hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

死にたい、でも生きて行きたい。

回答数回答 6
有り難し有り難し 151

今年、死産1回、流産3回を経験しました。
死にたい。
でも、生きたい。
なぜ、私達夫婦はこんなに辛い経験をしないといけないんですか?
ただ、赤ちゃんを抱きたいだけなのに。


この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 6件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

確かに生きた命。あなたは、今でもママだよ。

死んでしまいたいほど、苦しいんだね。。。宿った命を、確かに この身で感じていたのに、失ってしまう悲しさ。たまらないよね。。。自分の身体の中で、命終えてしまうのだもの。
あなたが、どれだけ、傷つき、また自分を責めたのかと思うと、私も胸が苦しいよ。母親にとって、これほど辛いことはないものね。もぅ、死んでしまいたいと思うよね。。。それほど、苦しいんだよね。

ただ、あかちゃんを抱きたいだけなのに。。。
涙が出ました。
本当に、願いはそれだけなのにね。
少しの間でも、あなたは、ママだよ。確かに存在した命です。ちゃんと生きた命です。ママ、ありがとう って。その尊い命に、私は手を合わせますね。

{{count}}
有り難し
おきもち

個別相談可能
はじめまして(*^^*) 中田みえです。 教善寺 住職として、母親として、慌ただしく過ごしております。 ◆ゲートキーパー ご相談 駆け込み寺 (訪問は要予約。まずはメールでお問い合わせください) ◆ビハーラ僧、終末期ターミナルケア、看取り、グリーフケア、希死念慮、自死、産前産後うつ、育児、DV、デートDV、トラウマ、PTSD、傾聴、手話、要約筆記、電話相談員、小学校支援員としても、サポートしています。 ◆一般社団法人『グリーフケアともしび』理事長 【ともしび遺族会】運営 毎月 第1金・昼夜2回開催(大阪駅前第3ビル) 14:00〜,18:00〜 お問い合わせ申込⬇️こちらから griefcare.tomoshibi@icloud.com *この活動は皆さまのご支援により支えられております。ご協力をよろしくお願いします。 ゆうちょ銀行 口座番号 普通408-6452769 一般社団法人グリーフケアともしび ◆『ビハーラサロン おしゃべりカフェひだまり』 ビハーラ和歌山代表 居場所運営 問い合わせ申込⬇️こちらから griefcare.tomoshibi@icloud.com ◆GEはしもとサピュイエ 所属 (Gender Equality 誰もが自分らしく生きることができる社会をめざして)DV・女性支援 ◆認定NPO京都自死自殺相談センターSotto 元グリーフサポート委員長(2018〜2024) ◆保育士.幼稚園教諭.小学校教諭. レクリエーションインストラクター 10年間 保育 教育の現場で 総主任として勤めた経験も生かしつつ、お話できることがあれば 幸いです。 いつも あなたとともに。南無阿弥陀仏 ここでは、宗旨を問いません。 まずは、ひとりで抱え込まないで。 来寺お問い合わせは⬇️こちらから miehimeyo@gmail.com ※時間を割いて、あなたに向き合っています。 ですので、過去の質問へのお返事がない方には、応えていません。お礼回答がある方を優先しています。 懇志応援も宜しくお願いします。 ※個別相談は、hasunohaオンライン相談より受け付けています。お寺への いきなりの電話相談は受け付けておりません。また夜中や早朝の電話もご遠慮ください。 法務を優先させてください。
午後から夜の時間帯は都合がつけやすいです。特に21:30以降は、たっぷりとした時間が取れます。 ◆こちらから、無理に聞き出すことは致しません。 言いにくいこと、言えない気持ちも大切にします。あなたのお気持ちのままに、ゆっくり待ちながら、その気持ちを大切に受け止めたいと思っています。 ◆自死で大切な人を亡くされたり、死別により 死が受け入れられなかったり、心の整理がつかない方へ。30分ずつでも、オンラインで定期的に気持ちに向き合っていきませんか。吐露したり泣ける時間も、大事なグリーフケア 。 ◆個別電話ってドキドキして勇気のいることだけれど、声が届くから、聞こえてくるから、ちゃんと繋がっているようで、そばにいるように安心出来ることもあります。 ◆ 終末期ターミナルケア、看取り、希死念慮、自死、グリーフケア、トラウマ、PTSD、子育て、産前産後うつ、不妊、傾聴、手話、要約筆記者 としても、サポート ◆出来るだけ希望時間にお応えしたいと思いますが、午前中は毎日 法務があります。 (相談は、hasunohaオンライン相談より受付下さい。お寺へのいきなりの電話相談は受けていません。法務が優先なので) ◆一人で悩まないで。待っていますね(﹡´◡`﹡ )

