hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

世俗の人々が可哀想でたまらない

回答数回答 3
有り難し有り難し 41

イライラしている人、怒り狂う人、自分の感情や他人の振る舞いに支配されきっている人を見ると本当に可哀想になってしまいます。
最近人と接する仕事に転職し、それらをますます生々しく感じ取る機会が増えました。

般若心経の一節に「色即是空 空即是色」とありますが、
自分という人間は色即是空、で止まっているような人間なのです。空即是色までどう頑張っても至れないわけです。
もしかすると自分は仏教的思想とは無縁で、西洋的な虚無主義者にすぎないかもしれません。

根本的に意味のない世界で、意味のないことに踊り狂わされている人々を見ると本当にこの世は惨たらしい地獄なんだと思ってしまい嘔気を催してしまいます。
通勤ラッシュの人混みで、具合が悪くなります。人間がロボットに見えてしまうのです。実際彼らは「生きる意味」というありもしないものに支配されているから出勤しているわけです。

自分は人生の当事者であるくせにどこか傍観者的です。
観るもの聴くもの感じるもの全てに根拠がありません。
全てに意味がなく、自殺することも出来ないまま、今朝も非常に可哀想なお客さんは私に怒鳴り散らしました。
苦しみの悲鳴に聞こえて、今でも頭に灼きついて胸が痛みます。(情けないことに謝ることしか出来ませんでした。私が彼らにしてやれることは何もありません)

何もないこの世界に対して私は何を行えばいいのでしょうか?
苦痛が大きいですが、私は彼らを救えないし、身寄りがありませんので、引きこもることも出来ませんし、自殺も出来ません。


この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 3件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

可哀想なこともない

人々は本当に可哀想な生活をしているのでしょうか。あなたに対して怒鳴り散らしたという方も、それはそれであり、そこにとらわれ問題にしているのはあなた自身、あなたが、そうした思い越しに世の中を見て、自分は違うと思っているだけでしょう。矛盾があるからあなたはくるしむのでしょう。

仕事をしていることも、何の問題もなくこなすことができていたら、それでいいわけですから、あなたが、ロボットだとか評価することではない。

自殺という言葉がなんども出てきていたので、心配しておりますが、自殺したいと思っていらっしゃるのでしょうか、もしそうだとしたら、それもあなたの思いに過ぎないこと。頭の中の考えですべての出来事を捉えてしまったけっかです。

世の中のすべては、何の問題もなく存在し現象として起きています。ただ起きているだけ、そこに気付けば安心を得ることができます。傍観者ではありません。当事者です。

仏道を学び救われましょう。

{{count}}
有り難し
おきもち

個別相談可能
禅宗 曹洞宗 僧侶。神奈川県西部円通寺住職。小学校教師。 悩みを吐き出す事で、ちょっと楽になれます。悩みの根本に気づき、明るく爽やかに生きていきたいですよね。 私自身、禅との出会いにより救われた一人です。皆様に少しでもお伝え出来たらと思います。 人は自分の都合を立てて物事に向き合うところがあります。私の回答も期待していたものと違うことがあるかもしれません。その時に素直に聞けるか、回答の内容を否定的に聞くかで救われるかどうかが変わります。疑問は出てくると思います。その時はご相談ください。
ご相談時間は不定期なので、いくつかご都合を教えてください。 ◆小学校教員もしています。子供、家族、ご自身のことお話をお聞きします。 ◆禅のおかげで私も救われました。禅の教えを基に「思い通りにしたい」という自分の都合や価値観から生まれた思い込みをほぐしていくお手伝いをします。 ◆仏教は人生を豊かにしてくれることを感じてくだされば嬉しく思います。

生まれてきた理由を知る

仏教でも他の宗教でも
『「幸せ」になることが人生の目的だ』
と唱えているところに過ちがあります。
----------
僕たち人間は
『苦しむために生まれてきたのであり
困難を乗り越えることが人生の目的』
なのです。それが妙法蓮華経の教えです。
----------
幸せになることが目的といえば、ああいい事聞いた、有り難いなぁと。世間的には非常にウケがいいのです。
しかし実際にはこの世には人々が求める幸せなどはじめからないので人々を苦海の底に沈めているのです。
----------
本当に人生の目的が幸せになることならば
今頃全員幸せになっていなければなりません。人生の目的が幸せだと唱えて何百年経っていると思いますか。
----------
真実はいつも受け入れ難く人々にとって不都合です。
----------
過去世で大罪を犯した僕たちは
末法という時代に
その罪の償いを目的として生まれています。本来の目的を果たす。罪の償いを為す。その先に本当の幸せがあるのです。
----------
何度でも言います。
人間は幸せになるために生まれきているのではない。
苦しみに堪え忍ぶために生まれてきたのです。
一日も早い開目を祈念いたします。

