結婚、出産をしないかもしれない
現在学生です。姉が既に結婚、出産しているのですが、私は今のところそういったことへの願望がありません。
恋人はいて、とても大事に思っているし大好きです。でも結婚したいという気持ちには繋がらないし、もし今の恋人と別れて他の人と付き合ったとしても「結婚」というもの自体あまり気がすすまないというか、それが幸せとは思えないです。
ただ、数年前に亡くなった母に孫の顔を見せたい(実際に見られるかはわからないけれど生前孫が生まれるのを楽しみにしていたので)と思う気持ちもあり、姉が既に子どもを産んでいるからといって私はしなくていいかなというのも身勝手かなと思います。
こんな考え方の私は親不孝でしょうか?
回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。
それでいいと思いますよ
おそらくその彼氏さんは素敵な人なのでしょうが、ぶっちゃけ実際は「そういう人」なだけです。
本当にこの人と子供育てたい、という人がいずれ現われるでしょう。
結婚、出産は、自然になるべくしてなるものです。
その人は、結婚にはふさわしくないというだけなのでしょう。
別に、結婚しなくたって親不孝ではありません。結婚する方が親不幸になってしまう場合だってあるからです。
それは人間のルール。
そういう人間のルール、個人のルールに縛られないのが仏教です。
もともと人間のルールというものが何処にもないのです。
そこに自由を得て頂けるヒントがあるはずです。
他人さまや親の評価からも自由になれる方法があります。
親は親でありあなたはなたであるという事を自覚することです。
古来より出家と言われてきましたが頭を丸めたり、法衣を着ることではありません。
あなたが親の評価から元々独立していたことを知ればよいのです。
20代で結婚する人もいれば40代で結婚する人もいるわけです。
今はあなたのその感覚が真実。
咲いていない花に、ムリやれさきなさいという事自体不自然ですから、今は今のあなたの真実を全うしてください。
みん様が思うように生きることを、
亡きお母様は望んでおられます。
無理に結婚する必要はありませんし、
子どもも授かりものですから。
お母様の思うように生きるのではなく、
あなたの思うように生きてください。
質問者からのお礼
ご回答ありがとうございました。なんだか気持ちが落ち着きました。
もともと、子どもを産むか産まないか以前に私は母の望むような娘ではなかったのではないかと思っていたこともあり「このままで結婚も出産もしなかったら私は本当に親不孝じゃないか…」と考えてしまっていたので、これからは考え方を変えてみます。