自己嫌悪
先月末に退職し、職を探しています。この時代年齢不問でウェブ応募の求人になっていますが、結局のところ応募の段階で年齢で落とされます。しかも採用にならないかぎり連絡もないのが普通らしく、心折れまくりです。
こんな時、旦那が死んでなければこんな苦労しなくても良かったのに〜とか、周りの人達は幸せなんだろうな〜と思ってしまいます。
家族の愚痴を言うおばさん達でさえも羨ましく思います。
心詰まってまして書かせていただきました。
お坊さんからの回答 1件
回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。
第二の人生はこれから。
かばさん、こんにちは。
早くにご主人に亡くされて辛い思いをしましたね。
でも人生はこれから、私も40代を過ぎて一昨年50代に入りましたが、40代は人生これからだと実感しました。就職もたくさん落ちるかも知れませんが、そんなことは気にしない。必ず、あなたに相応しい仕事が出てきますよ。それまで落ちるのを楽しみにするぐらいで就活しましょう。バイトでも今は良い自給のところもあるはずです。いろんな仕事を学べるぐらいで進めてください。ハローワークも活用するのも良いでしょう。あと、町を歩くといろいろ求人募集も見かけます。どんどん、声をかけてみましょう。
夫がいなくなって、心の隙間ができたようですが、やはり心の充実は必要。新たなパートナー探しでも、趣味があう人を見つけることが大切。趣味やスポーツをはじめましょう。あなたの心が充実してそれが体に出てくれば、その魅力に惹かれる男性はたくさんいるはずです。男の方があまっているのですから(笑)。変な男につかまらないの自分の心に余裕がなくてはいけません。
がんばって!応援しますよ。寂しかったらいつでもご連絡を!合掌
質問者からのお礼
染川智勇 様
コメントありがとうございます。
一年ちょっと前からサックスを始め来月初めての発表会がありバタバタ時間を潰すことはできてます。練習がてら一人カラオケデビューもしちゃってます。出会いとなると難しいですが。
仕事も採用してもらったら縁だと思って働いてみたいと思います。