hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

学校行きたくない

回答数回答 5
有り難し有り難し 39

高校三年です。商業高校です。
3年になっていつも一緒にごはん食べたり、帰り一緒に帰ったりしている友達がいます。
ごはん食べているのは私合わせて3人です。
今月末に校外HRで、ディズニーに行きます。私はいつも一緒にごはん食べていたので、一緒に行くのだと思っていました。ある日ディズニーランドに行くのかディズニーシーに行くのか聞いた時にその回答はしてくれず、話を変えられてしまいました。
その日にランドかシーか決めなければならなかったので、私は焦りましたが、すぐなら変更できると先生に言われたので、シーにしておきました。LINEでどちらにしたか友達にきくとランドと言われました。
私は、どっちに行くのかなんで答えてくれなかったの?と言うと、約束してないじゃん。と言われました。私は何も言えませんでした。
どちらにしたのと聞かれるとシーにしたけど、ランドにするよと言いました。
ランドに変更する理由は、部活の子が一緒に行ってくれるからです。ランドに変更したときもごはん一緒に食べている子は嫌な顔をしました。
最近、いつも同様休み時間友達のところに行きますが、私が話しかけても無視をされます。他にも今まで一緒に遠出して遊んでいた子にも「は?なに?」などと冷たくされます。
それが嫌なので最近は休み時間友達のところに行くのはやめました。
ディズニーランド一緒に行動する子は決まりましたが、行くまでに一緒に行く子がいないので、行きたくないです。
いろんな友達に聞いてみましたが、みんなシーなので道が違います。
どうしたらいいですか?私は行きたくないです!
楽しくないのに行っても楽しくないから。
ディズニーだけではなく、この先卒業までどうしたらいいですか?
ちなみにクラスに友達いません。今更グループに入ったところで周りの目線が気になるから。グループに入ろうとも思いません。


この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 5件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

隠れミッキー化大作戦。

実家は埼玉県のディズニーランドです。
毎日ミッキー&ミニーマウスのパレードが催されています。
一部の人からヒドゥン・ミッキーと呼ばれていますが。
庭にはドナルドダックもいます。🐓🐔
良かったらいつか遊びに来て隠れミッキー🐭を探してみてください。
うちに住んでいるミッキーは結構小さいです。イッツ・ア・スモールワールド♡
母がお寺に捨てられちゃったネコちゃん🙀を飼いならしてるうちにミッキーはいなくなりました。今では失われた楽園と呼ばれています。よくネコが取ってきたミッキーが廊下に置いてありました。👼
さて、そんなネコちゃんたちによって滅ぼされたネズミ―ランド(チョット名前違うぞ)の精霊たちに代わって申し上げマウス。🐭
「楽しくないのに行っても楽しくないから。 」
「今更グループに入ったところで周りの目線が気になるから。グループに入ろうとも思いません。」
何を言ってるんでチュか。もっと素直になったらいいでチュよ。🐁
ボクたちリアルミッキー=ネズ公は人間の世界ではチョー嫌われていまチュ。ああ、無情。
エルサも「ありのままの姿見せるのよ♪」とか歌ってますけど、我々ネズ公がリアルな姿をありのままにさらしたら都内じゃ害獣駆除業者に命を狙われマウス。🐀
今のあなたの気持ちがありのままでしょうけど、友達関係においては僕たちネズ公がミッキーみたくなるようにキャラを変えて接することも大事なのでチュ。
一ついい方法を教えてあげまチュ。
ディズニーランドの主役は僕たちじゃなくてお客さんなのでチュ。
みんなに花を持たせてあげるのがミッキーたちのお仕事でチュ。
これは大人の世界でも必要な大切なこと。
「主役意識」をちょっとだけなくしてみませんか。
私が私がっていう気持ちが強いとみんな逃げちゃうのです。
相手に花を持たせてあげる生き方。
これをやってみてください。それでも相手が変わらなければ、その相手はあなたのお友達としてはふさわしくなかったというだけ。
良寛さんというお坊さんはこういっています。
「世の中に交わらぬとにはあらねども一人遊びぞ我は勝れり」
本当の一人って寂しいものじゃないのです。カチマケや仲間外れとか自分グループ相手グループとか、そういうのは早めに卒業したもん勝ちです。本当の友達はそういうカチマケもない理解者です。チョット、私の主役意識を隠れミッキー化しましょう。

