hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

親より先に死んだら親不孝なのか

回答数回答 3
有り難し有り難し 13

こんにちは
私は母親より先に死にたいです
母親が世界で一番大好きなので母親を失う悲しみを味わいたくないし、何より一人では生きていけないからです

病気で人とまともに話せないし、世の中のことを何も知らないからです
母親がいなくなってしまったら私は絶対に立ち直れません
なので私は母親より先に死にます
自殺はするつもりなくて病気で死にたいです

母親にそれを話したら、「〇〇ちゃんは一人じゃ生きていけなさそうだからそれでいいよ」って言ってくれます
私を残して先に死ぬことが心配と言っていました

でも一般的に親より先に死ぬのは最大の親不孝と言われています
ネットでもしょっちゅう見かけます
それに親より先に死んだら五逆で地獄に落ちるとか、三途の川に行くとか言われています

それがとても心配です
私は一応浄土真宗を信仰していて、親にもお葬式は浄土真宗にしてって言っているのですが、地獄に落ちるのかがとても不安です

ちゃんと極楽浄土に往生して阿弥陀さまに会えるように毎日、南無阿弥陀仏を唱えてるのですが、ネットとかで親不孝とか見ると不安になります

親より先に死んだら地獄に落ちますか?
親より先に死んだら阿弥陀さまの救いの対象から外れてしまいますか?
どうか回答よろしくお願いします

2024年5月27日 21:37

この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 3件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

阿弥陀さまは誰をもお救いくださいます。

だから誰も
地獄に堕ちることなく
お浄土へ往生し成仏します。

何歳だろうと
どのような亡くなり方だろうと
(老衰でも病死でも事故死・事件死でも自死・自殺でも)
いろいろな思いを残しておっても
全て阿弥陀さまがお救いくださいます。

年の順に亡くなるのが自然ですから
だから子が親より先に亡くなれば
親は嘆き悲しみに暮れます。
傍から見れば確かに親不孝でしかなく
それゆえに地獄行きと思われるのでしょうが
でも歳の順に亡くなるとは限らないのも道理。
阿弥陀さまもいらっしゃいますから
「親より先に亡くなったから地獄行き」なんてことはありません。

あなたも病気でお辛いことでしょう。
生きていたくない、死んだ方が楽だ
ともお思いかもしれませんね。
でもお母さまも
あなたを失う悲しみを味わいたくないでしょう。

いずれ必ず
どちらかが先に亡くなります。
それも阿弥陀さまにお任せしていいように思います。

2024年5月28日 9:50
{{count}}
有り難し
おきもち

和田隆恩
 浄土真宗(大谷派)/広島県広島市/17世住職。  1967年京都市生ま...
このお坊さんを応援する

>母親が世界で一番大好きなので母親を失う悲しみを味わいたくない。

というところが気になりました。
子を失う悲しみを母に与えるのはしょうがない感じでしょうか。
たぶん泣くよ。

お母さんはあと何年生きる予定でしょうか。
家の外のこと、先の世界のことはどうでもいいから、
今はお母さんと一緒に居てる時間を大切に大切に生きてください。

++++++
返信ありがとうございます。
そうですよね。

お母さんのコトバもすごくわかります。

そういえば、質問のお返事していませんでしたね。
不孝は不幸という意味でも悪いことでもありません。
親孝行をできないという意味だけど、年老いてからの親の面倒を見るということだけではないと思います。

しにたいくらいの生き辛い気持ちはあるけれど、
毎日を大切に生きていて
家族といるのが幸せ
と感じてくれているなら、親孝行はゼロじゃないと思います。

声を聞かせてくれてありがとうございます。

2024年5月28日 7:18
{{count}}
有り難し
おきもち

1973年生まれ。みずがめ座O型。1日1答を心がけます。 福井県社会福祉...
このお坊さんを応援する

心よりお祈りさせて頂きます

拝読させて頂きました。
あなたの思いやお気持ちを読ませて頂きました。あなたのその思いを心より受け止めさせて頂きます。
あなたがどの様に生きてどの様にお亡くなりになるのか私にはわかりません。ただあなたはお母様を始め様々な人達とのご縁に恵まれて生きていらっしゃるでしょうし、きっとあなたのことをとても大切に思っておられる方がいらっしゃるでしょう。
そしていつになるかはわからないですが、あなたは与えられた命を生きて全うなさる時が必ず来るでしょう。その時には必ず仏様があなたをお導きなさって下さいますでしょうし、先に往かれた親しい方々やご先祖様があなたをあたたかくお迎えなさって下さいます。そして仏様の極楽浄土で一切の迷いも苦しみもなくなり清らかに円満に何の憂いもなくご成仏なさっていかれます。
命や人生は与えられたものですから、先にいくか後にいくかは問題ではありません。それぞれに与えられているものですからね。仏様は平等にお救いなさって下さり極楽浄土へお導き下さいますからね。
あなたがこれからも沢山の方々から支えられて毎日を生き抜いていかれます様に、与えられた命を全うなさっていかれます様に、仏様に導かれ極楽浄土に必ず往生なさいます様に切に切に祈っております。至心合掌 南無阿弥陀仏なむあみだぶつ

2024年5月28日 4:11
{{count}}
有り難し
おきもち

Kousyo Kuuyo Azuma
脱サラして10年が経ちました。栃木県佐野市の一向寺に勤めています。(佐野ラ...
このお坊さんを応援する

質問者からのお礼

泰庵さま
回答ありがとうございます
しょうがないわけではないけど、母親が私が死んだら悲しいけど「ずっと死にたいって言っていたから死ねてよかったね」って思うよって言ってました
だからいいのかなって
毎日を大切にしています
私は家族といれてとても幸せです

