hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

仏壇にお参り禁止条令⁉

回答数回答 2
有り難し有り難し 22

親から、自分が買った仏壇だし私が嫌いだから参るな、と言われました。
こういう事、どうしたら良いのでしょうか?


この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 2件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

仏壇は無くとも手をあわせ

仏壇は、なくても手を合わせることでお参りはできます^ - ^
お参りするなと言われるなは悲しい事ですが、お参りできないなら、思い出した時に手を合わせたら良いと思います。宇宙全ての命の働きに感謝です。

{{count}}
有り難し
おきもち

禅宗 曹洞宗 僧侶。神奈川県西部円通寺住職。小学校教師。 悩みを吐き出す...
このお坊さんを応援する

遥拝(ようはい)はどうでしょう?

ぴょんこさん、初めまして。

様々な事情で現地で参拝できない場合は遥拝(ようはい)という方法があります。
具体的には、拝む対象の方向を向いて手を合わせます。
仏壇のある家の方向、出身地や田舎の方向、お墓のある方向を向いて、その対象を心に浮かべ拝みます。
これは、我々僧侶も実際に行う方法です。亡き人や先祖に対してだけでなく、現地に行けない遠方のお堂やお寺、神社に対して拝む場合も行います。
余談ですが、昔は女人禁制が敷かれた地域や自然の厳しい山にあるお寺や神社には必ず遥拝所がありました。

また、菩提寺(檀家寺)にお参りするという方法もあります。
これは一般の方にはあまり知られてないですが、菩提寺でお葬式をされると家の仏壇の位牌とは別にお寺の過去帳に故人の名前(俗名と戒名)を記し、お寺で葬儀で導師を勤めた住職や寺の僧侶が毎日朝夕のお勤め等で御本尊に手を合わせるのと同じように過去帳を拝み、供養します。

ですので、お寺にお参りされるのも良いかと思います。

ですが、本当に大切なのは供養したいという心です。
あなたにその気持ちがある限り、どこにいてもちゃんと供養はできます。そして仏様や亡き人にちゃんと伝わりますのでご安心ください^^

合掌(^人^)

{{count}}
有り難し
おきもち

慈蔵房(氵門亠广)
未だ愚迷凡夫の身ではありますが、皆様の一助になるようなお答えができれば幸い...
このお坊さんを応援する

質問者からのお礼

邦元 様
ご回答、有り難うございます。
仏壇禁止なので近くの神社にお参りしましたが神様 仏様…。なんか違う気がしたので。

沙門 亮鷹 様
ご回答、有り難うございます。
直接、現地でお参りするしかないと思っていましたので良いことを教えて頂きました。
そうですね。ご先祖様を想う気持ちは届きますよね。

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