hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

認められない

回答数回答 3
有り難し有り難し 42

自分は今までの人生で輝いたことが一つもありません。ずっと野球をやっていたのに試合にも出られません。勉強を頑張っても1番にはなれませんでした。歌が好きでカラオケに友達と行っても
けなされて他の人には褒めて、人間というものが
信用出来なくなりました。なんで人間は身勝手なんですか?なんで平気で貶したり騙したり出来るんですか?なんで自分の価値観を他人押し付けようとするんですか?なんで人間は残酷なんですか?


この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 3件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

認められることが好きなのか

武蔵坊さんこんばんは
拝見しますと貴方には承認欲求があるみたいです。
歌が好きとありますね。それは認められたいから好きなのですか?
それとも単純に歌うのが好きなのですか?
貴方が好きだという気持ちは認められないと満たされないものでしょうか。

野球をやっていても試合に出れない、勉強しても1番になれない…

勉強の1番はどこにありますか?野球の選手になる為に続けているのですか?

貴方は上ばかりを見て藻掻いているけれどここで一度自分の足元を見て見ませんか。
貴方の原点にある気持ちは認めらることでしょうか、それとも単純に好きだからでしょうか。

世の中は残酷で好きってだけでどうにかなるほど優しい世界ではありません。
しかし、好きって気持ちがないと始めることも出来ないのです。

貴方の好きな気持ち、やってみたいことに他の人の意見なんて不要ですよ!
人の目を気にすることなく好きな事をやりたいことをなさるべきかと思います。

{{count}}
有り難し
おきもち

日蓮宗の僧侶をしております 祖山での修行、荒行を終え現時点での精一杯でお...
このお坊さんを応援する

人間には競争心がある

誰でも自分が一番でいたいというような気持ちがあるのでしょう。
そうでなければ動物の世界も頂点争いをしません。
生物の世界においては種の保存の関係で強い生命が良しとされるのでしょう。
仏道の世界においては「正法」というものが求められます。
それは「ナンバーワン」でも「オンリーワン」でもなく「確かさ」というものです。
ある側面からすれば無上正等覚、最尊最上最勝と言われるほどですから、勝っているということで優劣があるじゃないかと思われるかもしれません。
ですが、それは「確かさ」という人間の思考を離れたありかたを説いているのです。
あなたがバカにされても、私がバカにされても、その事はすでに完了して「ばか」という情報から確実に分離したたった今の絶対の自己があるのです。それが「確かさ」です。
過去を振り返り、終わったこと過ぎた事を追い求めれば今を失う。今の確かさを投げ捨てて記憶という脳内情報に生きるようになる。
そういうのをやめて「今の事実」に徹する。
理屈を言えば鼻にも発芽時、つぼみの時があるように、人間はだれでもみな永遠の未熟、未完成、未成熟です。
エリート政治家が失言で失脚する。
世間中から叩かれる。
人間は何歳になれば完成か。
年数でも才能でも功績でもない。
いつでもその時のそこを「全う」しているでしょう。
どこにそこに善し悪しを言う審査員がいるのでしょう。
皆、自身の打ち消しが自分を低評価するだけでしょう。
反対に褒められたり、認められればうれしい。
ですが、大切なのは誰から批判されるかよりも、誰から認めてもらうかなのです。
たとえば私のここでの有り難し数が五万回どなたかから認めて頂いたとしても私にとってそれは認められた、ということにはならないのです。私の尊敬する師や祖師たちから認められなければ、それは真の評価とは言えないのです。
「恥ずべくんば明眼の人の言を恥ずべし」道元禅師

本当に恥ずかしいのはそういう心無い人たちにバカにされたりすることではない。
むしろ、そういう評価は真実の評価ではないから相手にしなくていい。
自分の「これだ!」という道に入って、その世界の超一流の人に指摘を頂いたり、評価をして頂いたことをよく受け止めて自身のありようを「確か」な様子に導いていってください。

{{count}}
有り難し
おきもち

気にせず己の志す道を

拝読させて頂きました。
あなたにとって好きなことをやる前ややっているときは心はときめきませんか?
或はとても楽しく感じませんでしょうか?生きることに充実感を感じませんか?

