同居が続けられるか、、
初めまして、助言をお願いしたく質問させて頂きます。
結婚2年目、子供はなし、主人、私、姑(70)の3人暮らしです。
主人は次男で長男は別に所帯を持ち私達が姑と生活しています。家は主人が新築で購入した家でそこで姑と2人で暮らしていた家に私が嫁に来た形です。
まだ付き合っている時には、挨拶をしても聞こえないフリで無視される様な間柄でした。今思えばあの頃から気に入られてはいなかったのかな、、
それでも主人と一緒になりたくて結婚しました。最初は夫婦の基盤を作る為にも賃貸でも借りようかとゆう話しもありましたが、家のローンもあるのでW家賃になる事、姑は仕事をしていないので生活費も2倍になるとゆう事、何よりいずれ同居になるのだかは嫁姑の関係を築く為に最初から飛び込みたいとゆう私の希望もあって同居が始まりました。
同居を初めて1年半、正直本当に色々ありましたが、『無視される』の始まりからしてはなかなか仲良くなれたかと自分では思っています。
姑が言うには、自分は裕福だった訳ではないけど、7人兄弟の末っ子で甘やかされて怒られる事なく育ったそうで、、、
私が、思うに一般常識がありません。
私のもらった物も全部食べてしまうし、1人一個と言って人の分も食べてしまう。私がもらった物も自分の物として人にあげてしまう。ズブ濡れで帰って来た私に自分と友達を買物に連れてけと言う。自分は働いてないくせに私には働いてもらわないと困ると言ってくる。嫁は他人と言われる。
嫌味をネチネチ言う姑ではなかったのが救いですが、悪気なく口に出してしまうようです。
やはり同居は大変ですし、我慢が必要なのもわかっているつもりです。
主人とのケンカは9割姑の事です。主人は姑に言えません。優しい人なのはわかっています。
言えない旦那なので、出来るだけ自分で言う、言い返すようにはしています。
同じケンカばかりで主人は私の為に外で賃貸を借りてみようと言います。ですが今年は主人の趣味(神輿)で100万単位で出費があります。今年中には子供も欲しいです。子供が出来たら私は仕事が出来ません。貯金も必要です。あの家で今の形でやるのが最善なんです。
ですが、やはり私は嫁です。全く間に入ってくれない主人と一般常識のない悪気のない姑とやっていけるかもうわからないのです。
大変長くなりましたがどうか助言をお願いします。
回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。
現代は「家付きカー付き(元気な)婆付き」・・・だそうです。
お仕事をなさりながら、姑との「気苦労」・・・大変ですね。結婚2年目・・・という事は、少なくとも1年は「しのいだ」という事でしょか?。スバラシイ、よく耐えましたね・・・(笑)。失礼、怒らないで下さい。
清少納言の『枕草子』に「有り難きもの(絶対ないもの)、舅に褒められる婿、姑に思われる嫁」とあります。千年以上前から「姑に気に入られ、可愛がられる嫁」はなかったのです。その点あなたは「いびり出される」ことなく、一年もよく続きましたね・・・。
ところで小生が若い頃(40~50年前)、結婚の条件は「家付きカー付き婆抜き」と言われました。現代は「家付きカー付き(元気な)婆付き」だそうです。つまり赤ちゃんが生まれると「家政婦or子守さん」として、手助けしてもらおう・・・という事のようです。
〈今年中には子供も欲しいです。子供が出来たら私は仕事が出来ません。貯金も必要です。あの家で今の形でやるのが最善なんです〉賢明な判断です。小生もそう思います。
という事で【結論】
「妊活」に励みましょう!。姑さんは「家政婦or子守さん」見習い、位に考えて大目に見ましょう。子供ができたらガラッと変わります。
こんな言葉があります。「孫ってなんて可愛いんだろう・・・。あんな憎たらしい嫁から生まれたと思えん」・・・(笑)。よく味わってみて下さい。合掌
質問者からのお礼
お忙しい中、回答ありがとうございました。初めの『よく耐えました』に涙が出てしまいました。
子供がいる友人にもやはり子供が出来たら変わるとよく言われます!夫婦ともに子供が欲しく、不妊治療にも通っています。
まずは、夫婦治療頑張ります!