{{count}}
有り難し
おきもち

お悩み相談08020659278
💕禅ママ説法💗 禅ママの超簡単!不安消しテクニック! (*´ 艸`) 人生って、ちょっぴり不安がいっぱいよね? でも大丈夫! 「現実」と「頭の中だけ」をちゃんと見分けられるようになれば、不安なんてちっぽけなものよ! だって、みんな「もしも~」「もしかして~」って、頭の中で勝手にドラマ作っちゃってるだけなんだもん。 (˘ω˘) 「あれが起きたらどうしよう」とか「こんなことになったらどうしよう」って、まだ何も起きてないのに、勝手に心配しちゃうのよね。 だから、今この瞬間、目の前にあるものに意識を集中してみよう! ✨ 見えるもの、聞こえるもの、感じてること… そうすれば、どんなに不安なことがあっても、"今ここ" に戻ってこれるわよ! 心配事って、まるで映画の予告編みたいなのよ。 まだ何も始まってないのに、ドキドキハラハラしちゃうでしょ? でも、実際は、今この瞬間、目の前で起きていることだけをちゃんと見ればいいのよ。 そうすれば、心はもっと穏やかになるわよ。 不安を感じたら、ちょっと立ち止まって考えてみてね。 「この不安、本当に今の私に必要?」 「今、目の前で起きていることは、一体何?」 そうやって、現実と想像の違いに気づけば、不安に振り回されることも減っていくわよ。 だから、今日一日も、"今" をしっかり感じて、笑顔で過ごしてね! (*´ 艸`) じゃ、行ってらっしゃい!

いろいろとおつらいことと存じます。

一緒にごはんをたべていた友達が、急に冷たい態度になったことが
一番つらいですね。嫌ですよね。

理由を教えてほしいけど、きく勇気がないなら、部活の仲間たちと
ディズニーを楽しんでしまうことです。
あなたにとってうれしくない仲間かもしれませんが、仲間たちにとっては
あなたと一緒は楽しいのではないでしょうか。

ここはお坊さんの相談サイトですから、ちょっとだけ仏教の世界の言葉を
紹介します。
お釈迦様は、「常に(相手を)自分の身にひきあてて、善きことをしよう、
悪きことはしないでいよう」と仰っています。

善きこと悪きことはおいといて、自分の身にひきあてて、という部分が
一番大事ではないかなと思っています。

一緒にいた友達のこころをじぶんの身にひきあててみたとき、

あるいはディズニーにいく部活の仲間のこころを自分の身にひきあてて
みたとき、

あなたのなかに、「わたしはどうすべきか」が生まれるのではないかと
思っています。

おとなになって、急にむかし喧嘩別れしたともだちと仲良くなることだって
あります。

今はお互い難しい時期なのかもしれません。
でもいつかまた、あなたたちが笑顔で話せるときがくると、
わたしは信じています。

あなたに、ともだちたちに、さちあれ、さちあれ。合掌

{{count}}
有り難し
おきもち

こんばんは。

 理由はわからないですが、面倒に巻き込まれてしまいましたね。
 ディズニーランドは無理して行く事はないと思いますよ。つまらない顔してまで行く所ではありません。行かない事も選択肢のひとつです。

 学校についても、もう行かない事も選択肢のひとつです。ただあと半年で高卒の資格が取れます。学校と相談して、最善の方法を一緒に考えていくのも良いでしょう。

 尚これは「逃げ」ではなく「かわし」です。卑屈になる必要はありません。

 一番良いのはお互い理解しあい、楽しく旅行や学校生活を送る事ですが、辛いのなら無理する事はないと思いますよ。

{{count}}
有り難し
おきもち

・曹洞宗/静岡県/50代 平成27年鳳林寺住職。平成28年hasunoha回答僧登録。 好きな言葉は「和顔愛語」。和やかな顔と思いやりの言葉という意味です。曹洞宗開祖道元禅師は、愛語には世界を一変させる力があると仰っています。回答には厳しい言葉を入れることもありますが、相手を思いやる気持ちがあってこその言葉と捉え、受け止めていただきたいです。 ※質問の答えについて、話の大筋は変えませんが、投稿してから誤字脱字を直したり、内容をよりわかりやすくするため、若干加筆修正することがあります。ご了承ください。 ※「お礼」は必ず拝読していますが、それに対して回答の追記は原則しないことにしています。ご了承ください。 ・回答する件数は減っていますが、ほぼ全ての質問とつぶやきに目を通しています。
話すのが苦手なので、原則不可とさせていただいています。どうしても!という場合は運営さんに問い合わせてみてね。

これからですよ楽しむのは

拝読させて頂きました。
そうですか…。友達となぜそのような感じになったのでしょうかね?
何か理由があるとは思います。
一度どうしてそんな態度なのか聞いてみてもいいのではないでしょうか?
いい悪いは別として何か言い分があるでしょうからね。
その理由如何であなたも向き合う姿勢を考えれば良いと思います。
またそのことを交えて全く理不尽な理由やいじめ等の行為ならば迷わずに担任の先生に相談しましょう。また親にも相談してみて下さいね。

しっかりと公正な対応をしてもらうようにあなたからもお願いなさってみて下さいね。

ランドとシーに行くことについては、どうか行って沢山のアトラクションを体験して来て下さい。
確かに友達と行くのは楽しいと思いますが、一人で行っても楽しいです。

私個人的にはスターツアーズが好きなのでアトラクションに何10回も心ゆくまで乗って体験したことがむかーしありました。
後はお勧めはやはりジャングルクルーズです。
一生懸命周りの方とオールを漕いで探検しますが、けっこう汗かきますので見ず知らずに隣の方々とも仲良くなって楽しめますからね。
新たな出会いがあるかもしれませんね。
ですからランドもシーも極めるにはやはり一人で乗らないとわからない部分もありますね。

あなたの人生はまだこれからも長いのです。
あなたに必ずや素敵なご縁が巡ってきてその方とゆっくり楽しくランドもシーも回る時は訪れます。
大丈夫です。これからあなたは何度もランドもシーも楽しむことができるのですから落ち込まないでくださいね。

そしてあなたの高校生活ももう直ぐ終わりです。
泣いても笑ってもあと半年です。ですから特に悲観することはありません。
そしてこれからあなたはまた新たな人生のステップに進んで行くのです。

あなたがこれからの未来素敵な出会いに恵まれて素直なお気持ちで皆さんと共に心豊かに健やかにご成長なさっていかれます様心からお祈り申し上げます。

そしてあなたを心より応援していますね。

{{count}}
有り難し
おきもち

個別相談可能
脱サラして10年が経ちました。栃木県佐野市の一向寺に勤めています。(佐野ラーメンが有名な処です。)これからも皆様のご質問に対して誠心誠意回答させて頂きたいと存じます。まだまだ修行中の身ですので至らぬ点あろうかとは存じますが共に精進して参りましょうね。お寺にもお気軽に遊びに来てください。
ご相談は朝から午後5時まで受け付けております。 人間関係や恋愛のお悩み、自殺願望、大切な方の死に直面した苦しみなど、どんな内容でも構いません。一人で抱え込まずに、ぜひお辛いお気持ちを吐き出してください。 仏様や神様、ご先祖様は、いつもあなたを見守り、聞いてくださっています。あなたが少しでも穏やかな気持ちになれるお手伝いをさせていただきます。

友達を求めるのではなく、友達に求められる人間になる。

たこ焼きさん、こんにちは。

友達と上手くいかなくなって、ディズニーシーに一人でいくのが嫌なのですね。
へぇーです。ディズニーオタクの私としては一人で行きたいから。誰にも邪魔されず、いろいろ見たり楽しんだりするのが好きですねー(笑)。ディズニーランドはみんなで行くのも楽しいですが、一人で行くのはもっと楽しいのですよー。そういう風に創業者のウォルト・ディズニー師が作ったのです。「どういう遊園地にしたら、みんなが来てくれて、大人も一人でも楽しんでくれる遊園地ができるか?」。他の仲間は「そんな遊園地なんてできるはずはない」というと、ウォルトさんは、みんなに仲間外れにされ自分で作ったディズニー社を追い出されました。でも彼は独りでも自分の夢を実現するんだと、今までにない遊園地作りの設計に没頭したのでした。
 するとの無謀な夢でもそれを楽しく語るウォオルトの最初の理解者、仲間になって応援してくれたのが、弟のロイ・ディズニーでした。そして、多くの賛同者ができて、ディズニーランドは1955年にオープンしたのでした。そして一人だったウォルトの下には世界中の子供たち・大人たちが集まってくるのですよ。

 友達は求めるものではないのです。たこ焼きさん自身が友達になりたいと思われる人になってください。その方法はディズニーランド・シーの中にたくさんあります。せっかく一人だったら良い機会なので『ディズニーランド・シーの秘密』のような本がたくさんあるので、読んで実地見学にいって実物の演出を学ぶ立場で見てみればどうですか?すると友達に好かれる方法がたくさん学べるはずです。
 私もそうやって学んできましたよ(笑)。本当は一緒に行って教えてあげたいぐらいです(笑)。私のお部屋にはカルフォルニヤのディズニーランドマップのポスターとウォオルト・ディズニー師のサインが飾ってあります。ウォルトさんのような人に喜びを与えられる人になりたい。

 是非、たこ焼きさんも一緒に、たこ焼きさんと触れると楽ししいと思える人になりましょう。すると友達は求めなくともどんどんできます。ディズニーランド・シーから是非学んだら、私にも教えてくださいね。すると私もディズニー友達です(笑)。合掌

{{count}}
有り難し
おきもち

個別相談可能
★僧伽(お友達)になりましょう。一緒に仏教を楽しみましょう★ Email;kongozaji@renge.net(気軽にメールしてね!)  直通電話:090-6041-0193(最初はショートメールで) ※※※※※※※※※※※※ 山寺の小さな金剛座寺は10月23日に襲った台風21号で、大変な被害を被りました。大規模な斜面の崩落で客殿が倒壊の危機に陥っています。人生は何が起こるかわかりません。復興に向けて20年努力してきましたが、またリセットになるとは思いませんでした。でもあきらめません。仏さまの教えは「一切皆苦」苦難をなくすことではありません。苦難は必ずきます。それを乗り越える心を作ることが、御仏さまの教えなのです。  ハスノハに訪れる皆さん。私と一緒に人生の苦難に正面から立ち向かい、乗り越えていきましょう。仏さまと共にならば、必ずできます。合掌 ※※※※※※※※※※※※ Email;kongozaji@renge.net 在家から天台宗僧侶になりました。田舎のお寺だからできる新しいお寺ライフを試みて活動しています。特技は手話で現在某大学の非常勤講師で初歩の手話講義をしています。NPO手話技能検定協会理事の役職を頂いて手話学習の普及に努めております。社会貢献として保護司のお役を通して社会更生のお手伝いをしております。 どうぞ伊勢にお越しの際は遊びにお立ち寄りください。また活動は三重だけでなく、埼玉・東京・神奈川などの首都圏、または車でいけるところはどこでも出張で活動しています。仏事のことなら気軽にご連絡ご相談ください。お寺には宿坊もありますので、心のリフレッシュをされたいのであれば、いつでもお泊りくださいね。 私と一緒に、お寺の復興を手伝ってくれる方を募集しています。私とお友達になってください。そして伊勢の山寺をあなたの第二のふるさとにしてください。 ●お葬式や法要、納骨をお受けしております。 エリアは三重・中部・近畿から東京・埼玉・神奈川まで、車でいけるところはどこでも走り回っております。どうぞご相談ください。  (メールが有難いですが、直通電話 090-6041-0193 でもお受けします。なかなか出られないので着信を残してください。またはSNSでご連絡くだされば折り返し電話します。なお電話での悩み相談は10分と決めておりますのでご了承願います) ※もし少しでも回答がお力になれましたら、その感謝のお気持ちを、ご本尊如意輪観世音菩薩さまへのご志納(布施行)でお願いします。ハスノハ活動ができるお寺の維持活動に使わせて頂きます。 ゆうちょ銀行100010-67608891 名義コンゴウザジ 百五銀行多気支店(普)221446 名義シュウ.コンゴウザジ 檀信徒・弟子になって一緒に仏教ライフを楽しみませんか?(檀信徒費志納年1万円) 仏教を人生に活かして楽しみましょう。合掌 

質問者からのお礼

(1)回答ありがとうございます。
(2)私はディズニーオタクではないので1人になってまで行きたいとは思いません。

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