hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

母の突然の死について

回答数回答 3
有り難し有り難し 46

3日前に母が突然旅立ちました。
外科手術で入院する前日のことでした。一人で1ヶ月生活する父のためにあれこれ準備して、予想もしていませんでした。

本当に大好きな母でした。明日、お通夜になります。父が大変ショックを受けてしまっているので、色々な準備や段取りであっという間に3日が過ぎました。

全然実感が湧かないのです。悲しい気持ちに一瞬なるのですが、涙もあまり出ません。平気な顔で葬儀の打ち合わせをしている自分が、不思議でなりません。
もしかしたら、思っていた以上に自分が薄情な人間なのでは…と、感じています。

何故悲しくないのでしょう。平気で笑っていられるのでしょう。大好きな母なのに。


この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 3件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

後になって大きな悲しみがやってきます

突然お母様がお亡くなりになったこと、心からお悔やみ申し上げます。

さて最近、大石順教尼という方の本を読みました。養父の方に両腕を切り落とされ、その後の人生をずいぶんと苦労されながら生き、芸術家として、社会福祉活動かとして、そして宗教者として生き抜かれた方でした。

順教尼は本の中で、両腕を切られたときにはほとんど痛みを感じなかったと書いておられます。私の知る限り大けがをなさった方は最初は大きな痛みは感じないけれども後から身体的、精神的苦痛に苛まれるというケースが多いように思います。

実は、私も当時49歳だった母が亡くなったとき、そうだったのです。最初は信じられないというのか、実感が湧きませんでしたので、悲しくありませんでした。いるのが当たり前の親がいなくなったことが初めから分かるわけがありません。だから、傷まないというか痛みをあまり感じないんですね。

加えて、通夜とか葬儀とかといった儀式を先人たちが作ってくれているので、そこに注意を向けることで悲嘆をやり過ごすことになっているんです。お母さんのためにできるだけの葬儀を行いたいと思うことで、悲嘆に向かう感情を転化していけるんですね。四十九日なども同じ働きがあります。だから、葬儀や法事はお金はかけなくてかまいませんから丁寧にお勤めになることです。

お母さんをなくした悲しみは時と共にやってきます。その悲しみの感情をきちんと受け入れ、心から悲しんでください。無理に悲しみを押し殺してはいけないと専門家たちは言っています。

{{count}}
有り難し
おきもち

私はお坊さんといっても、ひと様に何か答えらしいものを提示できるような立派な...
このお坊さんを応援する

お母様とのご縁

拝読させて頂きました。
大好きなお母様がお亡くなりになられたこと心よりお悔やみ申し上げます。

私も今年母が亡くなりました。その時は様々な事が一斉にやってきてあわただしく通夜葬儀をお勤めさせて頂きました。亡くなるまでの看病とその後の葬儀や様々な行事を家族で一生懸命にしましたから亡くなった時には悲しんでいる余裕はありませんでしたね。

そして少しずつ落ち着いてきてからですね、母が亡くなったことを現実として実感していくのは、それでも今もやはりどこかで生きているのでは、或は亡くなったのは夢じゃないかと思ったりもするのです。

今あなたはご家族の皆さんと共に力を合わせてお互いを思いやり、真心込めてお母様にお向き合いなさりご供養なさってくださいね。このひと時ひと時はかけがえのないもの・思いをあなたやご家族の皆さんに残して下さるでしょうからね。
そしてどんな時もこれからもお母様はあなたやご家族の皆さんを優しく見守り続けて下さいますからね。

そして落ち着いてから改めてお母様とのご縁を様々思い出すでしょう。その時にはその思いをそのままお母様に手を合わせてお伝えなさってくださいね。
お母様はいつもあなたの思いを受けとめて下さいます。そしていつも支えて下さいますからね。

お母様とあなたやご家族の皆さんとはこれからも共にあるのです。ご縁はこれからも永遠に続いて行くのです。

どうかこれからも優しく守っていて下さいとお母様にお願いなさって下さいね。お母様はいつもあなたのそばにいらっしゃいますからね。

{{count}}
有り難し
おきもち

Kousyo Kuuyo Azuma
脱サラして10年が経ちました。栃木県佐野市の一向寺に勤めています。(佐野ラ...
このお坊さんを応援する

お悔やみ申し上げます。

とんとん 様

お母様の突然お亡くなりになったとのこと
お悔やみ申し上げます。
まだ、お母様のことを心が受け入れられていないのですね。
だから悲しくないということが起きているのだと思います。
そして、お葬式の準備、お父様の事、その他に振り回されて
感じている余裕がないのだと思います。

