるのでしょう。
聞いてもなかなか教えてくれません。
もし居れば、娘さんには仲のいい友達や仲の悪い友達を教え...