仕事を続けるべきか
私は母の紹介で、七福神を祀るお寺で受付や雑務をする仕事をしています。
勤め始めて半年ほどたった頃、住職(女性)に参拝客への対応が悪い事と、口数が少なすぎる事を指摘されました。
もともと接客は苦手で、口数が少なすぎることも長年気になっていました。思いきって精神科を受診したところ、珍しい精神病が見つかりました。
病気を理由に退職を願い出ましたが、受け付けてもらえませんでした。周辺のお寺からつま弾きにされていて、私の代わりが他にいないそうです。
辞められないまま1年近くが経ちました。精神的に参っていますが、修行だと思って続けるべきでしょうか?
回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。
病気を肯定した方がイイ人 しない方がイイ人
私のお勧めは、医師から心の病気と診断されてもそれを安易に認めない態度によって、心を病気状態に自分が❝させない❞ことです。
自分の人生の主人公は自分です。人からの評価や診断ではありません。
体の病気には根拠があります。心の病の分野は微妙な分野もあります。
全国の精神科医を敵に回してでもこれを言い続けていくつもりですが、安易に医師が「アナタ病です」といったからって精神の病であると認めてしまわない方が、心の為にはイイ場合がある、ということです。
医師はむしろ病ではないと商売にならんからです。もちろん素晴らしい名医もいます。でも、まずは、自分が認めてしまうと、本当にそれによって病気になってしまう、暗示にかかってしまう、という事があるものです。自己認定に陥らない、ということも大事にしてください。(/・ω・)/
他人の無責任な判断や、自分が病気であると❝思わされた❞の思いに屈服しないことです。
24時間、一分一秒たりともずっと病気状態である、といえましょうか。
病気でありながらそれを忘れている時は、何と名づけましょうか?
それが心の病気であると認定された時と、その15秒前と、今と、心の様子の何がどう違うのかを実質的に探る必要があります。それでも病気であることを認めた方が良い人はそれでいいのですが
「私は病気だから」
「病気のせいだ」とネガティブになってしまわないようにしなければいけません。
禅では、❝認めるな❞❝くらまされるな❞と言われます。
たとえば「自分は短気なので( `ー´)」「自信が無いので」「優柔不断なので(._.)」などと、自分を枠に当てはめてしまう人たちには強烈に厳しく否定します。それは目を覚まして頂きたいからです。
そこに陥って自分を小さくしてはならないのです。
本気でやめたきゃ、行かなきゃいいんですよ。
それも、自分がやめられない状態を認めて、できない、やめるべきではない、と決めてかかって認定しているからなのです。
思い、ためらい、躊躇する前に、行動です。
もし、あなたに正すべきことがあるとしたら、そこではないでしょうか。
それを治せば、病にもかからない強さを得られるはずでしょう。
「辞めさせていただきます。」
「こまります。」
「いいえ、辞めさせていただきす。あたらしい方を募集なさってください。失礼いたします。」
質問者からのお礼
ご回答、ありがとうございます!
自分が辞められない状態を認めて、やめるべきでないと決めてしまっている。正にその通りだと思いました。
年度末が近づいていることもあるので、一歩踏み出してみようと思います。