hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

自己紹介

私は浄土宗の坊さんです。
少しでも何か参考になればと思って回答していますが、無知未熟ゆえに質問を読ませていただくことしかできないことも多々ありますがお許しください。
回答は私個人の意見や解釈もあり、場合によっては浄土宗の教義とは少し異なることもあるということをご了承ください。
また、寺の紹介ページに電話相談についても紹介していますのでどなたでも気兼ねなくご利用ください。
ハスノハのお坊さんがもっと増えますように。

合掌
南無阿弥陀仏

オンライン個別相談

回答した質問

それは恐怖心ではないでしょうか。
会っている時は恐怖心で緊張していて、別れてから緊張が解けて体が震えているのではないでしょうか。
恐怖を感じるような元彼と別れることができてよかったと思います...

質問:元カレ話です

回答数回答 1
有り難し有り難し 2

ご質問ありがとうございます。
あなたは決して弱くはありません。高校の時からずっと病と戦ってきたのです。あなたは強いのです。
ただずっと戦ってきたから疲れているのだと思います。
少し肩の力を...

質問:生きているのが辛い

回答数回答 1
有り難し有り難し 8

あなたは物をなくさないように工夫して管理しているのでしょう。それは素晴らしいことです。ですからどうか自分を責めないでくださいね。そしてこれからも工夫に工夫を重ねてくださいね。
そしてできればあ...

質問:自分が自分の邪魔をします

回答数回答 1
有り難し有り難し 3

国際結婚はお互いの文化も違うので大変ですね。フィリピンはキリスト教が多いと聞きますから日本人よりも西洋人に近い感じかもしれませんね。日本人は妻に愛情表現をすることが苦手ですが西洋人はマメに愛して...

質問:モラハラ妻について

回答数回答 1
有り難し有り難し 4

お仕事お疲れ様です。
反省しているということは成長している証であります。ですから心配しないでくださいね。まだまだ覚えることや身につけることが多いと思いますがひとつひとつ丁寧に習得してくださいね...

質問:看護師2年目 成長していないのでしょうか

回答数回答 3
有り難し有り難し 6

ご質問ありがとうございます。
詳しいことも存じませんし私は経営の素人ですから適した回答はできませんのでご了承下さい。
二兎を追う者は一兎をも得ずと言いますから今は任されている職場に集中するの...

質問:最良の選択がわからない。

回答数回答 2
有り難し有り難し 7

ご質問ありがとうございます。
詳しい状況も見ていないし、私自身経験していないので回答はできないのですが以前目にした記事で、あるお嫁さんは義母を〇〇さんと名前で呼ぶようにして目上の人ではなく対等...

質問:二世帯同居の義母との関わり方について

回答数回答 1
有り難し有り難し 6

ご質問ありがとうございます。
妊娠されているのですから仕方のないことだと思いますよ。家事は最低限で、夫に任せられることは任せてゆっくり休んでください。(夫にはちゃんと感謝の言葉をあげてください...

質問:サボりぐせを直したい

回答数回答 2
有り難し有り難し 2

ご質問ありがとうございます。
詳しいことは存じないので表面的な回答になりますが、やはりあなたの子供のことも大切に考えてくれる相手を探す方がいいと思います。
それにしてもなぜ彼女はあなたの子供...

質問:恋愛関係 とにかく辛いです

回答数回答 1
有り難し有り難し 5

ご質問ありがとうございます。
過酷な状況で子供時代をお過ごしになられたのですね。
仏教としては怒りの感情は捨てるべきものでありますが、あなたの場合は体を動かす為のエネルギーに変換するのがいい...

質問:たくさんあるトラウマから抜け出したいです

回答数回答 1
有り難し有り難し 4

ご質問ありがとうございます。
元気いっぱいのお子さんのようですね。
私は育児はほぼ妻に任せっきりだったので育児に関してはアドバイスできないのですが、お檀家さんから育児の本をお勧めされたことが...

質問:ダメな母親

回答数回答 2
有り難し有り難し 2

ご質問ありがとうございます。
この世の全ての物事には必ず原因があります。諸法無我、因果、縁などともいわれます。
夫様がタバコを隠したことも、嘘をついたことも、課金したことも全て原因があるので...

質問:性格に疲れてしまいました

回答数回答 1
有り難し有り難し 13

お悔やみ申し上げます。
合掌
成仏されますよ。だから心配しないでくださいね。たしかにお父さんは状況的には一人で孤独にお亡くなりになったかもしれません。しかし心の中にはいつもあなた達家族のこと...

質問:父が孤独死しました。

回答数回答 1
有り難し有り難し 6

ご質問ありがとうございます。
なるほどそのような状況なのですね。ただそれはあなたからの情報だけなので、正確に状況を把握する為にも他のスタッフの意見も欲しいところですね。
例えばスタッフの中で...

質問:仕事と子育て。どちらも逃げ出したい

回答数回答 3
有り難し有り難し 5

ご質問ありがとうございます。
親から暴言を吐かれるのはとても辛いですね。
野生動物の中には子供が成長したら噛み付いてでも巣から追い出し子供に独り立ちさせる動物がいます。お母様はそれに近い本能...

質問:常に不機嫌

回答数回答 2
有り難し有り難し 9

ご質問ありがとうございます。
あなたが書かれている通りなのだと思います。嫌われたくないという自分の欲があるからなのだと思います。その欲を捨てましょう。自分のことは後回しにして先ずは相手のことを...

質問:気になる人と上手く話せません

回答数回答 1
有り難し有り難し 3

誰だって時には嫌われるもの

ご質問ありがとうございます。
自分を許せない苦しみ、ですか。なるほど、そういうこともありますよね。
お釈迦様は言いました。「この世に称讃だけされる人はいない。この世に批判だけされる人はいない...

質問:自己受容が難しいです

回答数回答 1
有り難し有り難し 3

書き込みありがとうございます。
自分の思いを書くということは良いことです。たとえそれが自殺の気持ちであったとしても。
極楽浄土に導いてくれるのは坊さんではなく阿弥陀仏です。ですからあなたの菩...

質問:自殺します

回答数回答 3
有り難し有り難し 45

ご質問ありがとうございます。
そのような時ありますよね。
幸せな時はいつかこの幸せが終わることが悲しくなるし、苦しい時は先のことが考えられなくて今ただただ苦しみの中に落ち込んでしまったり。
...

質問:感情が揺れ動くのが辛い。

回答数回答 2
有り難し有り難し 4

ご質問ありがとうございます。
そうなんですよね。嘘って最初は小さくても後から大きく大きくなっていくのです。
ですから小さくても嘘はつかない方がいいのです。とくに自分の為の嘘はね。
とはいえ...

質問:小さな嘘への大きな後悔

回答数回答 1
有り難し有り難し 10