hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

無事出産しました。

回答数回答 5
有り難し有り難し 49

妊娠中たくさん相談に載ってぐさりありがとうございました。本日無事に出産することが出来ました。 

性別は男の子です。

この場を借りてご報告をさせていただきます。


この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 5件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

おめでとうございます♪

どうぞ、ご自身もご自愛くださり、健やかにお過ごし下されるように、
祈り申し上げます。
お子様にさちあれ。
あなた様にさちあれ。
だんなさまにさちあれ。
ご両親、義両親各位にさちあれ。
さちあれ。さちあれ。
合掌(=人=)

{{count}}
有り難し
おきもち

「誕生日」

この度はお子様のご誕生、誠におめでとうございます。

お子様の健やかなるご成長を心から祈念申し上げます。

産まれてきてくれて、本当に有り難し。

「誕生日」 熊木杏里さん
作曲︰熊木杏里さん
作詞︰熊木杏里さん

誕生日のことは覚えていますか?
ろうそくのにおい 胸にためた
あなたのことをお祝いしましょう
あなたである今日と明日のために

生きてきたようで
生かされてる
そんな私であって
あなたである

おめでとう
今日まで辿りついたんだよ
つらいことの方がよくあるけれど
ありがとう
理由は何もないんだよ
あなたという人がいることでいいんだよ

もらったものを覚えていますか?
形ないものもありました
特別ではないものが特別になって
あなたを幸せにしたこともあったでしょう

何もできない
なんてことは
私にもないし
あなたにもない

おめでとう
奇跡があなたなんだよ
暗闇に灯ってる火のように
ありがとう
手のひら合わせられるのは
あなたがこうしてここにいるからなんだよ

おめでとう
今日まで辿りついたんだよ
思い出がまたひとつ増えました
ありがとう
理由は何もないんだよ
あなたという人がいることでいいんだよ

・・

川口英俊 合掌

{{count}}
有り難し
おきもち

最新の仏教論考はこちらでご覧頂くことができますが、公開、非公開は随時に判断しています。 https://blog.goo.ne.jp/hidetoshi-k

おめでとうございます(^。^)

お疲れ様でした。「無事」の2文字の有難さを感じます。どうぞお身体をゆっくり休めてください。そして、お父さんにもよろしくと(可能ならば)。

{{count}}
有り難し
おきもち

一般大学(一般的でもないが…)から大正大学の史学コースへ。そののちお寺。坊さんに限らず、二足のわらじを履くことで、話に幅が出るはずだと考えて、はき続けています。子育てとか家族論とか考えつつ、でも仏教って個人のものだなぁと感じたりします。

おめでとうございます!

おめでとうございます。お疲れ様でした。
本当に良かったです。うれしいです。
ご報告いただきありがとうございます。(気になっていたので。)

{{count}}
有り難し
おきもち

がんよじょうし。浄土宗教師。「○誉」は浄土宗の戒名に特有の「誉号」です。四十代男。 仏教は、悩み苦しみを制御したり消したりするための教えです。まだまだ未熟者の凡夫ですがよろしくお願いします。

おめでとうございます(^ ^)

ご報告ありがとうございます。
幸せを分けていただきました。無事で何よりです。
お疲れさまでした^ ^

{{count}}
有り難し
おきもち

個別相談可能
禅宗 曹洞宗 僧侶。神奈川県西部円通寺住職。小学校教師。 悩みを吐き出す事で、ちょっと楽になれます。悩みの根本に気づき、明るく爽やかに生きていきたいですよね。 私自身、禅との出会いにより救われた一人です。皆様に少しでもお伝え出来たらと思います。 人は自分の都合を立てて物事に向き合うところがあります。私の回答も期待していたものと違うことがあるかもしれません。その時に素直に聞けるか、回答の内容を否定的に聞くかで救われるかどうかが変わります。疑問は出てくると思います。その時はご相談ください。
ご相談時間は不定期なので、いくつかご都合を教えてください。 ◆小学校教員もしています。子供、家族、ご自身のことお話をお聞きします。 ◆禅のおかげで私も救われました。禅の教えを基に「思い通りにしたい」という自分の都合や価値観から生まれた思い込みをほぐしていくお手伝いをします。 ◆仏教は人生を豊かにしてくれることを感じてくだされば嬉しく思います。

質問者からのお礼

ありがとうございます。
皆さんに可愛がられる、愛さる子になって欲しいと願ってます。

久々の新生児の香りを堪能しています。

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