hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

自己紹介

私は浄土宗の坊さんです。
少しでも何か参考になればと思って回答していますが、無知未熟ゆえに質問を読ませていただくことしかできないことも多々ありますがお許しください。
回答は私個人の意見や解釈もあり、場合によっては浄土宗の教義とは少し異なることもあるということをご了承ください。
また、寺の紹介ページに電話相談についても紹介していますのでどなたでも気兼ねなくご利用ください。
ハスノハのお坊さんがもっと増えますように。

合掌
南無阿弥陀仏

オンライン個別相談

回答した質問

ご質問ありがとうございます。
先ずは落ち着いてくださいね。
パニック障害は今では珍しい病ではありません。私の妻もそれに近い持病があります。遠出したり、人の多い所に来たり、何かをきっかけに急に...

質問:生きる意味がない

回答数回答 2
有り難し有り難し 7

ご質問ありがとうございます。
信用は築くのには何十年もかかりますが崩れるのは一瞬です。
やり直すのであれば愛情に基づいた言葉と行動でゼロから一生をかけて築き上げていくしか無いと思います。
...

質問:妻とやり直すことはできるでしょうか

回答数回答 2
有り難し有り難し 13

ご質問ありがとうございます。
今は食べることを気にしないようにしましょうね。少しだけ口に入れ20回くらい軽く噛んでよく味わいながらゆっくり飲み込みましょう。食べ物の命や食事を作ってくれた農家や...

質問:生きてる事に疲れました。

回答数回答 1
有り難し有り難し 28

ご質問ありがとうございます。
夫婦関係は様々ですから決まった答えはありません。性格の不一致が増えて愛情が無くなったりして別れることも仕方のないことだと思います。
知り合った頃、付き合い始めた...

質問:離婚するべきか

回答数回答 2
有り難し有り難し 10

他人の私が言えることではありませんが嘘をついたり責任感が無かったりする方と一緒になるのはお勧めできないです。

質問:彼氏の事が信じられない

回答数回答 2
有り難し有り難し 10

ご質問ありがとうございます。
夫様のことお悔やみ申し上げます。
南無阿弥陀仏
供養についてですがあなた達ご家族の気持ちに合う形で家計に大きな負担にならない範囲でお勤めされるのがいいと思いま...

質問:永代供養後の七回忌

回答数回答 2
有り難し有り難し 8

先ずは、自分で考えて自分でやってみる。
次に、自分だけではできないことは遠慮せずに誰かにアドバイスをもらったり、手伝ってもらったりする。その時はその人にありがとうと感謝を伝える。
そうしたら...

質問:生きていてごめんなさい。

回答数回答 2
有り難し有り難し 6

お釈迦様は言いました。
自ら(心と体)を灯火として歩みなさい。
法(道理、法則)を灯火として歩みなさい。
自分の心が何を求めているのか、自分の体は何ができるのか、よく自分を観察すること。
...

質問:最後の希望をなくした時

回答数回答 2
有り難し有り難し 9

ご質問ありがとうございます。
それはどう見ても過労に該当していますね。きっとあなたは責任感の強い方なのでしょうね。でも決して死んではいけませんよ。周りの人たちの要望に合わせなくてもいいですから...

質問:消えたい。

回答数回答 2
有り難し有り難し 15

詳しい事情は分かりませんが、愚痴を聞くこと自体が苦しいのに相手が母親だから聞かないといけないという思いもあり、逃げ場もなくさぞ辛いことだと思います。
このような時はやはり1人で全て受け止めてし...

質問:親や妹が憎いです。

回答数回答 2
有り難し有り難し 3

ご質問ありがとうございます。
あなたが理想とする僧侶を目指すのがいいと思いますよ。
医師のように正しい医学的な知識を人に伝えたり、教員のように道徳や学問を教えたり、カウンセラーのように悩み苦...

質問:坊さんなのにこれからの将来が見えない

回答数回答 6
有り難し有り難し 13

ご質問ありがとうございます。
浮気や犯罪をしないのであれば許してあげてくださいね。男ってそんなもんなんです。

質問:男性を気持ち悪いと感じてしまう

回答数回答 3
有り難し有り難し 4

ご質問ありがとうございます。
お仕事お疲れ様です。
やる気が起きない様子ですが、もしかしたらその仕事の緊急度や重要度が低いとなんとなく感じているからかもしれませんね。
自分が必要とされてい...

質問:心が折れそう

回答数回答 2
有り難し有り難し 6

そっとしておきましょうね。
あなたは逆に夫婦で仲良くなれるまとめ記事でも読み漁ってくださいね。

質問:どうしたら良いのか

回答数回答 2
有り難し有り難し 15

別れた理由がお金だけなのかどうか分からないのですが、彼のことが心配なのでしたら「検査どうだったの?」と聞いてみてはどうでしょうか。
脱毛などは悪いことではないのですから気になさらずに。むしろ女...

質問:後悔しました

回答数回答 2
有り難し有り難し 5

愛は自分の思い通りにしたいという欲であり、憎悪の怒りは自分の思い通りにならない苦しみである。
それらを捨てて慈悲で接することが仏様の教え。
慈悲とは相手の幸せを願うこと、そして相手の苦しみを...

質問:立ち上がる気力も動機も、もはやない。

回答数回答 2
有り難し有り難し 11

ご質問ありがとうございます。
妄想ですか、、。
妄想は頭の中で生み出すものなので、頭の中だけに頼らないことが大切だと思いますよ。具体的にはリアルに目に見えるもの、リアルに耳に聞こえる声や音、...

質問:妄想

回答数回答 1
有り難し有り難し 5

宗派にもよると思いますが、浄土宗の私としては遺影に向かってお念仏をお称えするだけでも法要になりますよ。
「阿弥陀様、お母さんお父さんのことをよろしくお願いします」また「お父さんお母さん、私たち...

質問:年忌法要とりやめ

回答数回答 2
有り難し有り難し 12

ご質問ありがとうございます。
適度な食事を取るように日々頑張っているのですね。あきらめずにマイペースに継続してくださいね。必要なカロリーを計算して栄養のバランス良く食べましょうね。
食べすぎ...

質問:生きる資格がない自分

回答数回答 1
有り難し有り難し 7

ご質問ありがとうございます。
別れてよかったですね。そのような嘘をついたり浮気するような元彼や元親友と。
元彼や元親友と話す機会があれば言ってやればいいのです。
「浮気してくれてありがとう...

質問:許せないことがあります

回答数回答 3
有り難し有り難し 17