私はあなたの体で無いから分かりません。

 まずは示寂した4人のお子様のご冥福をお祈りします。朝のお勤めで蔭ながら供養させていただきます。
 なぜこのようなことになったのか?私はあなたの体ではないので分かりません。失礼しました。今は4人のお子様のご供養を49日間行って下さい。すべてのお子様の供養が終ったら、自分の生活を普段通り続けて下さい。そして、世の中を見回しながら過ごして下さい。
 解ってくれないと思いますが、解らないなら、私を憎んで生きて下さい。「あなたに何が分かるのよ。」と憎しみながら生きて下さい。
 私は今、とある事情でこのような講座に参加しております。よろしければ是非参加してみて下さい。https://www.facebook.com/live.on.me/
いのちの教室 名古屋講座
主催 リヴォン
あなたと同じような立場の人が多数参加しております。講義と言うより交流会と言ったものです。

{{count}}
有り難し
おきもち

目指せ!となりのお坊さん あなたの小さな悩み相談お答えします  私があなたの悩みを解決するのではありません あなたの悩みを解決するお手伝いを私がするのです ちょい悪坊主を目指しています。尊敬する人は一休さん。
ここだけの話し  どんな些細な質問でも回答します! ・私の目指す僧侶は一休さんのようなちょい悪坊主です。時には常識にとらわれずとんでもないことを言いますが、しっかり受け止めて下さい。私もしっかりとあなたの質問を受け止めたいと思います。 ・先ずは30分からで、システムに慣れたら時間を延ばしたいと思います。

つらいね(泣)

私の友人にも、同じ経験をなさった夫婦がいます。
3回流産して、4度目にやっと産めた坊やは1日半で亡くなりました。
友人に頼まれて私が葬儀を行いましたが、本当に見ていられないくらい(特に奥さんが)憔悴なさっていました。
その夫婦の場合は、片方の血液型に原因があったようですが・・・・

その時にお話しさせていただいたのは
「死んだ子は死んだから愛せないわけじゃない、死んだ子なりの愛し方があるはずだ」
ということです。

もちろん、当事者夫婦の痛みは計り知れないことです。
マリ-さんの苦しみも、私たちには100%分かってあげられないと思います。

けれど、亡くなった赤ちゃんたちはもっと苦しかったのではないでしょうか。
そして、あなたたちのご両親や友人達も、きっとあなたたちのことを心配して心を痛めているはず。
死ぬなんて言わないで。
もっと多くの人が傷つきます、マリ-さんとこうしてご縁が結ばれた私もきっと辛くなる。

気の済むまで泣けばいい、辛い気持ちをこの「hasunoha」でならいくらでも吐き出していただいて構いません。
だから、いつかは立ち上がって欲しいのです。
そうして、亡くなったお子さんたちをしっかり供養してあげましょう。

元気を出して生きよう。
それがあなたにできる「親」としてのつとめです。

{{count}}
有り難し
おきもち

個別相談可能
様々なつらい別れや痛みを、私も経験しながら今日を生きています。 あなたの苦しさや痛みを共に分かち合い、少しでも和らげることができれば幸いです。
自分自身も重度の知的障害児を育てながら家事と仕事で忙しくしています。 外に出ていることも多いので、なかなか時間がとれないかもしれませんが、なるべく時間が許す限りお話を聞きます。

