職場の人間関係が辛いです
職場の先輩から、無視や私の悪い噂を流すなどされています。
仕事にも支障が出ています。
自分の体調もよくありません。
ご飯も食べられず、夜も眠れない日がつづき、限界だと思い、所属長に昨日相談しました。
その人については以前にも相談したことがありました。所属長からその人へ注意してもらい、一時は落ち着きましたが、また同じ状況です。
所属長は、私も無視されることがある、そういう性格の人、本当に聞こえていないときがある、と言い、その人をかばっていました。
その二人っきりでの相談内容は、数分後には、所属長は色々な人に話をしてまわっていました。
職場の人間関係を良くするためではなさそうでした。
私がその場にくると、すぐ話をやめてしまったのでそうおもいます。
本当に私のためを思って話をしているのならば、私がその場にきて話をやめるなんてせずに、むしろ私もまじえて話をすると思うのです。
私の必死の相談は、所属長のただの噂話になりさがりました。
人の不幸は蜜の味、なのでしょうね。
私は蜜を提供しただけのようです。
つらいです。
助けてください。
人の顔色を気にしてしまう。 回りが見えていない
お坊さんからの回答 1件
回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。
噂話が好きな人を信用する人はいません
その噂を流す人をどれだけの人が信頼しているでしょうか。
その所属長の話を聞きつつ、所属長の信頼も下がっているのではないですか。
人間バカではないですから、それぐらいは感じてわかりますよ。仮に噂をまに受ける人がいても。人がどう思おうが、あなたには何の影響もないでしょう。仕事をきちんとこなせばそれでいい。
そこに一生のお友達がいますか?
あなたは間違えのない真実を知っている。堂々と生活してください^ ^



ご相談時間は不定期なので、いくつかご都合を教えてください。
◆小学校教員もしています。子供、家族、ご自身のことお話をお聞きします。
◆禅のおかげで私も救われました。禅の教えを基に「思い通りにしたい」という自分の都合や価値観から生まれた思い込みをほぐしていくお手伝いをします。
◆仏教は人生を豊かにしてくれることを感じてくだされば嬉しく思います。