hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

先のことを考えると不安で仕方ないです。

回答数回答 2
有り難し有り難し 21

現在6ヶ月の息子を育児しています。もともと授かり婚ではありましたが、生まれて来てくれて良かったと心から思えます。笑った顔を見ると、もっと笑わせたくなりますし、寝顔を見ると、起こしたくなります‥。笑

ですが、可愛い息子の将来の事を考えると、楽しみよりも不安が勝ってしまって、呼吸が乱れたりするんです。この子が熱を出したらどうしよう、大泣きしてまた動機が起きたらどうしよう(以前、息子が3ヶ月の時に、哺乳瓶を嫌がり1時間程大泣きされ、動機が起きたことがありました。その時に一度だけ心療内科に行き、発作時の内服薬を出してもらったことがありました)お友だちが出来なかったら、どうしよう等々‥ 先にある、もしああなったらどうしようを考えると不安になって仕方ないんです。

旦那がいる土日は2人で育児なのでいいのですが、月曜日から金曜日まではほぼ一人育児なので、どうしようもない不安感にかられる事が多々あります。お互いの両親は熊本と秋田なので、頼りには出来ません。

今は精神安定の漢方を内服していますが、効果があるのかよくは分かりません。

こんな可愛い息子がいるのに、また動機が起来てしまうかもしれない‥という思いが一番つよいのかもしれません。毎日呼吸が乱れている気がして、なんだか辛いです。

どうしたら、先の事に不安を感じず過ごすことができるのでしょうか。


この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 2件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

子供は子供の主体にまかせる

あなたがどうこうしようという気持ちを優先させずお子さんがこうしたいのだなぁということを常に優先的に考えてあげることです。
それでも「なにをしたいの」「どうしてほしいの」と困ってしまうこともあります。
そういう時はわからなくてごめんねと何度も言いましょう。
その中で、おそらく人間の六感のどこかが苦しいのだと慮り、問い合わせてみましょう。
眼 まぶしい 怖いものが映っている くらい 欲しいものが無くなった  

耳 うるさい 低周波 高周波 超音波 ママが不安な声を出していて心配されている

鼻 料理の匂いが臭い(玉ねぎ・ネギ・香辛料) 空気が悪い  

口 のどが渇く 食物が引っかかっている おっぱい 
 
体 衣服が重なっていて寝ている際に折り重なって苦しい 快適でない どこかが痒い 痛い 成長痛 おむつ 便秘 ガスが出ない だっこしてほしい

心 さみしい パパママが仲が悪くて不安 置いてきぼりの不安 愛情の不足  

総じて女性・母親というものは生物・生命にとって慈悲・愛情・慈愛そのものです。
自覚は無くてもそういう法体であると自身を認め、条件なしに注ぐ、愛情を提供するようにつとめてみてください。必ずその愛情を注ぐという行為そのものによってなすべきことが見いだされるようになります。これは男女問わずそういうものです。

「ああ、こうしてほしいのだね。」ということを無私、無条件のままにやってみてください。

衆生をみるにまず慈愛の心を起こし、顧愛の言語を施す。
どんなオッサンであっても赤子を見るかのごとくに大きな慈母の精神で接してみてください。
できない、私には無理、ではなく、人間が本来持っている力をそのままに感じ取って、そのままに尽くし、注ぎ、施す。
私のここでの回答もそういうものです。
自分を持たないから、相手の渇きに応じたこちらの提供物が自然に出てくるのです。
もちろん、それが必ずしも相手が望んでいるものではない場合もあります。
できる限りそこに近づけるように、こちらを無くして無条件で注いであげてください。
先のことはわかりません。
その子はその子の尊厳があります。
あなたの呼吸とは別の呼吸をしています。
母の偉大性とは我が子でありながらもその子の尊厳を認めてあげられることです。
その子を立派に育てるべく「私心無し」にサポートをなさってください。

{{count}}
有り難し
おきもち

周りを頼りみんなで育てる

1人で子育てしているわけではないですよ。つい1人だと思い込んでしまいますが、視野を広げると同じ境遇の人がいたり、先輩ママさん、子育て支援センターの方、多くの頼れる方が近くにいるはずです。
相談にもなってくれます。旦那さんと2人だけで乗り越えることではなく、様々な人の手を借りながら、みんなで育てていくのが子供です。

地域の子育て相談やイベントなどにも積極的に参加したよりましょう。子供が熱を出したらどうするのか、不安は先に勉強し準備しておけば、いざという時に安心につながります。冷静に対処できます。

{{count}}
有り難し
おきもち

禅宗 曹洞宗 僧侶。神奈川県西部円通寺住職。小学校教師。 悩みを吐き出す...
このお坊さんを応援する

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