怠け癖がついてしまいました
お久しぶりです、見つけて下さいありがとうございます。
少し前に眠けと怠さと疲労を理由に学校に遅刻していきました。
それまでずっとほぼ無遅刻微欠席だったのでただ休ませてくれという一心でした。
しかしそれからというものちょくちょく精神的疲労を言い訳に遅刻癖が着いてしまった気がします。
欠課次数が多いと単位を落としてしまうのでなるたけ行くようにはしたいのですが、どれだけ寝ても(あるいは少し短めに寝ても)眠くて眠くて目を開けてから10分程度、体を起こしてから更に20分は使い物にならず、大体ギリッギリな時間に学校に行きます。
タダでさえ朝に弱いからと始業時間の選べる場所にして、何れあと2年で進学するというのにこれでは到底やっていけないと思うのです。
適度に死なない程度にの度を越して怠けてしまっている気がして…アラーム等少し前から鳴らしたりしているのですがそれでもギリギリまで寝てしまいます。
こんな時間まで起きてるなよとかスマホ近くに置くなよって話なんですが、特性上気を紛らわすことができるものが近くにないと考え事ばかりして嫌な記憶がフラッシュバックしてしまいます(あっても思い出してしまいますが)
この前も親と些細な口喧嘩して嫌な記憶を作ったばかりなのに…好きってなんだろうとかあんなこと言うんじゃなかったとか恥ずかしいとか果ては自分でも酷いと思うような被害妄想までし出してなかなか抑えられません。
一応暖かいものを飲むとか(タダでさえ怠けてるのに自分への報酬として)甘いものを摘むとかしているんですが
やっぱり思い出してしまいますし悩み事というか、考え事が尽きません…考えていても余計に辛くなるとは分かっているのですが…
脱線してしまいましたが、これは怠け癖でしょうか、また、嫌な記憶を思い出してのたうち回らないためにはとうしたら良いでしょうか。
長乱文に目を通していただきありがとうございます。
回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。
起立性調節障害かもしれないよ。診てもらおう。必ず回復する。
そぅ。。。心配だわ。
症状を聞いていて、もしかしたら、起立性調節障害かもしれないよ。
思春期くらいの子どもの1割がかかると言われていてね。朝起きられない、怠い、怠け癖かと思うが身体が動かない、心が弱いからか、と不安になりますが、これらの症状は、病からくるもの。
あなたにも、当てはまるのかなと、心配です。
一度、診てもらってくださいね。
もちろん、原因さえ分かれば、必ず回復していきます。
まずは、ストレスになることを避け、焦らず、ゆっくり、あなたのペースを大切に◎
考え事は起きてる時に、寝る時は何も考えない練習を
先ずは早く寝る事が大切ですね。布団に入ってスマホを見ていたら光の刺激で眠れなくなりますから、布団に入ったらスマホは見ないようにしましょう。そして、布団に入る前に少し運動するのがおススメです。腕立て伏せ、腹筋、スクワットを20回づつ。腕立て伏せは膝をつけてもいいし、腹筋は背中が床から離れる程度でいいです。それから布団に入って、目を瞑って、ゆっくり複式呼吸をしましょう。そして呼吸の回数を1回、2回と心の中で数えましょう。
そうしたらいつのまにか寝てる、はず。
何も考えないように、ただ回数をゆっくり数えるのがポイント。吸って吐いてで1回です。
さらに、部屋のカーテンは半分開けて寝たり、目覚まし時計は電子音じゃなくジリリリリと鳴るベルのものも併用したり、エアコンがある部屋なら冬はタイマーで起きる前に暖房が入るようにしたり、家族に、朝何時までにリビングか台所に来てなかったら起こしてとお願いしたり、工夫してみましょうね。
また、翌日の準備を前日に済ませておくことも忘れずにね。
質問者からのお礼
中田様→起立性調節障害、何度か聞いたことがあります、これらの症状に関して病院に行ったことがないのでまさか自分がと思っていました…1度ちゃんと診てもらい、自分のペースで程よくやっていきたいと思います。
優しいお言葉をかけていただき本当にありがとうございます。┏○┓
三宅様→学生といえど体育は週2程度で、最近は徒歩もほぼないので寝る前に軽く運動してみようと思います。
たまに準備すら忘れてて焦るので早寝と準備を心掛けます(汗
優しいお言葉と具体的な工夫の方法を教えてくださり本当にありがとうございます┏○┓
いっぺんに返信してしまい申し訳ありません。
御二方共改めて、優しいお言葉と対策方法を教えてください本当にありがとうございます。
また自分のペースでゆっくりやっていきたいと思います( *´﹀`* )