本家の一人っ子 家はどうなる?
現在、実家から離れて一人暮らしをしている大学生です。最近就職や結婚について色々考え始めました。私は、将来は関東又は関西で就職したいと考えています。しかし、私は、本家の一人っ子で、私が地元を離れたら家はどうなるか不安です。親は、地元に就職しなくてもいいけど家は継いでほしいといっています。家とか土地とか家を継ぐとかよく分からなく不安です。また、親の介護の心配もあります。
今考えていることは、若いうちは都会で就職して、退職した時に実家に帰るということです。これは、家を継いだことになりますか?また、自分の子どもが家を継いでいくかも分かりません。家を継ぐとはどういうことですか?将来は婿養子をとるつもりですが、その土地に住んでいないと家を継いだことになりませんか?
乱雑になって申し訳ありません。真剣に悩んでいます。ご回答いただけると助かります。
回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。
人間の考えから脱するのが仏教
もし自営業を営まれているとして、その家業を継ぐという事であれば、家業を継いだ、といわれるだけです。継ぐとか継がないとか、家長とか家主とか次長とか家長とか次長課長いう考えはみな人間の頭の中の図式です。それぞれがそれぞれでそこに存在しているだけです。
あなたが実家に帰って近所でプラプラしてたら、家を継いだことになるでしょうか。NO。
寺のボンボン息子が仏教のぶの字も知らぬままお経だけポクポクあげて高級車乗り回していればお寺を継いだことになるでしょうか。NO.
仏教の世界でも仏法の継承者という事があります。
仮に先代住職がちゃらんぽらんの遊び人だとしても、本人が一念発起して、仏法を求めて仏教の真意、悟りや自己を明らめればそれが仏法の継承者となるのです。そして、それを広めればお釈迦様や宗祖、祖師に代わる働きです。
あなたはあなたの生命を生きています。
ご自分の家の家業があるのであればそれを継ぐのも継がないのもあなたの意志次第。
ご実家が継いでほしければすでに打診があるのではないでしょうか。
将来どこを拠点に生活されるおつもりかを見定めて、ご両親の介護なども念頭に安定したところを定めておくと良いでしょう。
人間はどこで何をしていても良いのです。
おうち、お家、お家制度に縛られずに、自分自身を精一杯おおいに生きてください。
あなたはあなたの生命なのです。その生命は誰にも縛られないのです。
未来は誰にも分かりません。
もし好きになった人が他県で自営業だったら別れますか?
もし好きになった人が婿養子になってくれなければ別れますか?
大切なことはあなたが今できることを頑張ることです。
親御さんにも言うといいです。
今生きることに精一杯なので将来のことは分かりませんし約束もできません。ただ、幸せになれるように、社会に貢献するように頑張ることは約束します。と。
質問者からのお礼
ご回答ありがとうございます。
ちなみに家は自営業ではなく、その土地に代々住んでいたようです。住んでいた歴史も長いようなので、他の土地に移り住んでしまうのも少し申し訳ない気がしていました。
人生は一度きりなので、あまり家のことに強くとらわれすぎずに、自分のやりたいことを思いっきりやりたいです。