皆それぞれ自分の意向でものごとをやっています。それが周りの方が賛同してくれることもあるでしょうしそうでないことも沢山ありますよね。

自分の好きな事ややりたい事そしてやるべき事は人から褒められるために評価されるためにやっているわけではありません。けなされても非難されても批判されてもそれほど気にすることではありません。別に人の為にやっていることでもありませんからね。ウケをねらってもその場限りのことですから。

自分の意志で何を志していきたいか、どう生きていきたいか、自分がこれからどうなっていきたいかです。ですから人がどうこう言うことも耳を傾けることは必要でしょうが、最終的には自分の問題ですから自分で判断することです。

人からの評価を気にしてやっていたのではあまり成長はありません。能率も上がりません。
それは必ず人の目を気にしながらやっているので真剣に考えて向き合ってやっているわけではないからです。つまり怠けてしまってムラがあるからです。そうするといつまでたっても成長はありません。その姿を人はどう評価するでしょうか。

大事なのは人の評価ではありません。ご自分が何を志してやっていきたいか。そして継続するかです。
やっているうちにいずれ周りの見方も変わって参ります。
気にする必要はありません。
いつの間にかそういえばあいつ最近かわったみたいだなぁ…、くらいでいいのです。

あなた自身が志すことを真摯に向き合いこれからご精進なさってくださいね。必ずや道は開けて参ります。そしてあなたが生きがいをもって生きて己の心も身体も輝いてきますからね。
どうか頑張ってくださいね!あなたを応援していますね!

{{count}}
有り難し
おきもち

Kousyo Kuuyo Azuma
脱サラして10年が経ちました。栃木県佐野市の一向寺に勤めています。(佐野ラ...
このお坊さんを応援する

「認められたい・承認欲求」問答一覧

成功したい・褒められたいという慢心と焦り

ご相談があります。私は、昔から褒められて育ち、自分は優れた素質があると思っていました。人より褒めて欲しい、認められたい、褒められたいというような欲求が強いと自覚しています。 大人になっていく過程で自分はそれほど大した人間ではないことを自覚していきました。しかし一方では理想が高く、自分はもっと優れた人間であるはずなのにとかあるべきだとか、そんな思考が頭の中を不安な状態で埋め尽くしています。 最近は成功した若い人をよく見かけるので、自分の年齢と比較したり何歳までにはこれを成し遂げなくちゃいけないとかそれがこんな悩みに繋がっているんだと思います。 自分もそんな才能が欲しい、もっと言えばあるはずなのにとか思ってしまう自分の慢心に嫌になり、自分が何も結果を出せなかったら嫌だと思ってしまいます。 最近、心に余裕が無くて殺伐としています。 成功するためのこと以外のことに興味が持てなかったり、人のことを何か成し遂げてるかそうでないかで見たりします。 考え方が短絡的になっていて長いスパンで物事を考える余裕も無く、 こんな自分を魅力がなく強欲で人として一番良くない例だと思います。こんなループにハマっているからなのか自分以外の出来事に興味関心を抱くことが難しく、好きなことや趣味もなく、日々をひたすら自己啓発や不安の和らげ方に費やすようになりました。 こんな状態では生きていけないと思います。 平穏な心の状態で焦らず過ごすためには、何を心がけると良いのでしょうか。 先日カッターで手を切るような自傷行為をしてしまいました。軽くでしたが、自分がやるとは思わなかったのでショックでした。お坊様の成功への価値観や、心の折り合いの付け方もあれば、教えて下さらないでしょうか。長々と申し訳ありません。

有り難し有り難し 3
回答数回答 1

余裕の無い自分が嫌になります。

はじめまして。 今年息子が生まれ、慌ただしい日々を送っております。 先日息子のお宮参りへ行きました。 安産祈願の時にもお世話になった大きな神社で、無事に産まれたご報告と感謝の気持ちを、と思ったのですが、 神社で働いている方の対応があまり良くなかったのです。 いつもであれば気にしないのですが 終始心ここに在らずといったような感じで無愛想、こちらから質問しないと沈黙…やり方や勝手も分からないですし、 育児の疲れと子どもの一大イベントで気が張っており、私自身もイライラしてしまい顔と態度に出してしまいました。 帰ってからこのような神聖な場所で、しかも息子の大事なイベントで嫌な態度を取ってしまった罪悪感と、すぐに心の余裕が無くなる自分に嫌悪感が沸きました。 相手にしっかりした対応を期待して求め過ぎて…バイトの巫女さんだったろうに怒ったような態度をしてしまって申し訳ないな、とも思いました。 そして何より、お世話になった神様もお怒りではないか気がかりです。 とても反省して神社の方向へ向かって謝罪の言葉を念じました。 神様は許していただけるでしょうか? 毎日念じたほうが良いのでしょうか 引き続き息子の健康を願い、見守っていただけるのでしょうか? なんとも自己中な悩みなのですが、ご回答いただければ幸いです…

