この問答を娑婆にも伝える
回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。
くだらねー
本当にそう思っているのなら、手土産のひとつでも持って今までに世話になった方々にお詫びとお礼参りに回ったらどうかね?
こんなところにそんな陳腐な一行を書き込んで、いったい何を演出してるつもりなのかは知らんけど、いいかげん寒いにもほどがあるわ。そんな安直なことばかりしているから何事も解決していかないんだよ。
{{count}}
有り難し
左様ならば
「さようなら」の語源は、「左様ならば」です。
「そのようであるならば」ということで、昔は、相手を気遣い、様子を伺った上で、「元気のようであるならば」(良かったです)という意味として使われていました。
しかし、その「さようなら」は、どうも、平気であるようではなさそうですね。
hasunohaでは、それでは「さようなら」はできません。
これからもどうぞ何なりとご質問下さいませ。いつでもお待ち申し上げます。
川口英俊 合掌
{{count}}
有り難し
質問者からのお礼
ありがとうございました、これからお礼参りに行ってきます。