{{count}}
有り難し
おきもち

「平等」という嘘を信じるな。 仏はこの世が不平等であり辛苦から絶対に逃れることの出来ない世界であるという。絶対に逃れることが出来ないにも関わらず、「平等」によって或いは「楽」によって人間が救われるというのは矛盾である。 不平等で辛苦極まりないこの世をあきらめ死後に救いを求めるのも人間否定そのものでお話にならない。 平等というのは自分が助かりたいという思いから生まれた自己優先の魔界の教えである。仏教はそうではない。 人を助けることを優先にすれば自分も救われるという考えだ。 人のために活きることで不平等が不平等でなくなり、辛苦が辛苦とも感じなくなるのである。 世のため人のために働いてみる。 「有り難う」 その言葉で、人はそれまでの苦労が苦でなくなるのである。 これが仏教の真の教えである。 生温い癒やしなどまったく意味がない。 積極的に人生を切り開くための教えに耳を傾けるべきである。 お寺やこのようなサイトの利用は一回にとどめなければならない。何度も相談するということは、まったく良くない傾向である。 お坊さんから聴く「仏の教え」によって生きる力を得て、二度とお寺に相談する必要がない幸せな人生を手に入れて欲しい。 本来ならば実際にお寺に足を運び相談すべきである。ここでご縁のあったお寺さんに必ず足を運ぶべき。それが億劫ならばその程度の悩みだということ。本当に切羽詰まっている人は必ずお寺に足を運ぶ。 その観点からご自身の悩みがどの程度のものなのかを推し量ってみることも有効であろう。 それと仏の教えが必要のない質問は無視する。なんでも応えてくれると思ったら大間違いだ。

皆、生きています、

意味のない人生など、一つもありません。

そして、すべてのものに必ず意味が、有ります。

無は、零 何も無いのでは無く、人間では、計り知れない 無限大です。

言葉に出さなくとも

皆、苦しみながら、時には泣き叫びながら、生きています。

在花さんも、苦しんでおられますね。

一歩、一歩 今を精一杯生きて下さい。

必ず、意味が有ります。

{{count}}
有り難し
おきもち

ラジオ パーソナリティ 『 命の 相談会 』開催 愛知県愛西市 の 大法寺 の住職をしております。 大法寺は、代々尼僧寺院であり、苦しんでいる女性を救い 「 おわりはじまりのてら 」 「 尾張の駆け込み寺 」と、呼ばれておりました。 白龍が住んでいると言われている、樹齢650年の大楠の元に、倶利伽羅不動明王の祠が有ります。 その宝剣で、悪い縁を切って下さると言われ、『 悪縁切り供養 』をしています。 病気、人間関係、依存症、自分の中の悪い想いを 切って下さいます。 縁切りの絵馬に、切りたい縁を書き込み、縁切りのお護りを授与しております。 是非、お参りください。 『 命の相談会 』 を、開催しております。 胸の中にあるもの、だれにも言えない事を、全て吐き出しましょう。 一緒に泣きましょう、一緒に叫びましょう、一緒に笑いましょう。 自坊、ショッピングモール、赤十字血液センター、カフェ、放送局、等で 定期的に行なっております。 日程は、ホームページで、確認してください。 ホームページ www.daihouji.org 『 樹木葬 大法寺 』 『 縁切り 大法寺 』 で検索してください。 緊急の場合 苦しかったら、辛かったら、電話ください、 09066179353

質問者からのお礼

彼らには実際に手を差し伸べたところで払いのけられてしまうだろうことが容易に想像つきます。
彼らには私に見えている問題は見えませんから。最近の量子力学の世界観では、見えないものは即ち無いのと同じ。客観は幻想。仰って下さったとおり、彼らにとっては何の問題もないのでしょう。
それを理解して非常に寂しい気持ちになるのは、私が彼らのことを本当は可哀想だなどとは微塵も思っていなくて、ただ構いたい(=構われたい)だけの人間であるという証拠です。
自分は苦しんでいるという意味では確かに彼らと同じです。それだけ見れば確かに分かり合えそうな気がするんです。
それでも今日も一生懸命仕事をしていたら「ぶっとばすぞ」「死ね」と言われました。自分のために動く人間を目の前にしてもその人間が思い通りにならなければ「死ね」なんですから、社会や繋がりなんて幻想です。みんな自分の都合ばかりです。
お金を払ってやってもらう(≒支配してやらせる)のが当たり前の社会なので、貨幣が人間の愛情や思いやりを、本当の繋がりを、見えなくします。
上辺だけの嘘っぱちのコミュニケーションには価値を感じないことも事実ですので、構ったり構われたりしたてもどうせ満たされません。
それがわかっただけでも今後のとるべき方向性が見えてきて助かりました。ありがとうございます。

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