ドッキリがきらい。
菜野女性/20代
最近、
テレビでドッキリで人をからかって
笑う番組を多く見かけます。
すごく悲しい気持ちになります。
周りは笑っていますが、
わたしはそれすら怖いなと思っています、
周りはわかっていて、
その人の反応を黙って見ているなんて
嫌だなと思ってしまいます。
バラエティだから
サクラの人たちターゲットで仕組まれてやってるんだとおもっていますが
そんなに人の反応って面白いですか?
わたしはいろいろと行動で笑われることが
多かったので
いつもそのことを思い出して
胸がぎゅっとした気持ちになります。
どうしたら気にせずにいられるでしょうか
この問答を娑婆にも伝える
お坊さんからの回答 1件
回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。
見ない、やらない
菜野さん
人をからかって笑うという行為そのものは確かに嫌なものですね。
ドッキリはある程度お互いの了承のもと仕事としてやっているのでしょうから、それまで否定する必要もありません。
そして、それを楽しんでいる人もいます。その人のことを否定することもありません。
あなたがしなければいいのです。あなたがからかわなければいい。ドッキリを見なければいい。それだけです。あなたが過去にからかわれたことと、テレビのドッキリは似て非なるもの。そしてあなたがからかわれた事実はあったけれども今はもう綺麗さっぱり消えています。
私も人前で話すときに、噛んだり躓いたりして笑われることがあります(^^)でも、そんなに気にしません。すぐ忘れちゃいます(^_^;)
大丈夫ですよ。握りしめなければ、時の流れとともに消えるものです。
{{count}}
有り難し
質問者からのお礼
回答ありがとうございます。
見ないようにします



ご相談時間は不定期なので、いくつかご都合を教えてください。
◆小学校教員もしています。子供、家族、ご自身のことお話をお聞きします。
◆禅のおかげで私も救われました。禅の教えを基に「思い通りにしたい」という自分の都合や価値観から生まれた思い込みをほぐしていくお手伝いをします。
◆仏教は人生を豊かにしてくれることを感じてくだされば嬉しく思います。