よく、葬儀が終わって、家に帰って、一人家族がいないことに
寂しさが溢れ、悲しみがやってくるという事があります。
その時に、泣くだけ泣いていいのです。

心が、受け入れ始めた時に、本当の感情が湧き出てきます
哀しさと共に、様々な感情がでてきますから、
その時に、ゆっくりと、お母様のことを思い出しながら
お母様と心の中で対話してください。
感謝を伝えてください。
きっと、お母様から心の落ち着くメッセージが返ってきますよ。

もし、どうしようもない哀しさで辛かったら、
どうぞ遠慮なく、またここに相談してください。
まずは、お別れの儀式でもある葬儀をお勤めください。
合掌礼

{{count}}
有り難し
おきもち

お寺の法務(法事などのご先祖の供養)と 唱題行・写経・法話・カウンセリン...
このお坊さんを応援する

「身近・大切な人の死に泣けない・悲しくない」問答一覧

身近なものを愛せないし死が悲しくない

今日知り合いの友人が亡くなったとLINEで来ました。学生の頃からの友人で多分40歳くらいだと思います。 辛いだろうなと思いつつ気持ちが分からず、とりあえず、「かわいそうだね。無理せず頑張って」と送りました。もっと何か言えないかなと思いながらもそれしか思い浮かびませんでした。その人が、人と時と場合によって性格が変わり、仲良くしてる人でも悪く言う人なのもあるかもしれませんが。 昔は思ってなくてもどう言ってあげれば相手が喜ぶかとかよく分かったのですが、今はさっぱりわかりません。 35歳ぐらいに自分で飼った2匹目のねこが死んだあたりから、ペットも含め誰かを愛せませんし、身近な人が死んでも多分悲しくないと思います。  だからといっていじめたりはしません。そうゆうことは嫌いです。 猫が死んだときホントに悲しくて、主人が寝れるのもご飯が食べられるのも理解できませんでした。  でも、今は夫婦して親から絶縁されており、今飼っている猫に依存している主人は、多分何もできなくなって仕事も辞めるかなと思います。何日もなくかもしれません。 それを思うと私は今から面倒です。 私はおかしくて冷たいでしょうか? 今友人を亡くした知り合いに、この先猫を亡くして絶望する主人に、なんて言えばいいのか、どうしたらいいのか、全く思いつかなくて困っています。というか不安です。 不謹慎な質問かもしれませんが、どうぞよろしくお願いします。

有り難し有り難し 41
回答数回答 2

大切な人を失うのが怖い

数年間、親代わりのようにお世話になっているご夫婦がいらして、その旦那様が、今年1月に突然亡くなられたという知らせを受けました。 コロナ禍な上、家族葬で、私は最後に一目会うことさえ叶いませんでした。そして私は、未だに旦那様が「亡くなった」とはどうしても思うことができず、この話題になると、他人事というか、まるで別世界の出来事のように感じます…。普段、どうでもいいことで泣く私ですが、この件に関しては一度も泣くことができず…私は冷たい人間なのかなぁと、奥様にも申し訳なさでいっぱいです。どうにかして心の整理をつけようと試みたのですが、この半年以上、ずっと気持ちの落とし所がない状態です。 そんな中、唯一私が何かを感じるのは、奥様とお会いした時の別れ際です。これが奥様との最後の会話になったらどうしよう、どこか遠くに行ってしまったらどうしようと、怖くて怖くてたまりません。時間が経てば、怖い気持ちも無くなるのかな、と思っていたのですが、無くなるどころか、恐怖は膨らむばかりです。奥様とお会いした時の時間が、楽しければ楽しいほどに…。 旦那様に対する気持ちも変わることはなく、奥様を失ってしまうのがとにかく怖くて…。こうしている時間さえ惜しいくらい、奥様とは一回でも多く会いたい、1分でも1秒でも一緒にいたいと思うのですが、その分恐怖を感じます。これから私は、どのように旦那様と、奥様と向き合っていけばいいのでしょうか?

