人の話を聞かない夫
私や他の人の言うことを聞かないということではないです。
会話をしていて、会話と言うのは、やりとりがありますよね。
他方が話して、それを待って、他方が話す。
たまに途中、お互いに重なった場合は、ごめん、先どうぞなどの言葉で上手く行くのが会話かと。
夫が、ここ何年か、ちょっとした会話でも一方的に話すので、途中で、待ってと言っても、しゃべり続けます。
それより以前は
ケンカしている時に、そんな感じでした。
日常でも、そうだと会話が疲れてしまいます。
最近は、聞き流す術を身につけましたが、やはりわかって欲しいこともあり、ちょっと待って、聞いてと中断することもあります。それでも話続けるのは、なにか構造がおかしくなった…ボケみたいなものとまで思うこともあるのですが。
年のせいなのでしょうか。
8歳上なので、50代半ばの夫です。
そのうち、このままだと、会話することも疲れそうで、なくなりそうです。
どう接したらいいでしょうか。
自分の人生、仕事関係で、こんな人と、一人や二人接してきたかもしれませんが、毎日会うような人ではなかったかと。
回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。
議論と、対話は、違う。
そうですか。。。それは、疲れますよねぇ。
コミュニケーションですからね〜 対話が出来ない人もいますよね〜。そうなると、対話をしているようでも、楽しいコミュニケーションにはなっていないのですよね。
話をしている人の内容を最後までちゃんと聞けない人との会話は、自分のことばかり、こちらの気持ちは受け止めてもらえずに、しんどくなるばかりですし、もぅ話したくない となりますよね。
その雰囲気を、相手が感じ取れば、自分ばかりが夢中で話をしていたわと気付けるのですが。
話に割って入ってきたり、ちょっと待って と言っても聞かない場合には、相手は会話をしているより、議論をしている感覚なのでしょうね。
私の意見のほうが正しい、私の意見を押し通す、論破する、というような、議論の会話になっていて。
相手の考えや想いに耳を傾けながら話を進める 対話にはならないのでしょう。
相手が、議論のような、会話を進めようとする場合は、そういう話をしたいわけじゃない、と伝えてはどうでしょうか。
あなたと会話しても、楽しくないと。
相手に気づかせていけたらいいのですがね。
同じようにヒートアップしちゃうと、議論や喧嘩になってしまいますものねぇ。
柳の枝が風を流すように。
Lalaさん、こんにちは。
夫がしゃべる一方で会話にならないのですね。
まずはそういう夫の性格なのだと受け止めることです。その上で柳の枝が風を流すように、どのようにコントロールをして夫とのコミュニケーションを取るかです。お互いぶつかり合いながらでは當然会話になりません。それがわかりできるようになると、夫よりもあなたの方が大人であり、一枚上手ということになります。夫の理不尽を嘆くよりも、自分のコミュ力を磨くことが大切です。そして会話を楽しむのは夫だけでなく、友達でもたくさんの仲間を作っておきましょう。悩んで夫に強くいっても、夫の性格は直らないのですから、どうすれば一番夫に理解してもらえるか、親が子供をいなすように夫への対応をコントロールしてください。
それとは別に私もあなたの夫と同じぐらいの年齢ですが、やはり50歳を超えるころから、少し思考する視野が狭くなっていると感じています。性格だけの問題ではなく加齢の部分もあるのではないかとも思います。だから私も今のうちに相手の意見を聞けるようなスタンスを持つ会話に変えようと努力しています。私も一方的に話す癖がありますので。
自分が同じと思っていても、どんどん体は老化していきます。それを受けるのも人生の一つです。お互いどんどん歳を取りますが、とってもいいような人生の組み換えも必要です。
がんばっていきましょう。応援します。合掌
質問者からのお礼
中田さま
確かに議論になってしまうのですね。
極端な考えだと、夫は軽い右翼、私は軽い左翼。
軽くいうと、夫は日本、日本人が好き
私は海外、外国人が好きが、根底にあり、私の実母に言わせると、うちの夫は考えが古いとのこと。
最初は、ここまでじゃなかったから、付き合う、結婚に至り
その生活を続けているのですけれど。
染川さま
加齢のためと諦めた方がいいでしょうかね。
まだ高校生の息子がいるので、なんとかなってますが、何年かして夫と二人になり、更には私も仕事を辞めたあとは、どうなるのかとも思ってしまいます。