有り難し有り難し 27
回答数回答 2

父や祖母への攻撃的な気持ちがぶり返します

以前ご相談した父とその母の件です。 前回は主に実母に対する彼らの言動について書きましたが、実は同時期、私自身もその無神経な言動を受けて怒り、疲弊していました。その時のストレスで彼らを受け付けなくなり、今も攻撃的な負の感情から逃れられません。 私は昨年、里帰り出産をしたのですが 父は私の出産からひと月が経つころ、体調不良を理由に休職しました。その後は全く家事等もせず(もとからしませんが)、何か些細なことでも頼むと不機嫌になり、身体が辛いなどと文句を言って一向に用事になりませんでした。その癖に孫である私の息子を構ったり、趣味のリモート飲みをしたりするときはすこぶる元気で上機嫌といった調子でした。 その頃頻繁に訪ねてくるようになった父方の祖母に、父をいたわってやれと言われ、この状態で私もストレスが限界だから無理だと答えると、祖母は「そんなこと言わないであげて」と哀願し、「いまは産後で気が立ってるだけよ」と言い、挙句に「それは〇〇さん(母)がそう言ってるんじゃないの?」などと返されてこちらにももう関わりたくなくなりました。 彼らへの気持ちは前回のお坊様のアドバイスで少し落ち着いていたのですが、来月帰省することになり、この頃また負の感情がぶり返します。昨夜は夢で彼らに攻撃的な言葉を散々ぶつけ、その後目が冴えてほとんど眠れませんでした。 帰省しなければ関わらずに済むのですが、母や母方の親族など私と息子を心から大切にしてくれる人がいる以上、やはり帰って顔を見せたいのです。 でも、実家であの父と過ごすのか、祖母がまたやってきはしないかと思うとたまりません。 それこそ刃物を研ぐように、攻撃の言葉を考えてしまいます。その言葉の刃物を、「使わずに済め」と思います。でももしかしたら本当は、滅茶苦茶にぶつけたいと望んでいるのかもしれません。 帰省にあたり、父には実質的な祖母への絶縁宣言をしました。私が帰ることを父が連絡さえしなければ、祖母には伝わらない、実家に来ることもないからです。 しかし、いっそもう本当に絶縁してこの悩みから解放されたいという思いも確かにあるのです。絶縁状の文章も考えてあります。 私の本音はどこにあるのか迷っているのですが、ひとまずこの負の感情を収め、言葉の攻撃をせずに済むにはどうしたらよいでしょうか。 お知恵をおかりできましたら幸いです。

有り難し有り難し 5
回答数回答 1

兄を殺したいほど嫌いです。

私は22歳の大学生で、4月から社会人です。6歳上の28歳の兄が大嫌いです。お互い実家に住んでいながら、もう3年くらい口を利いていません。 兄は小中高大すべて公立・国立の学校でしたが、私は、兄が通っていた中学校は治安が悪かったという理由で母に強制的に私立の中高一貫校に入れさせられました。私は本当は公立の中学校に行きたかった、ということは兄も知っています。 兄はそんな私が憎いようです。お金をかけてもらっている、自分は公立で我慢したのに、と思っているようです。しかし私から見れば兄は塾に通わせてもらっていたし、部活動の送り迎えなども母に全てやってもらっていました(ちなみに父は私が3歳のときに家出しており、別居中です)し、地頭はいいですし、羨ましいことも多いです。 しかし兄は私を表面的な部分でしか考えてくれません。「あいつは苦労していない」と言いますが、私は兄がしていない苦労をしました。電車では痴漢に何回も遭いました。中学校では友達から無視されて一人ぼっちになりました。大きな声で悪口を言われたこともありました。高校では厳しい部活と勉強を頑張って、推薦ではありますが国立大学に入りました。 でもそれを伝えても兄は理解を示してくれません。ずっと、自分の方が辛かった、大変だった、お前は楽をしている、と繰り返します。よく、母にも「あなたが甘やかしたからだ」「俺にばかり苦労させた」と28歳にもなって未だに叱責しています。 私はどうしたらいいか分かりません。もうこんな兄の相手をするのも嫌になり、段々嫌いになってしまい、口を利かないのは私にとって好都合となりました。 しかし母は私と兄が仲直りしてほしいと思っているようです。ですが、私はもう兄と仲良くするつもりはありません。兄の人間性が、もう大嫌いなのです。怒って大声で怒鳴ったり、ドアを勢いよくバターンと閉めたりする兄のどこを評価して仲良くしたいと思うのか、理解できません。 この春から社会人なので一人暮らしを始めるのがいいとは分かっていますが、正直赴任地は田舎なので今の実家を離れたくないです。兄が出ていくのが一番なのに私が出ていくのも腹が立ちます。母だって、たまに叱責されると兄にうんざりするくせに、共依存のようにお互いに依存してて気持ち悪いです。 私は兄に対してどんな気持ちでいればいいでしょうか。許すべきでしょうか。

有り難し有り難し 7
回答数回答 1

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