悲しみを共有します。

マリーさんへ、こんにちは。

お釈迦さまは、この世は苦しみなのだ。だからそれを受け入れて生きなさい。とお教えくださいました。

辛いですが、たとえ水子であってもあなたは4人の子どもの親なのです。子どもの供養のためにも力強く生きてください。あなたが悲しめば霊界の子どもたちも悲しむはずです。そして亡くなった子どものためにも、無理せずに次の授かりの機会を待ってください。子授かりのお寺である私のお寺でも、マリーさんの子授かり祈願をさせて頂きます。仏さまは霊界の子どもたちと一緒に必ずマリーさんを守ってくれるはずです。必ず幸せになります。

辛くて仕方ない時はいつでもご連絡ください。共に悲しみを共有します。合掌

{{count}}
有り難し
おきもち

個別相談可能
★僧伽(お友達)になりましょう。一緒に仏教を楽しみましょう★ Email;kongozaji@renge.net(気軽にメールしてね!)  直通電話:090-6041-0193(最初はショートメールで) ※※※※※※※※※※※※ 山寺の小さな金剛座寺は10月23日に襲った台風21号で、大変な被害を被りました。大規模な斜面の崩落で客殿が倒壊の危機に陥っています。人生は何が起こるかわかりません。復興に向けて20年努力してきましたが、またリセットになるとは思いませんでした。でもあきらめません。仏さまの教えは「一切皆苦」苦難をなくすことではありません。苦難は必ずきます。それを乗り越える心を作ることが、御仏さまの教えなのです。  ハスノハに訪れる皆さん。私と一緒に人生の苦難に正面から立ち向かい、乗り越えていきましょう。仏さまと共にならば、必ずできます。合掌 ※※※※※※※※※※※※ Email;kongozaji@renge.net 在家から天台宗僧侶になりました。田舎のお寺だからできる新しいお寺ライフを試みて活動しています。特技は手話で現在某大学の非常勤講師で初歩の手話講義をしています。NPO手話技能検定協会理事の役職を頂いて手話学習の普及に努めております。社会貢献として保護司のお役を通して社会更生のお手伝いをしております。 どうぞ伊勢にお越しの際は遊びにお立ち寄りください。また活動は三重だけでなく、埼玉・東京・神奈川などの首都圏、または車でいけるところはどこでも出張で活動しています。仏事のことなら気軽にご連絡ご相談ください。お寺には宿坊もありますので、心のリフレッシュをされたいのであれば、いつでもお泊りくださいね。 私と一緒に、お寺の復興を手伝ってくれる方を募集しています。私とお友達になってください。そして伊勢の山寺をあなたの第二のふるさとにしてください。 ●お葬式や法要、納骨をお受けしております。 エリアは三重・中部・近畿から東京・埼玉・神奈川まで、車でいけるところはどこでも走り回っております。どうぞご相談ください。  (メールが有難いですが、直通電話 090-6041-0193 でもお受けします。なかなか出られないので着信を残してください。またはSNSでご連絡くだされば折り返し電話します。なお電話での悩み相談は10分と決めておりますのでご了承願います) ※もし少しでも回答がお力になれましたら、その感謝のお気持ちを、ご本尊如意輪観世音菩薩さまへのご志納(布施行)でお願いします。ハスノハ活動ができるお寺の維持活動に使わせて頂きます。 ゆうちょ銀行100010-67608891 名義コンゴウザジ 百五銀行多気支店(普)221446 名義シュウ.コンゴウザジ 檀信徒・弟子になって一緒に仏教ライフを楽しみませんか?(檀信徒費志納年1万円) 仏教を人生に活かして楽しみましょう。合掌 

百尺竿頭進一歩

おはようございます。

 お亡くなりになった小さな命にお悔やみを申し上げます。

 すでに入っている回答の「お礼」やあなたのプロフィールから前向きな様子も見えましたので、私からは少し前向きな話を書かせて頂きますね。

 間下このみさんという方をご存じでしょうか?30年ほど前、子役タレントとして大ブレイクした方です。
 先日、この方が、その後どのような人生を送っているかというテレビ番組に出演していました。かわいらしさはそのままに、ご結婚なさり、お子様もいらっしゃり、お幸せそうに見えましたが、何とこの方、流産死産を経験した後のお子様だったそうです。
 間下さんの流産死産の原因は、「抗リン脂質抗体症候群」という難病で、胎盤の血管に生じた血栓が引き起こす胎盤梗塞により、胎児に血液が供給されなくなるのが原因(ウィキペディアより)だったそうで、現在のお子様を出産するのもとても大変だったようです。

