大人の都合だけで離婚をしてもよいのでしょうか
こんにちは。
直接話がしにくい立場のため、以下のことで悩んでいます。
今年の春に、義理姉が夫である義理の兄に離婚を切り出したそうです。
義理姉夫婦は子供が生まれてまもなく義理兄の仕事により、義理姉は二人の子供とともに自分の実家に入り、義理兄は単身、県外で一人暮らしを5年ほど続けています。
義理兄は割りと豆に遠いにも関わらず、子供に会いに帰ってきている印象でしたが、
半年ほど前にぱったり見なくなりました。
何でだろう?と思っていたら、
義理姉が離婚を切り出し、帰ってくるなと義理兄に伝えたそうです。
義理兄は突然言われたため、なんとのこかわからず、苛立ちもあったそうで
そのまま帰らなくなってしまい、私が小1の姪に会ったときに、「パパが全然帰ってこないの」と寂しそうに言ったのをきっかけに、義理姉の離婚切り出し話がわかりました。
義理兄は自身が片親で育った経験から
子供が理解できて、自分で判断できるようになるまでは、たとえ別居でも離婚したいと思っても、
戸籍上はしたくない、と言っていますが
義理姉は自分の人生のために
早く離婚して、行政の金銭的な支援を受けたいそうです。
そのためなら裁判沙汰にもすると、義理兄を脅しているそうです。
私は片親で子供二人を育てるのは
どれだけ大変か想像もつきませんが
並大抵なことではないと思います。
義理兄となぜ離婚したいかを私の夫が聞いたところ
赴任先から週末帰ってきても
子供の面倒をみない、入学式で寝た、人前で聞こえてほしくない他の家庭のことを大声で言う
ということが気に入らないのだそうです。
私からすれば、そんなことはその場で話せばすむことばかりではないかと思いますが
離れて暮らしているからなのか
全く話さないまま、義理姉の不満だけが募って爆発した結果が離婚話になってしまったようです。
そこでさらに問題が、義理姉の両親までもが娘の方を持ち、義理兄を嫌っているのです。
皆が話をし、取っ組み合いになってでも、本音で言い合わないと
お互いの気持ちは理解できないですし
なにより、二人いる幼い子供が大人の都合だけで
子供のことを考えない離婚をしようとしていることに巻き込まれてしまうのがかわいそうで
どうにかして義理姉夫婦と両親で本音の話し合いをして、お互いの理解を深めてもらいたいのです。
そのためには私達夫婦は何ができますか?
回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。
本当に愛のある席を設ける
本当に離婚させたくなければ5万円捨てるつもりで一席設けることです。
あなたは姪っ子のために義理の姉夫婦を離婚させない様に、働きかける。
義理姉夫婦にはすでに長年にわたって夫婦間の溝が大きくなっている訳ですから、そこが修復可能かどうかを見極める必要があります。
私は離婚の仲裁などもいたします。
夫婦間ではどうしても感情的になって猫のケンカのようになりますから、そこで第三者が行司・レフェリーとして犬も食わない夫婦げんかの間に入って、ファシリテーター的な役割をするのです。どちらの味方にもならずに。
注意すべき問題は3つ。
①ご主人が本当に家族の為に変われるかどうか。家族を最優先に出来るかどうか。
②義理のお姉さんが、ご主人をどうすれば赦せるのかどうか。自分を優先して子供の気持ちも考えずに、離婚を強行しようとしていないかどうか。
③あなたが過干渉にならないこと。
できる事があるとすれば、夫婦間ではどうしようもならなくなっている硬直状態をもみほぐすことです。
第三者として、間に入って助言をすることでしょう。
あなたの思いの押し付けは混乱を招きます
そこはもしかすると周りも知らない夫婦だけの問題があるのかもしれませんね。
夫婦が仲の悪いところに子供がいても苦痛を感じるだけで、それがいいとも思いません。
あなたができることは、もし、よりを戻したいという希望があるなら第三者の立場で、二人の話の間に立ちただただ話を聞いてあげることでしょう。どちらの肩を持つこともなく、中立の立場でただ話を聞くだけです。それ以外はできないと思います。
お子さんにとっては両親が仲良しでいてくれることが何より嬉しいことだと思いますが、それが叶わぬこともあるわけです。
それならそれを受け入れその中で幸せを見つけることが大切なのでしょう。
質問者からのお礼
こんなにも早く、
しかも、お二方から回答いただけるとは思ってもおらず、
とても感謝しています。
ありがとうございます。
お二方のおっしゃられるように
私は口を出したり、どちらかの見方をするのは
したくありません。
私が入ってしまうと、ややこしくなりますものね。
ただし、本件、ろくに話もしないことや、
今は会話にもならないそうですが
一度は一生を共にしようと心に決めた方ですし
性格の不一致だったとしても
きちんとお互いが納得したり、理解した上で
先に進んでほしいと願っています。
そのために質問投稿させていただきました。
私が全くの他人であれば
義理の姉夫婦に直接話せたのに…と思いますが
まずは、子供のために離婚したくないと思っているであろう
義理兄に頑張ってもらうほか無さそうです。
それでも難しいようなら
アドバイスいただいた、第三者について考えてみようと思います。
ありがとうございました。