何度言っても変わらないのはなぜ
子供がいない事で、何もかもが嫌になってしまいます。
私は結婚して、女として生まれてきたからには子供がほしいと、普通に思っていました。
けど実際には5年以上子作りをしていません。
できません。させてくれません。
何度も涙ながら旦那に訴えてきてもその場ではちゃんと理解してくれるが、行動が伴わないのです。
つい最近、肉体面か精神面か、両方なのかわからないが、自分は病気だと思う。という事を明かしてくれ、だから病院に行く。というので、
また行動が伴わないと嫌だと思い、
いつまでに行くかちゃんと言って。
と期限を決める。
四月上旬くらいまでにと答えた旦那。
ただいま五月中旬。
確かに仕事はいつも勤務時間も長く、大変そうなのはわかる。
でも私のこの悩みはいつも後回し。
深刻さを理解していないのか。
一体私をなんだと思ってるのか。
男ってこんなもんなのか。
この前、もう離婚してほうがいいと思ってる。
と勇気を出して伝えたら、
そんな簡単に返事できる問題じゃない。と。
私は前にも後ろにも進めない。
子供もできない離婚もできない義両親と別居もできない。
こんなの生地獄だ。とさえ思ってしまう。
同年代の友人がどんどん出産してゆく。
だいぶ年下の後輩がどんどん結婚→すぐ出産する。
10歳年下の身内の結婚も全然素直に喜べない。むしろ恐怖。
離婚は本当はしたくないけど、このままの状態では自分がただ辛いだけなので、状況を変えるには離婚しかないのかなと思っています。
日々、常にイライラしてしまっている自分がいます。性格も荒くなったなと自覚しているくらいです。
どうしたらこんな状態でも冷静に、穏やかに、もう私なんて死んでもいいかな、なんて気持ちを前向きにする事ができますか?
お坊さんからの回答 1件
回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。
まずは冷静に夫への現状を把握。
ほみさん、こんにちは。
夫とのセックスレスつらいですね。年齢的な焦りもあると思いますが、冷静に夫との対話を進めていきましょう。イラついては前に進みません。でも離婚も想定して動くしかありません。
夫自身が病気かも知れないということですから、インポテンツで悩んでいるのかも知れません。男にとって精神的に辛い現実なので優しく対応することも必要です。セックスレスでも子供さえできれ離婚をするつもりがないのであれば、精子だけ取って受精だけさせる方法もあります。そのことを話し合っても良いでしょう。病院に行くことを合意しているのであれば、休みを決めさせて予約を入れて、一緒に行ってください。
そのこともウダウダして決めてくれないのであれば、少し脅しで別居しますといってしばらく実家に帰ってもいいのです。まずは病院に行かせることです。あなたがどうしても子供が欲しいというのであれば、例え夫を愛していても、離婚だって必要なこともあります。子作りは年齢的な問題もあるので、そのことを夫に自覚させることも大切です。喧嘩するよりも冷静に対応して夫をコントロールしてください。
応援しますから、いつでもご相談ください。合掌