 赤ちゃんを失ったばかりで、「またすぐに次を」という気持ちにはまだなれないかもしれませんが、もしかしたら何らかの病が原因かもしれません。すでに様々な検査をされているとは思いますが、検査がまだでしたら是非検査をなさり、原因をつきとめ、それに対処してよく養生して妊娠に臨むと良いと思います。

 あなたにかわいい赤ちゃんが授かり、あなたの手でその赤ちゃんを抱くことができる日が来ることを心よりお祈りしています。

{{count}}
有り難し
おきもち

・曹洞宗/静岡県/50代 平成27年鳳林寺住職。平成28年hasunoha回答僧登録。 好きな言葉は「和顔愛語」。和やかな顔と思いやりの言葉という意味です。曹洞宗開祖道元禅師は、愛語には世界を一変させる力があると仰っています。回答には厳しい言葉を入れることもありますが、相手を思いやる気持ちがあってこその言葉と捉え、受け止めていただきたいです。 ※質問の答えについて、話の大筋は変えませんが、投稿してから誤字脱字を直したり、内容をよりわかりやすくするため、若干加筆修正することがあります。ご了承ください。 ※「お礼」は必ず拝読していますが、それに対して回答の追記は原則しないことにしています。ご了承ください。 ・回答する件数は減っていますが、ほぼ全ての質問とつぶやきに目を通しています。
話すのが苦手なので、原則不可とさせていただいています。どうしても!という場合は運営さんに問い合わせてみてね。

あなたに恵まれます様にと切に願っていますね

拝読させて頂きました。あなたの悲しみや傷ついたお心をお察し申し上げます。
そしてお子様達が必ず仏様のお導きを受けて仏様のもとで心安らかにご成仏なさいます様にと心を込めてお念仏おとなえさせて頂きます。
南無阿弥陀仏
必ずやお子様達はご成仏なさりこれからあなたの身近にいてお見守りくださいます。
あなたがその生命を全うなさるときは必ずやお子様達に巡り会い、再会の喜びを分かち合います。

私はあなたにこれからも生きて頂き、そしてお子様に恵まれます様にと心から仏様や神様やあなたのご先祖様にお祈りさせて頂きます。

あなたにはこれから大切な出会いに恵まれてそしてお子様と共に皆様が心豊かなお健やかに成長なさり幸せに満たされて生きていかれます様にと願っていますね。

悲しみはなかなか尽きないかもしれませんが、明けない夜はありません。必ずや明るい日差しがあなたに差し込み恵みをもたらしてくれます。

私も未だ子供には恵まれませんが、あなたに必ずや恵まれます様にと切に願っていますね。

どうか素晴らしい出会いの中で幸せに生きてくださいね。
あなたを心から応援させて頂きます。

再度拝読させて頂きました。ありがとうございます。お子様達がいつもいつまでもあなたと共にあることを心からお祈りします。
天の配剤によってかあなたも私もこれから様々な出会いが与えられて生きていくことの大切さや有難さを感じていきたいですね。
まだ見ぬ子供達ともこれから健やかに生きて参りましょう。またご連絡くださいね。

{{count}}
有り難し
おきもち

個別相談可能
脱サラして10年が経ちました。栃木県佐野市の一向寺に勤めています。(佐野ラーメンが有名な処です。)これからも皆様のご質問に対して誠心誠意回答させて頂きたいと存じます。まだまだ修行中の身ですので至らぬ点あろうかとは存じますが共に精進して参りましょうね。お寺にもお気軽に遊びに来てください。
ご相談は朝から午後5時まで受け付けております。 人間関係や恋愛のお悩み、自殺願望、大切な方の死に直面した苦しみなど、どんな内容でも構いません。一人で抱え込まずに、ぜひお辛いお気持ちを吐き出してください。 仏様や神様、ご先祖様は、いつもあなたを見守り、聞いてくださっています。あなたが少しでも穏やかな気持ちになれるお手伝いをさせていただきます。

