hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

心配

回答数回答 1
有り難し有り難し 5

私は、保育士を始めて8カ月になりますが始めは先輩保育士とうまくいっていましたが、今では、うまくできません。わからないことを聞きたいのですが、話しかけることが怖くてできません。
怒られることは当たり前だと思いますが、関わりにくくて話しかけれません。どこを直せば良いですか?


この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 1件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

2つのギャップが

書かれてはいませんが、その先輩は女性の方ですか?
現在、色んなところで世代間ギャップが大きくなっているようです。仕事を始めて一通りできるようになった人たちが現場を去っていくケースがあって、その前段階として「お互いが理解できない」という状況を経ることは多いようです。つまり、今が分岐点。行動と判断のしどころですね。
親世代にも似て、「私はこうやってきた。だから同じようにすれば大丈夫」というのは、上世代がよく思っている事です。もちろん良かれと。
しかし、下世代としては「押し付けられたくない」と感じているようです(私は思いっきり上世代ですから)。貴方が過去の経験として「押し付けられるのは嫌だ」と感じたのなら、それを通すのも良いでしょう、つまり「そういう先輩のいないところへ出ていく」という選択です。
そう感じていないなら、先輩が貴方をどう見ているか、率直に聞くところから、あるいは同期がいるなら「僕はどう思われているのかな」と聞いてみるところがスタートかと思います。

もう一つは、「男女差の理解」が懸念されますね。我々男性は、長い話は分からなくなりがちです。「結局何が言いたいのか分からない」というやつ。これは、メモを取って話を可視化しないと理解に至りません。
「言ったのに、あの子はできてない」と思われる可能性は、そのように二重にあるのです。
私としては、何とか「もつれ」を解釈し、仕事を続けて欲しいと思いますから、言われたことなど、もっと具体的に書いてくださると、ヒントになりやすい事が書けるように思います。

追記
成る程、「お礼」、読ませて頂きました。

同期がいるなら、最大限大切にして、できるだけ何でも情報共有してください。あなたの命綱になるかもしれない方です。
 質問するタイミングは、相手に聞きましょう。「今、宜しいですか」とか「お仕事中すみません」といった「エクスキューズ」をつけることと、必ず「ありがとうございます」のお礼、そして可能なら「…ということですね」という、貴方なりにどう理解したかを付け加えるといいです。
 もう一つは、男性脳の得手不得手と、女性脳のそれらについて勉強すること。お勧めは黒川伊保子さんかな。「女性にとっては当たり前でも、男性からみれば練習の賜物」ということがありますから。

{{count}}
有り難し
おきもち

一般大学(一般的でもないが…)から大正大学の史学コースへ。そののちお寺。坊...
このお坊さんを応援する

質問者からのお礼

貴重な回答ありがとうございます

私が初の男性保育士になります。
周りの先輩保育士は全員女性の方です。私は、どのタイミングで話しかけると良いのかがわからず言いそびれてしまいます。先輩保育士よりも先にしても良いのかが不安で何もせずに黙って立っているのもいけないので自分のするべきことを考えて動いています。先輩保育士からお願いされることがありますが緊張で聞きたいことが言えないことがあります。

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