コミュニケーションを取ることを明らかに拒否されました。
こんにちわ。いつもお話を聞いて下さりありがとうございます。
また話を聞いて頂きたいです。
派遣社員をしていて、最近職場が変わりました。
また働いて1週間しか経っていませんが、覚えが悪いと怒られてしまいました。
そこは私の落ち度なので自分で解決するしかないのは理解しています。
先日の現場での出来事です。販売現場で仕事をしています。
中年の男性社員と、店長と私の三人だけしか受付にいなくなり、店長が男性社員に、「色々教えてあげてね」というと男性社員が凄い勢いで、「いやいや私が教えるなんてとんでもない、いいですよ」と身振り手振りで遠慮をしました。
「まぁまぁコミュニケーションをとってね」と店長が言うんですが、それも「いやいや」と言っていて、私からしたら拒否以外の何物でもないと感じてしまいました。
大学生の男性バイトとは和かに雑談をしていた様子を見ていた直後の
出来事だったので拒否の勢いが激しすぎないかと感じてしまいました。
私がだいぶ年下の女だったり、仕事が出来ない奴だから
関わりたくないと思うのは理解できても、あからさまな拒否、拒絶をされる側はちょっと傷つきました。
店長がいなくなると男性社員はだいぶ距離をとり仕事をはじめ会話はありませんでした。社員の方とは仕事ではまだ余り関わってはいませんが、注意はとても言われました。
新しい職場で私の仕事に対する姿勢が甘かったり、努力が足りないのは分かったのですが、それだけで完全に拒否をする人というのは多いのでしょうか?
今までの経験から拒否をされた人と関わることや、関係修復をする事が大変難しいのですが、どのように関わったらいいのでしょうか?
自分の存在を拒否する人のことが気になってしまったりそれで萎縮する人間なのでどのように関わったらいいでしょうか?
いつもいつも初対面の時からだったり、関わって時間が経ってないのに相手に悪印象ばかり与えてしまっていると感じてしまうのはどうしてなのでしょうか?
毎度おんなじような事ばかり聞いてしまいますが、アドバイスをお願いします。
回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。
職場に求めるものは何?
こんにちは。ご相談拝読しました。過去のご相談もいくつか読ませていただきました。ずっと人間関係で悩まれてきたのですね。そして仕事も長続きしないのですね。
色々考えてみたのですが、実際の場面を見ないと的確なアドバイスはなかなか難しいです。人間関係が上手くいかないことについて、あなたに原因があったことも、相手に原因があったことも両方あったことでしょう。
しかし一つ言えることは仕事も人間関係もある程度の我慢が必要ということです。そして我慢しながら継続するところにようやく見えてくるものがあるということです。
もちろん過度な我慢をする必要はありません。でもあなたはそこに至るまでに早い段階で匙を投げてしまってはいないでしょうか?
職場において人間関係という要素は非常に大きいものであることは言うまでもありませんが、まず第一の目標は仕事を継続することです。
文面からあなたはまず職員同士の人間関係、それも仲の良い関係というものを求めているように感じられます。
しかしそこは職場。まずは仕事上の人間関係が成立してからのそれ以上のステップを先に求めてはいないでしょうか。
「会話はありませんでした」と言いますが、「注意はとても言われました」とのこと。その注意は仕事上の人間関係における「立派な会話」です。仕事に必要な会話すらもなくなったらそれこそイジメのような状態ですが、その社員さんはきちんと仕事上で必要なコミュニケーションはあなたと取ろうとなさっているのではないでしょうか?
注意された内容について思い当たることがあれば謝罪し、アドバイスを求めたり、それ以外にわからないことがあったら尋ねたり、教えてもらったら感謝したり、出勤時は挨拶したり…そういう仕事上の人間関係が成熟してきたところにはじめてようやく、あなたが求める人間関係も開かれてくる可能性があるのだと思います。
まずは仕事に集中して継続してみましょう。おのずと仕事に必要な会話・コミュニケーションは生まれてくるはずです。