質問者からのお礼

恨めと言われても私は誰も恨みません。
渇を入れられたのかもしれませんが、私はとても傷つきました。
相談する場所を間違えました。
ありがとうございました。

林 浩道様
遅い時間なのに私のためにありがとうございます。とてもうれしいです。
私達より辛く苦しい方々がいるのは理解しています。でも自分が辛く苦しい事があると回りになかなか気付く事ができませんでした。
私は死にたいと言いながらまだ生きています。
『死んだ子は死んだから愛せないわけじゃない、死んだ子なりの愛し方があるはずだ』
抱きしめる事はできませんが、心で思い日々を過ごして供養していきます。
私に寄り添って頂きありがとうございました。

田中 三恵様
私のために大切な睡眠時間を減らしてしまい申し訳ありませんでした。
私は死にたいと言いながらまだ生きています。
『確かに存在した命、ちゃんと生きた命』
そうなんです。小さい心臓が動いているのを見たときの感動。
出血が始まり小さい心臓が動いてないを見た時の落胆。
でも短い間でも確かに私は4人の赤ちゃんのママですよね。
1日たりとも忘れた事はありません。
また、少しづつ元気になります。
私の気持ちに寄り添って頂きありがとうございました。

染川 智勇様
私のために大切な睡眠時間を減らしてしまい申し訳ありませんでした。
『どんなに信仰してお坊さんになって功徳を積んでも、無常の真理は大事な子供を霊界に連れていきます』
本当にこの世は苦しみですね。
生きる事がこんな辛いとは思っていませんでした。私は自分のことばりで主人の気持ちに気が付かなかったのですが、そうですよね、主人は私になんて声をかけていいのかわからないと思います。前を向いて歩いて行きます。
そしてもう一度授かりたいです。
私の悲しみを共有して頂きありがとうございました。
辛いときはまた、頼らせてください。

4人のお坊様方にはとても感謝しております。
大事な時間を私のために使って頂き本当にありがとうございました。
また、頑張ります!

輝禪様
おはようございます。
私のために大切な時間を使い回答くださりありがとうございました。
間下このみさん、はい、知っています。
私もテレビで拝見し涙しました。
昨日、流産の手術を受けたあと、先生から大学病院に検査に行きませか?と提案がありました。
その時はまだ決心がつきませんでしたがしっかり検査を受けてみたいと思います。
早く赤ちゃんを抱きたくてつい焦ってしまいますが、前を向いて頑張ります!

こんなにもたくさんのお坊様が回答をくださり、とても感謝しております。
嬉しくて涙が止まりません。
本当にありがとうございました。

kousyo Kuuyo Azuma様
私のために大切な時間を使い回答くださりありがとうございました。
私の事を思い回答していただいてる事がとても伝わり嬉しく思います。
子供達は私達を見守っていてくれてますよね。
そして私の命が尽きた時必ず会えますよね。
私はずっと不妊治療をしてきました。
私は自分のことばりで周りが見えていませんでした。赤ちゃんをなかな授かれない方もいることを…
こんな私のために祈って頂きありがとうございます。
私もkousyo Kuuyo Azuma様が恵まれますよう願っています。
本当にありがとうございました。

kousyo Kuuyo Azuma様
追記、わざわざありがとうございました。
『これから様々な出会いが与えられて生きていくことの大切さや有難さを感じていきたいですね』 
はい。私もそう思います。
人と会うのが怖い、話せない、家から出られない。こんな事ありましたがまた少しづつ頑張ります。
kousyo Kuuyo Azuma様に回答を頂けたのもご縁ですよね。
これからますます寒くなります、お身体大切にしてください。

私を助けてくださる方がこんなにもたくさんいたことに本当に感謝しております。
改めて、ありがとうございました。

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