hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

自己紹介

私は浄土宗の坊さんです。
少しでも何か参考になればと思って回答していますが、無知未熟ゆえに質問を読ませていただくことしかできないかもしれませんがお許しください。
回答は私個人の意見や解釈もあり、場合によっては浄土宗の教義とは少し異なることもあるということをご了承ください。

また、寺の紹介ページに電話相談、こころ相談(対面相談)についても紹介していますので、どなたでも気兼ねなくご利用ください。

ハスノハのお坊さんがもっと増えますように。

合掌
南無阿弥陀仏

オンライン個別相談

回答した質問

ご質問ありがとうございます。
相手が一般の方ならなるべく付き合わないようにと言えるのですが、住職ということなので困りますね。
もし私がその住職なら、あなたの思ったことを遠慮なく言って欲しいと...

質問:理解に苦しむ

回答数回答 2
有り難し有り難し 8

ご質問ありがとうございます。
失恋してまだ一ヶ月ですから元気が出ないのも当然ですよ。
今は少し仕事に集中したり、趣味を探したりして気を紛らわせましょうね。
お父さんが何か趣味を持っているな...

質問:彼氏に振られ立ち直れない

回答数回答 1
有り難し有り難し 1

ご質問ありがとうございます。
ご主人との時間を大切にしたいというあなたの思いをご主人にちゃんと伝えることが大切だと思いますよ。

質問:会社を辞めたい

回答数回答 1
有り難し有り難し 3

ご質問ありがとうございます。
それは悩みますね。
正解というものは無いのかもしれません。
とりあえずはお母さんに必要なお世話がどのような内容なのか、重要性はどのくらいかなど分析してみてはど...

質問:私と彼の就職について

回答数回答 1
有り難し有り難し 2

ご質問ありがとうございます。
彼がうつ病とのことなのであまり要求しない方がいいかもしれませんね。
返事とかも体が動かないこともあるのかもしれませんから、数日待ってあげた方がいいかな。
メー...

質問:彼に振られそうで不安です

回答数回答 1
有り難し有り難し 3

お子さんを失うということはとても辛いことです。
お子さんや母親の身体的な病によって流産になってしまうお子さんがいます。
同じように母親の心身の病によって中絶となってしまうお子さんもいます。
...

質問:矛盾を断ち切りたい

回答数回答 1
有り難し有り難し 7

ご質問ありがとうございます。
人はそれぞれ歩んできた道が違いますし価値観も違いますから意見が衝突することは当然のことです。
お互いの価値観や前提を知ることが第一歩です。
それから大切なのは...

質問:パートナーとの将来の事

回答数回答 1
有り難し有り難し 6

ご質問ありがとうございます。
昔のことですし、謝ることによって過去の嫌な思い出を思い出させてしまってはかえって苦しめることになりますから、今更謝りに行く必要は無いと思います。
もし今後どこか...

質問:いじめに加担してしまった自分が許せない。

回答数回答 1
有り難し有り難し 13

ご質問ありがとうございます。
そうですね、先ずは上司に相談するのがいいと思います。
ただ上司が頼りない時はパワハラする人より上の人に相談する必要もあると思います。
上司があなたがパワハラを...

質問:社内でのパワハラと虐め

回答数回答 1
有り難し有り難し 3

ご質問ありがとうございます。
そういう時ってありますよね。
ただ思うのですが、世の中は相対評価ばかりだけど、絶対評価で見る方がいいですよ。
周りの人よりお金があるから幸せ、周りの人より自由...

質問:人の幸せを喜べない

回答数回答 2
有り難し有り難し 45

ご質問ありがとうございます。
実は私も涙が出るタイプです。
緊張した時とか大事な会議で発言する時に悲しいわけじゃないのに涙が出るんです。
でもだからといってやっぱり言うべきことはちゃんと言...

質問:恋人に嫌われたくなくて本音を言えません。

回答数回答 1
有り難し有り難し 4

ご質問ありがとうございます。
将来の目標を持つことはとても良いことです。
ですが今は目の前のお仕事に気持ちを集中することが大切ですよ。
千里の道も一歩から。
一歩を集中して丁寧に慎重に確...

質問:あれから…

回答数回答 1
有り難し有り難し 1

ご質問ありがとうございます。
何事も縁ですから様々な状況の変化によって別れることもあるのでしょうね。
自分ではどうにもならないことも多々ありますからね。
ただ気をつけないといけないこともあ...

質問:彼女に別れを告げました

回答数回答 2
有り難し有り難し 6

ご質問ありがとうございます。
あなた達お二人の会話の様子を聞いてみないことには何とも言えないのですが、
人間はそれぞれ価値観(前提、こうあるべき、当たり前)が違います。
ですから先ずはお互...

質問:恋人に求めてもいい範囲

回答数回答 1
有り難し有り難し 2

ご質問ありがとうございます。
私達はあなたを応援しています。
仕事で失敗してもそれはあなたが成長する為に必要な失敗なのです。
なのでその失敗を活かしてくださいね。
仕事が遅くても私達はあ...

質問:転職を繰り返してしまう

回答数回答 1
有り難し有り難し 8

ご質問ありがとうございます。
いろいろ苦労されておられるようですね。
義母のことはやはり実の子である夫の意見を聞いてそれを優先させてあげるのがいいかな。
お金や土地などについては専門の弁護...

質問:介護から出てきた、親戚や財産のこと

回答数回答 1
有り難し有り難し 3

ご質問ありがとうございます。
親が頼りにならない中であなたも下の弟さんもよく頑張ってきましたね。
これまでどのくらいの頻度でコミュニケーションをとってきたのか分かりませんが、これからも定期的...

質問:PTSDを抱えた県外に住む弟が心配です

回答数回答 1
有り難し有り難し 6

ご質問ありがとうございます。
仕事選びで大切なことは色々あると思いますが、その中でも人間関係が仕事を長く続けるためには重要だと思います。
しかし人間関係だけは実際にその職場でしばらく仕事をし...

質問:引き寄せられたけど、いつもは選ばない職場

回答数回答 1
有り難し有り難し 3

ご質問ありがとうございます。
私もあなたと同じようなものですよ。
多くの人を導くなんてこと能力的にも時間的にも不可能です。
ハスノハの回答も一日に一つくらい。
多くの質問に比べたら微々た...

質問:変わっていくのが恐ろしい

回答数回答 1
有り難し有り難し 5

ご質問ありがとうございます。
大学合格おめでとうございます。
先ずは将来に向けてちゃんと大学で勉強することを生活の中心に置いてくださいね。
その上で、勇気を出してクラスの人に話しかけてみた...

質問:私はもう友達を作れないのでしょうか?

回答数回答 3
有り難し有り難し 5