Kousyo Kuuyo Azumaさま
回答ありがとうございます
安心しました
成仏できるの嬉しいです
自分勝手でごめんなさい

和田隆恩さま
回答ありがとうございます
安心しました
死ぬのも阿弥陀さまにおまかせするのがいいとも思いますが、母親が先に死ぬことを想像したら苦しくなって涙が出てくるから、どうしても先に死にたくなってしまうんです

泰庵さま
追記ありがとうございます
お手伝いとかプレゼントとか母親が喜んでくれる事はやっているつもりです
お母さんにもつらい思いさせたくないけど、私もつらくなりたくないってぐるぐるしてて、もうよくわからない
すみませんでした、ありがとうございました

「浄土真宗」問答一覧

救われない予感がします

浄土真宗に救いを求めた者です。しかし、考えてみると僕は阿弥陀如来様の救いを享受する資格がないのではないかと思いました。 これまで何度も食べ物を無駄にして、嘘をついて暴言を吐き 謗法罪や五逆罪に当たる様なことまで考えていました 過去に「家は浄土真宗だから、念仏を唱えれば極楽浄土に行けるよ」 という言葉を聞いておきながら、前述の蛮行を辞めず、インターネットでは誹謗中傷や違法ダウンロード/アップロードをしてしまいした これらのことをしておいて、僕は反省することも信じることもできず、聴くべき聴聞も説法もまともに聴けません 今日でも、極楽浄土はどれ程美しい世界なのか、僕の様な罪深い人間でも、救ってくださるのかと考えておきながら 時間泥棒に邪見、嘘などの罪を犯してしまいました 今後も邪見や、食べ物を無駄にする行為を繰り返してしまったり、都合よくクリスマスや阿弥陀如来様の恩恵を受けようとしてしまうと思います。もはや救われることなどあり得ない気がします 過去にも僕の様に、阿弥陀如来様の救いを得られる身でありながら、悪事をおこなった者が破門にされたと知りました 前述の通り、僕は心から反省することも信じることもできません 阿弥陀如来様を疑い軽んじ、これを書いている間も書いた後も、何度も動画サイトに移動するほど真剣さがありません。先程も破れば地獄に堕ちる法のことを、軽んじる様なことを言ってしまいました。僕はやはり無間地獄に堕ちるしかないのでしょうか

有り難し有り難し 40
回答数回答 2

亡くなった父が救われて欲しいです

10日ほど前に父親が亡くなりました。葬儀は浄土真宗のお坊さんにお願いしました。実家には高齢の母親が1人で住んでいるため、1人でいるときに火を使うのは危ないと思い、お線香をあげないようにお願いしてしまいました。しかし、四十九日まではお線香を絶やさないように、といったものを見るとほんとうにそれでよかったのか悩んでいます。お茶や、ご飯、生前好きだったお酒などお供えして手を合わせることでも大丈夫でしょうか。またそれらを母が毎日しなくても大丈夫でしょうか。 ろうそくも危ないので、蝋燭灯を買い求めつけてくれています。 離れて暮らしている私も手を合わせることで供養になりますか。その時お念仏を唱えるのか、父に話しかけたらよいのか、どのようにしたらよいでしょうか。 父親は、生前お念仏を唱えたり、信仰があったわけではありませんが、それでも救われますでしょうか。お酒好きでわがままなところもあり、怒りやすく人に迷惑もかけたこともあったと思いますが、優しく愛情もある人だったと思います。 間違った行いをしたこともあると思いますが、それを反省したのかはわかりません。 父がどこにいくのか確かめようがありませんが、救われて欲しいと願っています。 質問が複数になってしまいすみません。どうぞよろしくお願い致します。

有り難し有り難し 8
回答数回答 1

浄土真宗のお念珠を教えて頂きたいです。

私は真言宗のお坊さんを目指している中学生です。 将来おばあちゃんが亡くなった際、おばあちゃんは浄土真宗(代々の)で供養し、 私と母は真言宗に改宗して、おばあちゃんのお墓は墓じまいする。と決めました。 (おばあちゃんと母は苗字が違います) お寺とのお付き合いもないので、おばあちゃんの葬式は新しいお寺さんになるかと想像しています。 しかし浄土真宗は浄土真宗です。私達が真言宗でもお墓参りと法事にはしっかり浄土真宗で臨みたいね。と母と話しました。 そして私は来年高野山の高校(通信)に行きます。急に仏教学校に入りたいとお願いし、認めてくれて応援してくれた。今まで育ててくれたお礼に、仏教好きな私なりに、お念珠をプレゼントしたいと考えています。 その際、今後使える真言宗の念珠+ おばあちゃんの供養や墓じまい後のお参りの時に使える浄土真宗の念珠をプレゼント予定なのですが、 Amazonで見ていて、いいのは見つけましたが2連の念珠が多いように感じます。 しかし浄土真宗本願寺派や真宗大谷派は公式には略式念珠、単念珠を紹介しています。 しかし葬儀サイトにはみな女性用は2連なんです。 そこでお聞きしたいのは、お坊さん的に浄土真宗の女性用のお念珠は2連なのか単念珠なのか、どちらをおすすめだとお考えでしょうか。 西本願寺、東本願寺共にサイトで2連は蓮如結び、単念珠なら松房と書いていたので、そのものを購入予定です。

有り難し有り難し 20
回答数回答 1

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