自己紹介
私は浄土宗の坊さんです。
少しでも何か参考になればと思って回答していますが、無知未熟ゆえに質問を読ませていただくことしかできないことも多々ありますがお許しください。
回答は私個人の意見や解釈もあり、場合によっては浄土宗の教義とは少し異なることもあるということをご了承ください。
また、寺の紹介ページに電話相談についても紹介していますのでどなたでも気兼ねなくご利用ください。
ハスノハのお坊さんがもっと増えますように。
合掌
南無阿弥陀仏
オンライン個別相談
回答した質問

ご質問ありがとうございます。
お釈迦様は僧侶となる為に父も義母も妻も子も捨てて修行に行きました。親の面倒を見ながら生きることは素晴らしいことです。しかし時には親や恋人を捨てなければたどり着けな...

ご質問ありがとうございます。
相性がいいと思うのは彼がこれまでとても多くの女性と関係を持ってきたからだと思います。そこを勘違いしないようにお気をつけください。
どのような事情であれ妻がいるの...

私には涙を流すことしかできません。
すみません。
ただ、どうかあの世では一切の悩みも苦しみもなく安らかであって欲しい、残されたご家族を見守っていて欲しい、そう願うばかりです。
娘さんに伝え...

ご質問ありがとうございます。
食べて吐いてを繰り返すのでしたらお医者様の助言を受けて治療してくださいね。その中で今の仕事が原因になっているのでしたら辞めることも検討してくださいね。
何を頼り...

ご質問ありがとうございます。
あなたがこの世に生まれてきたこと、それだけで既にこの世に生きることが許されているのだと思いますよ。この地球や大自然そして無数のご先祖様やこの世のありとあらゆる存在...

ご質問ありがとうございます。
いろいろなことが重なって苦しくなっているのですね。
一つずつ考えてみましょうね。
お仕事については、例えばお客様へのサービスをより良くする為のあなたの提案があ...

ご質問ありがとうございます。
コロナに感染すると発熱という症状が自然に出ますよね。同じように鬱になると「死にたい」と思う症状が自然に出てきます。
それは病によって自然に起きる症状なのです。そ...

ご質問ありがとうございます。
宗派によっても違うと思います。浄土宗なら無理をして年忌法要しなくてもそれぞれが日頃からお念仏をお称えすればいいと思います。ただ大人になり歳を重ねると家族や親族が集...

ご質問ありがとうございます。
妹さんは嫉妬しているのでしょうね。あなたが結婚出産したことに対して。あなたのお子さんをご両親が可愛がることに対して。妹さんは精神的にまだ大人になれていないのです。...

ご質問ありがとうございます。
それは辛い体験でしたね。
あなたが持病も無く病の治りかけでなければあなたがしっかりと耐えるべきなのですが、今のあなたは病の治りかけですから今は親に頼る方がいいと...

ご質問ありがとうございます。
まずひとつお伝えしておきますが、あなたは何も悪いことはしておりません。
障害のある遺伝子を持って生まれ、学校でいじめられ職場でパワハラを受けたために、今このよう...

ご質問ありがとうございます。
なるほどそれは気分良く仕事できないですね。気にしないというのが一番いいのですが、なかなかできることでもありませんよね。反対にあなたも何か言葉を発しながら仕事をして...

ご質問ありがとうございます。
過ちは誰にでもあります。
今回は過去の過ちとのこと。現在進行形では無いということ。ならば今回は許してあげてもいいのではないかと思います。
大切なのは今、そして...

ご質問ありがとうございます。
その人の詳しい状況も仕事内容も何も分からないので抽象的なことしか言えませんが、どこでどんな仕事をしても毎日コツコツと誠意を持って努力していくしかないのだと思います...

案ずるより産むが易し
ご質問ありがとうございます。
バイトも大切な経験だと思いますよ。いずれ卒業したら毎日仕事するのですから、その前に心の準備としてバイトをやってみてくださいね。先ずは体力的に厳しくない内容を週1〜...

ご質問ありがとうございます。
酒は人を変えてしまいます。ですから飲まない方がいいのです。飲むと言動が荒くなる人は特に飲まない方がいいのです。
仕事の付き合いや友人との付き合いもあるでしょう。...

ご質問ありがとうございます。
派遣は経験がないので分からない点もあるのですが、人事は予定が狂うと調整に手間がかかるので退職や有給消化のつもりがあるのでしたら早めというよりも明日や来週にでもそれ...

ご質問ありがとうございます。
そのカバーが何かあなたの生活に支障となっているので有れば事情を説明して止めてもらうのがいいでしょう。
もし特に生活の支障となっていないのであればカバーをかける事...

ご質問ありがとうございます。
彼がどんな人物なのか知らないし、あなたとどんな話し合いがされたのかも知りませんから、どうしたらいいとかは言えません。
ただ同じ男として、彼の付き合っていてお互い...

ご質問ありがとうございます。
人と接したいのか離れたいのか分からないのですね。それはどちらかに決めつける必要はないと思いますよ。1人でいる時は1人でいる時間を楽しみ、友人といる時には友人といる...


