hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

お守りを無くしました。

回答数回答 2
有り難し有り難し 27

数年前に結婚を控えた友人から縁結びのお守りをもらいました。
可愛くていつもベッドサイドに飾っていたのですが、ある日無くなっていました。
そのせいでしょうか?元々悪かった男性運が更に悪くなった様な気がするのです。

お守りを無くした事に神様、仏様が怒っているのでしょうか?

いつも孤独か、良くない男性に振り回されるかです。
去年末、ようやく出来た彼氏にも一方的に捨てられました。

やはり何としてでもお守りを探しだし、怒りを鎮めて頂いた方が良いのでしょうか?


この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 2件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

必要がなくなったのです

神村 那由太さん、はじめまして。
徳島県の法話と天井絵の寺、觀音寺 中村太釈です。

縁結びのお守りをなくしてしまい、男運が悪くなってしまったのではないかと心配しておられるのですね。

お守りは、あなたに必要なときはずっと手元にあります。そして、必要がなくなったとき、あなたの手元から離れていきます。お守りがなくなったということは、必要がなくなったと捉えたらいいのではないでしょうか。

{{count}}
有り難し
おきもち

徳島県の高野山真言宗寺院で住職をしています。 本山布教師心得として自坊の月例法話の他に、地域の出張法話の依頼もあります。 出張法話で寺のある地域の特産品「梨」を紹介するので、「梨のおじゅっさん」として有名になりました。 ホームページ http://houwa-kanonji.com/

お守りのせいではないです

男性運が悪いとのことですが、そのこととお守りを無くされたことを関連付けされることはちょっと違うように思います。

どんな男性と出会ったのかはわかりませんが、たまたま良くない方と出会ってしまっただけでしょう。いつも気の合う方ばかりと出会うわけではないでしょうから、そこを気にせず、色々な方と出会ってみてください。

{{count}}
有り難し
おきもち

個別相談可能
禅宗 曹洞宗 僧侶。神奈川県西部円通寺住職。小学校教師。 悩みを吐き出す事で、ちょっと楽になれます。悩みの根本に気づき、明るく爽やかに生きていきたいですよね。 私自身、禅との出会いにより救われた一人です。皆様に少しでもお伝え出来たらと思います。 人は自分の都合を立てて物事に向き合うところがあります。私の回答も期待していたものと違うことがあるかもしれません。その時に素直に聞けるか、回答の内容を否定的に聞くかで救われるかどうかが変わります。疑問は出てくると思います。その時はご相談ください。
ご相談時間は不定期なので、いくつかご都合を教えてください。 ◆小学校教員もしています。子供、家族、ご自身のことお話をお聞きします。 ◆禅のおかげで私も救われました。禅の教えを基に「思い通りにしたい」という自分の都合や価値観から生まれた思い込みをほぐしていくお手伝いをします。 ◆仏教は人生を豊かにしてくれることを感じてくだされば嬉しく思います。

質問者からのお礼

色んな方との出会いを大事に生きていこうと思いました。
出会いが少ない生活を送っていますが、きっと自分に合う方が現れるのを待ちます。
安心しました。

無くなると言うのは悪い事ではないんですね。
色々あって怖かったので、悪い兆しだと思っていました。
ありがとうございますm(_ _)m

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