「はたらく」って、どういうこと?お金をもらう事だけ?
いつもお世話になっております。
「はたらく」とは、どういうことですか?
誰か様からお金を頂いて作業をすることしか「仕事」という言葉
は適用されないのでしょうか?
*
近ごろ駅などで「はたらいて、笑おう」という広告を目にします。
大学生の男の子グループがそれを見て、
「じゃあ、ニートは笑っちゃいけねえんだw」と笑っていました。
*
「彼らは無知だなぁ私より年上なのに」と思うと同時に、
「私たちは結局、世間様からそういう目で見られているのね」
と考えてしまいます。(また始まった…やれやれ)
*
発達ナビゲーターさんいわく、私はどうも感受性が強すぎて、
些細なことにも過度に反応してしまう特性のようです。
WAIS3でもそう出たのと、自分でもそう感じます。
*
今のような発言を巷で耳にすると、今まで私に色々な方が
何気なく発した言葉が思い出され苦しくなります。
ナビさんに「その過敏さが直らなければ就職できないわよ!」
とはっきり言われてしまうレベルです。
*
こんな弱い私が、お不動様を信仰する資格なんてあるのか?
と思ってしまうこともあります。
どうか先生方、「鈍感力」を鍛える術をお教えください。
よろしくお願い申し上げます。
発達障害があるが、他の患者が苦手、健常者さんに負担を強いる障害者が許せない、 医師の悪口を言う僧侶が許せない、選挙で体調崩す、医師を顎で使ったり「薬減らせ」とごねる患者に辟易 #薬は悪くない
回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。
お金とは関係ないでしょ
お金とは関係ないでしょ。
体を動かす。草むしり、掃除洗濯、食事の準備片付け、みんな仕事。体を動かすことは爽やかな笑顔につながりますよね。こだわりがなくなる。嫌々、掃除をしていたらダメですね。なんで私がやらなきゃいけないの。給料が安くてどうの、とか。
そしてあなたが周りの言葉を全て自分に置き換えて、頭の中で独り言を言うくせがあなたを苦しめています。人の言葉は言葉でしかない。ただの音です。あなたが理解することではないです。頭を使わなくても言葉は入ってきます。心配せずに頭を使わないことをしてみましょう。手放すのです。こだわりを捨てるのです。
力を抜いて楽に生きてみましょう。ただ草を取る。ただ歩く、ただ食事を作る。そこに救いがありますよ。
他の人を考えに入れてみましょう。
ロータス小隊長さん、ご質問ありがとうございます。
「はたらく」について「はた(傍)をらく(楽)にすること」とも言われます。
仏教って、「利他」を重く見ます。
簡単に言うと、自分のためばかりではなく、他人のためも考えるというところでしょう。
あなたは自分という存在をとっても敏感に感じ、意識している方のようですね。
時には、自分をちょっと脇に置いて、他人を利するということも
考えてみてはいかがでしょうか。
質問者からのお礼
【藤堂 尚夫 先生】
ご回答ありがとうございます。
はい。利他業は意識していたつもりですが、まだまだ不足していたようです。
きっと彼らも悩み苦しみを抱えていて、自分より弱い人間を蔑むことででしか自分を保てず、
自分のキャラクタ性について悩んでいて苦しかったのかな…などと考えてみるようにします。
【邦元 先生】
ご回答ありがとうございます。
手放す…以前にもやってみましたが、
上手く行ったことがありません。
でももしかしたらやり方が問題だったの
かもしれない。今は助けてくれる人も
沢山いるので、考えてやってみます。