有り難し有り難し 6
回答数回答 1

誰が死んでも何も感じない

現在33歳、自営業。 大学の時からお世話になっている、私に、本当にやりたいことで生きていくための、生き方や在り方を教えて下さった、メンターとして深い恩のある先生が亡くなった。 ショックではあったが、涙が一切出なかった。 先生には言葉で言い尽くせない恩がある。 私が何度引きこもってしまっても、決して見捨てず、私を信じ、見守って下さった。 いつ何時でも私たちを思いやり、命をかけて導いて下さった。 私の良いところをさらに伸ばすために、アドバイスを下さり、なかなか上手く出来ない自分にも、根気強く、出来るまで導き切って下さった。 そんな深い恩のある先生が亡くなっても、一切涙が出なかった。 おそらく親兄弟が死んでも、何も感じないと思う。 どこで誰が野垂れ死んでいようと、一切関心がわかない。 先生が亡くなって、涙が出ないことがショックだった。 今の悩みは、いつも「死にたい」という自己否定を感じていること。 本当に自殺したいわけではないが、行き辛さを感じている。 夢ややりたいことも無く、希望や楽しみも無い。 ただ死んでいないだけという状態。 どうすればいいか分からない。 ただ生きるのが辛い。 助けて欲しい。

有り難し有り難し 20
回答数回答 1

父の死に対して、自分がわかりません

一昨日の晩、父が亡くなりました。 父は四年ほど前に脳梗塞で倒れ、半身麻痺と高次脳機能障害を患い、会話もできず、話しかけたことに反射的に頷くだけの状態になってました。 意思疎通ができているのか分からない状態でしたが、少しでも良くなれば、と思い、入院していました。 最初の1-2年はリハビリも出来ていましたが、3年目になってくると面会に行っても眠っていることが多く、一方的に話しかけるだけになってました。 1年前、コロナの予防のため面会が出来なくなり、月に一度、15分のビデオ通話をしていました。 一昨日の夕方、父の容態が急変し、今際の際で「ありがとう」「よく頑張ったね」「お父さんの子供に生まれてきてよかった」と本心から伝えました。 そのせいか、まだ二日目だというのに「やり切った」という気持ちがあるのです。 「父はよく頑張った」「私も、家族もよく頑張った」という気持ちが出てきてしまってます。 こんな早く、割り切り始めている自分がすごく嫌です。 大好きだった父への想いはそんなに浅いものだったのか、と自分が信じられません。 実は、二年前、母が介護鬱を発症しました。 今も自宅療養をしていて、一日中ベッドから起きれない日も多いです。 母が重度の鬱になったのを「父が倒れなければ」と思ったこともあります。 母を自宅で看ながら、父の面会に行く忙しさにイライラしたこともあります。すぐに「そんなこと考えて死んでしまったらどうするんだ!」という気持ちが出てきて、イライラは消えるのですが、その瞬間は確かにあったのです。 また、これは完全に自分の責任ですが、仕事、看病、面会、各種手続きなどで疲労が溜まっていたせいか、一年ほど前に、事故を起こしてしまい、罰金刑を受けました。あの日あんなに疲労していなければ、と時々思ってしまうのです。 (お相手の方を骨折させてしまいましたが、命に別条はなく、リハビリも終えられているとのこと) それでも、父に会うたび、今際の際で「良い人生だった」と思って欲しい、そのために何かしてあげたい、という気持ちが湧いたのも事実です。 父の死が悲しいのか、よく頑張ったと見送れる気分なのか。 今抱えている悲しさや悔しさは、父の死に対してなのか、「父の死をきちんと悲しめない善き人ではない自分」に対してなのか。 私は人として間違っているのか。 今、自分がわかりません。

有り難し有り難し 10
回答数回答 1

忘れてしまいたいです

こんな質問、お坊さんにさせて頂いてもいいものか、迷ったのですが悩んでいます。どうか質問させてください。 私は思春期に両親共になくしました。 現在は大人になり普段は忘れて楽しく生活していますが、ふと、例えば故人の誕生日、命日が来た時、親戚からお仏壇にあげて!とお菓子が送られてきた時など 思い出して現実に引き戻されます。 その度に情緒が不安定になり泣いたり食欲がなくなったりで困っています。 私にとって両親をなくしたことは人生において最も邪魔な記憶であり、思い出したくないことです。 仲が悪かった母のことはもちろん、過労死の父も思い出す度に色々な感情が湧き上がってきて心がぐちゃぐちゃにされます。 出来れば全て忘れて、無かったことにして、自分の人生を前向きに歩きたいです。 仏壇も母が買ったものなので今すぐ捨ててしまいたいです。お菓子なんかあげたくない。もう私には関係ない。思い出したくない。 両親に関わる全てのものを視界から消したい。 記憶が消えたら、思い出さないでいられたらどれだけ楽か、さわやかな毎日なのかと考えています。 親不孝でしょうか。バチあたりでしょうか。でも忘れたいです。 許されないことでしょうか。

有り難し有り難し 26
回答数回答 2

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