自己紹介
私は浄土宗の坊さんです。
少しでも何か参考になればと思って回答していますが、無知未熟ゆえに質問を読ませていただくことしかできないことも多々ありますがお許しください。
回答は私個人の意見や解釈もあり、場合によっては浄土宗の教義とは少し異なることもあるということをご了承ください。
また、寺の紹介ページに電話相談についても紹介していますのでどなたでも気兼ねなくご利用ください。
ハスノハのお坊さんがもっと増えますように。
合掌
南無阿弥陀仏
オンライン個別相談
回答した質問

そうですね。生きているといろんなところが道場になりますよね。学生時代は学校が道場となり、仕事をすれば職場が道場となり、病気になれば病室が道場となり、家にいる時は家が道場となりますよね。
道場に...

それはとても辛いことですね。
ちゃんと供養されているようですから何も心配することは無いと思います。きっと仏様やご先祖様達が導いてくださっていると思います。
中絶した理由はあなた達ご家族が生活...

それは心配ですね。東京に限ったことではありませんがとりあえずは3つの密をちゃんと避けて屋内ではマスクを付けてこまめな手洗いをしてもらいましょうね。
流行が早く収まりますように。

ご質問ありがとうございます。
死後については宗教それぞれ人それぞれの解釈がありますが、私個人としては「極楽浄土で家族とまた会えますように」と念仏を唱えながら阿弥陀様にお願いするだけであります。...

ご質問ありがとうございます。
今の状況で仕事が見つかったのはよかったですね。このような状況なのでしばらくはそこで頑張った方がいいと思いますよ。
どのような仕事が存じませんが、やりがいを感じら...

ご質問ありがとうございます。
ご主人がどのような方なのか全く存じませんが、あなたに対する優しい言葉や思いやりのある行動が全く無いのでしたら、それが答えではないでしょうか。
あなたのことをほん...

子育てに関しては妻に任せっきりだったので回答することは難しいのですが以前にお檀家様から教わった本をひとつ紹介しますね。
「0〜3才のこれで安心子育てハッピーアドバイス」明橋大二著、一万年堂出版...

ご質問ありがとうございます。
悲しいことです。でもこればかりはどうにかなるものではありません。この世に生まれてきた者の宿命です。
今はネズミさんとの時間を大切にしてくださいね。
いつかくる...

ご質問ありがとうございます。
人は皆DNAが違いますから趣味や興味も違って当然ですよ。あなたが同じ趣味や興味の人と過ごしたいのならお別れするしかありませんね。しかしお互いがお互いの趣味や興味を...

ご質問ありがとうございます。
お子さんのことはいろいろ悩みますよね。
一番大切なことは友達がいようといまいと「お母さんは子供のことが大好きだよ」っていつも伝えることだと思いますよ。
そのこ...

ご質問ありがとうございます。
夫婦には夫婦にしか分からない経緯や思いがありますから他人の私が何か言うことはできないのですが客観的に疑問に感じたことだけ書かせてもらいます。
先ずは結婚して何年...

ご質問ありがとうございます。
SMAPさんも歌ってますが、ナンバー1じゃなくてもオンリー1になれたらいいと思いますよ。あなたとしかできない会話、あなたとしか共感できないこと、あなたとしか助け合...

ご質問ありがとうございます。
人事部とあなたに風当たりの強い上司のさらに上の上司にあなたの配置転換を文書でお願いしましょう。文書には理由も書きましょう。理由は上司があなたが過呼吸になるほど叱責...

ご質問ありがとうございます。
電話勧誘や訪問販売は要注意です。詐欺が近年ますます増えております。電話は留守番電話に、訪問販売は「すいませんがお断りします。失礼します。」とインターホンですぐに断...

ご質問ありがとうございます。
今就活中ですか。コロナで大変らしいですね。
生き方とか生きる理由とかは人それぞれですよね。積極的に私はこれをやりたいと思ってそれに向かってひたむきに頑張るのもい...

彼があなた達お二人のどちらかを選ぶとは限りません。お二人が好きになる程ですから他にも好意を持っている人がいるでしょうし、また彼が密かに気になっている人がいるかもしれません。
ですからあなた達お...

人を愛することに浮気しているかどうかは関係あるのでしょうか?
愛するとは相手を笑顔にさせてあげたり、苦しみを共感してあげたり取り除いてあげたりすることではないでしょうか。
無償の愛、とまでは...

そういうことありますよ。私も失敗したことあります。そんな時は素直に謝るしかないですよね。そして投稿する時は誰か傷つかないかよく考えてから投稿しましょうね。あなたは謝って相手の方も許してくれたので...

ご質問ありがとうございます。
子育てについては私自身は知識も経験も不足していますが、お檀家さんから紹介された本があるのでご紹介しておきますね。漫画なので読みやすいと思いますよ。
「3〜6歳の...

どんな辛いことがあったのかな?
個人が特定されない範囲でハスノハに書き出してみてください。
書くだけでも頭の中が整理できて気持ちが楽になることもありますからね。
あなたの体の中にはたくさん...