お坊さんの結婚
こんにちは。以前に質問したふゆじたくです。
ふと思いましたが、僧侶の方々は結婚したら結婚指輪はするのでしょうか?また、結婚式の時に指輪の交換の儀式があるのでしょうか?
それ以前に婚約指輪も渡されますか?
最後にこれはお答え出来たら…
プロポーズは何かお釈迦さまなどの言葉に基づいて言われるのですか?
回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。
親鸞聖人も妻帯されていましたから、
結婚指輪がそういう話のきっかけになるよう、あえて外さないようにしています。
その頃はお寺から離れての生活だったので、双方の家族のみの食事会だけでした。親鸞聖人つながりで、京都市東山の将軍塚でシンプルに「結婚してください」とプロポーズし、11/28に婚姻届を提出しました。
ちなみにその日は親鸞聖人の御命日で、毎年「報恩講」という盛大な御法事が勤められます。あえてその日に結婚することで、結婚記念日を忘れることは絶対にありません。
ふゆじたくさんへ。
ふゆじたくさん。
こんにちは。
中学生の時に父に「なぜ、結婚指輪をしないのか」
と聞いたことを思い出して投稿させて頂きます。
私「どうして、お父さんは結婚指輪をしないの?
お母さんだけしていて、お父さんがしてなかったらお母さんかわいそう。」
(当時の私には母だけが父を思っているように感じたのです。)
父「お父さんはね、お葬式に行くこともあるしお参りに行くこともある。そこで出会う人の多くは連れ添った人を亡くされた人だから、そんな場所で結婚指輪をはめているのは嫌なんだ。」
ただ、私も将来結婚するご縁があれば、婚約指輪も結婚指輪も欲しいと思います。
つけるか、つけないかは別にして「ずっとこの人と人生を歩む」という決心のように
思えるので。
双方が納得のいく 素敵な式を
お坊さんの結婚ですか? 。。。そうですね〜 皆様それぞれ みたいですよ(私の回りは)。
私の場合は、式は、純白のウエディングドレスを着たくて、人前式で みんなの前で 愛を誓うみたいな式にしました。もちろん、婚約指輪も、結婚指輪の交換もしましたよ。プロポーズはなんだったかな?無かったかも(笑)
仏前結婚式もありますし、素敵ですね〜
お寺によっていろいろかと思います。しきたりがあるところもあるでしょうが、双方が納得のいく 素敵な式をされていますよ(*^^*)
法務中は、装飾品は身につけていません。結婚指輪も。
釈尊もキリストもあなたも女性から生まれた。
①結婚したら結婚指輪はするか?
→お釈迦様もダルマさんも、最澄さん、空海さん、法然さん、親鸞さん、日蓮さん、栄西さん、道元さん、一遍さんもキリストさまもみーんな、母親、女性から誕生され、私自身も両親の結婚という有り難い縁によってこの世に命を授かった訳ですから、結婚は素晴らしいことです。
そういう理由から法務中でもつけていることもあります。ですが、
「出家の立場上、僧堂内では時計や金属、装飾品を身につけない」
という伝統的な考えから、業界ルールに合わせ、時と場合によっては外すこともあります。
②結婚式の時に指輪の交換の儀式があるか?
→仏前結婚式では指輪の交換はもちろん、数珠の授与があります。この数珠は寿珠、と記します。夫婦・家族はは和、環、輪の心です。
③それ以前に婚約指輪も渡されますか?
→私の場合には素晴らしい伴侶との出逢いがあり、逃がさないためにも?先に渡しました。
リングは絆、永遠の愛、如意輪にもなり、首輪にもなります。
④プロポーズは何かお釈迦さまなどの言葉に基づいて言われるのですか?
→仏前結婚式では誓約文という御釈迦様の教えに遵守するお誓いの言葉があります。お互いを尊重し合うという誓約です。日々反省。
⑤プロポーズの言葉は?
→ヒャー(照)
毎日口にする言葉が…すべて愛のささやき、プロポーズです。
それはもう和尚の専門職、プロ・ボーズですから。(逃)
ふゆじたくさんに、春じたくのあたたかな風が吹いて来られますよう(祈)
結婚式の時、人の気持ちを大切にする事が分かりました
ふゆじたくさん、こんにちは。私は結婚するまで上記のような僧侶たちのような考えでした。
今の連れ合いと交際して、3,4年目くらいに結婚を誓いました。その時に言われたことが「私はお寺戸と結婚するわけでなく、あなたと結婚するのだから。」と言われ、彼女が望む結婚式をしようとしました。しかし、親や周囲の僧侶は伝統や儀式を重んじる発言しかしません。もちろん大事なこともありますが・・・。最終的には仏前結婚式はしました。その時に数珠の交換もしました。披露宴は結婚式プランナーの人がお寺の娘さん(ホントたまたま、御縁ですね)というこもあり、こちらの気持ちを理解してくれて、指輪の交換を行いました。
今はお寺と離れて暮らしています。事情は多々ありますが、私は伝統を重んじる前に人の気持ちを大切に出来る僧侶になろうと思います。
伝統を重んじる意地や面子は最初のうちはいろいろ言われますが2か月経つと言われなくなり、逆に興味を示され、味方もついてくる。私の批判する人は他の人から別のところで批判され。何か世の人は良くわからん。どんな気持ちで生活しているのでしょうか。思いやりより得体のしれない魔物でも住んでいるのでしょうか。3年たった今は「こんなものか。」として過ごしています。
ふゆじたくさん、こんにちは。既婚者として、4つの質問、順番におこたえいたします。
Q.結婚したら、結婚指輪をするのか
はい、普段はしています。普段着(作務着=甚平のような服)に指輪をしています。左手薬指に。
「だれかからの見た目の印象&自分の好き嫌い&ふたりで相談」で選びました。プラチナの丸いタイプ。ミル打ちは100円玉みたいでしたし、ゴールドは好きでなく・・・。
Q.結婚式のとき、指輪交換の儀式があるのか?
臨済宗では、聞いたことがありません。寿珠交換の儀(数珠ですが、おめでたいので“寿”数です)があります。
することとしては同じです。数珠(指輪)を渡し合うのです。
指輪を戒師さまにくうじていただく・・ことはする場合もあります(「くうじる」とは、お香をたいた煙にくゆらせる行為、その意味は清めだったり、捧げることだったり、念じることだったり・・)。
Q.それ以前に婚約指輪を渡すのか?
用意しない場合、ケースバイケースではめていない場合もあるようです。信念を持って指輪はしないとか(仏教ととしてクリスマスはやらん!的な・・)。
私は衣のときは指輪をしていません。自分のなかのイメージで、です。
Q.プロポーズは何かお釈迦さまなどの言葉に基づいて言われるのか?
とくにありません。
絆という字をキズナとよむか、ホダシとよむか・・・人によって違います。
陽岳寺での仏式結婚式では、新しい夫婦の縁起の誕生を「良き変わりゆく姿」としてお祝いします。
また、仏法僧という三つの宝をよりどころにして生きていくことをすすめます。
三宝に帰依することの意味は、これからの二人にとって、良き師を慕い、良き教えを敬い、良き友を尊ぶことです。
結婚の象徴として指輪をたもつ。仏法僧を敬い生きていくことの象徴として寿珠をたもつ。宣言をする。
いろいろな意味があるようですね。
お坊さんも普通の人間
私も以前は普通の在家でした。
皆さんと同じ感覚です。
やはりお坊さんは偉いのかな?特殊なのかな?
と思っていました。
坊さんになって変わった部分も有りますが、
基本普通の人たちと何も変わりまりません。
ですので結婚するとき、結婚したからと言っても
普通の人たちと同じ感覚です。
特にプロポーズも普通です。(してないかもしれないし・・)
仏前結婚式における啓白文・誓いの言葉・戒師示訓・回向
ふゆじたく様
川口英俊でございます。問いへの拙生のお答えとなります。
少しご質問とズレますが、拙生の際の啓白文・誓いの言葉・戒師示訓・回向を下記引用致しますので、仏前結婚式がどのようなものかこの機会にご参照して頂けましたら。
啓白文
恭しく大恩教主釈迦牟尼仏、当山本尊○○如来、尽十方一切の三宝に謹みて白す。本日よき日を選び、新郎○○、新婦○○、妙縁すでに熟して、結婚の契りを結ばんとし、心身を浄め、御前に詣で、三宝の威徳を仰ぎ、仏天の冥護を請い奉る。ここに両人ともに敬愛の誠を致して、子孫の繁栄につくし、永に苦楽を共にして、仏法興隆につとめ、進んで自利利他、円満具足を成就し、以て人類福祉の向上に資せんことを。願わくば、大慈の導きを垂れて、その志しを遂げしめ、大悲の恵みに依りて、その願いを果たさしめんことを。
誓いの言葉
いま、ここに、私たちは御仏の照覧を仰ぎ、先祖の御霊の御前に於いて、婚姻の式を挙げることができました。この恵まれた幸せを終生忘れることなく、常に御仏を仰ぎ奉り、身と心を清らかに保ち、互いに力を合わせて、四弘の誓願に精進し、以て人の道を全うすることをお誓い致します。
戒師示訓
本日ここに、本師なる釈迦牟尼仏の御前において誓いも新たに、婚姻の儀めでたく整いました事、誠に喜びに堪えません。新郎○○君には、良き伴侶を得られ、人生の新段階に進まれることは、是れ御仏の大恩と父母社会の恩恵と、君が誠実の賜であります。願わくば初心忘れず一段と精進を重ねられんことを。新婦○○さんには、信頼すべき夫君を得られ、新生活を開かれることは是れ清純なる心の招くところであります。宜しく父母慈愛の訓えを活かし、明るい家庭を築かれんことを。両人ともに、生涯向上の心と感謝の念を宝とされ、何事につけても相助け相いたわりあって、美しく正しく勇気をもって進まれんことを希望致します。
回向
仰ぎ惟れば三宝ことごとく証知を賜り給え。上来、摩訶般若波羅蜜多心経を諷誦す。集むる所の功徳をもって、本師釈迦牟尼仏、真如実際に回向し、無上仏果菩提を荘厳し奉る。伏して願わくば、上は四恩に報い、下は三有を資け、法界の群生は同しく種智を円かにせんことを。更に冀くば、○○家、○○家、両家家門興隆、子孫繁栄、諸縁吉利ならんことを。十方三世一切の諸仏、諸尊菩薩摩訶薩、摩訶般若波羅蜜。
川口英俊 合掌
ふゆじたく様へ
>僧侶の方々は結婚したら結婚指輪はするのでしょうか?
夫々ですが、密教行者たる者は祈祷中.読経中は此れ等装身具は外す事が決まりですから、此れをしておりません。
私の場合は、常にしておりませんよ。
>結婚式の時に指輪の交換の儀式があるのでしょうか?
仏前結婚式の場合は、指輪交換の儀式をする場合も有りますが、殆どが御念珠交換の其れと成ります。
>婚約指輪も渡されますか?
夫々でしょう。
私は、渡しして居りません。そのかわり、お数珠(腕輪念珠)を渡しましたよ。
>プロポーズは何かお釈迦さまなどの言葉に基づいて言われるのですか?
はてさて…如何でしたかねぇ〜
と、お答えを濁しておきましょう(^_☆)