もう一人の自分が自分を壊そうとする時があります。
みかりん女性/20代
こんにちは
私は22歳です。
自分は何も出来ないなぁ…
親孝行したいのに、就職も決まってないし。
新卒で正社員じゃなかったら、どうなるの?大学に行った意味は?社会に適合してない?不要?
過去の自分に叱られてしまう…自分が嫌だ。嫌いだ。努力努力努力…学生の時から弱くてどうするんだ?もっと強くあれ!!
という考えに取り付かれ、この考えが私の心を蝕み、壊れていきそうな時があります。
一定の時が経つと、
あぁ、冷静になれ。私は、大丈夫。
周りがどうあろうと自分は自分。
今は、就職決まってないけど、目の前の課題を乗りきろう。
周りと同じように就職しなくてもそれぞれの生き方があるじゃないか。
趣味もあるし大丈夫。今は韓国に行きたいという希望もある。人生一回しかないのに笑おう。
と言い聞かせなんとか冷静になれます。
こんな感情の起伏が激しい22歳は幼稚ですか?
ネガティブな感情に押し潰されそうになる毎日がほんと悲しいです。
この問答を娑婆にも伝える
お坊さんからの回答 1件
回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。
世間体にとらわれるな!
みかりんさん、こんにちは。
就職活動お疲れさま。
なかなか決まらず大変ですね。でも正社員になれなかったからといって幸せになれないわけではありません。そのことがご縁でもっと素晴らしい仕事を見つけるかも知れないのです。
大切なのは今はベストで生きること。後の結果は仏さまにまかせましょう!大丈夫です。一所懸命生きる人は必ず人生を失敗しません。最後の就職活動がんばっていきましょう!
応援していますよ。合掌
{{count}}
有り難し
質問者からのお礼
ありがとうございます。
焦らず、「今」を生きたいと思います。